• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 8月 2018

無添加の小さい羊羹 まつら・松露路 大原松露饅頭

2018年8月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

松露路 まつら

大原松露饅頭と言えば唐津の銘菓ですが、福岡市にも百貨店などにたくさんお店を構えております。
松露饅頭以外にも色々なお菓子を作っています
和菓子リストには色々載っています。

松露路 まつら 大原松露饅頭

そのなかでも松露路、まつらはお手頃で買いやすく、おまけに無添加。

松露路 まつら

大きさは一般的な小さな消しゴムくらいです。
そんなに大きくないので、土産としては持ち運びしやすいです。

松露路 まつら 中

中身。
結構きれいな飴細工みたい。

一口でひょいと食べられるくらい。
食べるとどちらもあっさり。
松露路のほうが少しあんこの味がしっかりするかなと言うもの。

無添加の餡なのでベトベトせずにサラッと食べられます。
緑茶だけではなく、コーヒーとかの付け合せにもぴったりです


日本全国ランキング


福岡ランキング

大原松露饅頭 福岡本店
福岡市中央区大手門2丁目2−1

【大原老舗福岡】松露饅頭 10個【九州佐賀土産】

Filed Under: 赤坂・警固エリア, 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 佐賀県, 番外編

博多限定!いちご一笑 YEBISU BAR @博多1番街

2018年8月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

土曜日の昼前、予定していた電車に乗れずにしばらく暇になりましたので、腹ごしらえも兼ねて。
以前は平日の夜に何度か顔を出したのですが、満席で入れないことがありまして。
土曜での昼はカウンターでいっぱいやれるんだなと。

エビスバー yebisubar メニュー

メニューにデカデカと有りました「いちご一笑」にしました。
こちら限定のカクテルだそうで、博多のあまおうを使っているそうです。

そして空腹のまま飲むのも・・・
と思い、おつまみなどを選ぼうとしましたが、ランチタイムだったのでハンバーグセットを付けました。

エビスバー yebisubar いちご一笑

早速出てきたいちご一笑。
600円+税
エビスビールはそんなに苦味は無いですが、更に感じさせない、そしていちごの甘さでクイクイと飲んでしまいそうな勢い。
これは美味しいが飲みすぎちゃうな・・・

ということでゆっくり目に飲みます。

エビスバー yebisubar カウンター

博多1番街は賑やかです。
しかしカウンターを眺めているとその賑やかさが消えていくような感じです。
でも店員さんが色々用意をしており忙しそうでしたが。

エビスバー yebisubar いちご一笑

甘さはしっかりありますが、ベトベトするような後味はありません。
そこがエビスビールとの相性というところでしょうか?

【ふるさと納税】<日付指定OK>サッポロ ヱビスビール 350ml × 1ケース (24本) SAPPORO YEBISU

エビスバー yebisubar てりたまセット

ハンバーグが出てきました。
卵付きで860円+税。
ハンバーグ小さめで失敗したかななんて思いましたが、意外と分厚いです。
小さいですがしっかりお肉がぎゅうぎゅう詰まっているタイプです。

ためて口溶け感というよりもしっかり食べごたえのある感じのハンバーグ。

エビスバー yebisubar てりたま

鉄板もアツアツ!

エビスバー yebisubar ごはん

ご飯大盛りは無料ですよ


日本全国ランキング


福岡ランキング

YEBISU BAR←博多1番街のサイトをご覧ください。

Filed Under: 博多駅エリア, 昼営業, 夜営業

九州の美味しいものをお手頃に 天王福岡西中洲店@春吉

2018年8月24日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

中洲、天神の間、そして博多駅からも100円バスで行けるエリア、春吉。
日曜もあいている名物を食べさせてくれるお店です。

飲み放題メニューで頼んでいました。

予定より早く着いてぼんやり待っておりましたら、店員さんが
「1杯だけ早くお持ちしましょうか?飲み放題なので構いませんよ」
と声をかけてくれました。

ココは友人たちと乾杯したかったから「水で」とお願いをしました(;・∀・)

定番刺し身

定番の刺し身。
鯖の刺身もあります。
県外からやってきた人には物珍しく思われます。

どんどんボリュームのある料理が運ばれてきます

大根の天ぷら

そして大根の天ぷら。
これハマりました。
しっとりふんわり。不思議な食感でした

角煮

角煮、定番ですね。

炊き込みご飯

炊き込みご飯、素材の味がご飯に染み渡っていていいです。

シンプルなデザート

個室対応なので、仲間内で気兼ねなく飲めます。

日曜もあいているので、サッカーの試合の後にもいいでしょう。

東横イン博多西中洲のほぼ正面にあります。

博多 居酒屋 個室 天王 福岡西中洲店
福岡市中央区春吉3丁目21−28 ロマネスクリゾートビル6F

Filed Under: 中洲・春吉, 天神エリア, 中洲・川端エリア, アウェイサポーター・出張, 夜定食

200円の惣菜すき焼き そうざいの店菜香野@雑餉隈

2018年8月23日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

そうざいの店菜香野 すき焼き

持ち帰り惣菜とか弁当が多くなっています。
いろいろバタバタしておりまして。お昼間に食べられないことが多くて。

200円のすき焼きが安かったので買いました。

そうざいの店菜香野

200円の割には結構はいっていませんか?
肉も豆腐も一杯で。
結構好きです。

食欲があればもう1つ買ってもいいかなと思える200円。

そうざいの店菜香野 トリキモ

酒飲みなので鶏レバーは必須です。
こちらは100円。
自分で調理が難しければこういうのを買って食べたほうがいいですよね、特に酒飲みは。

惣菜のは冷めて固くなりすぎているのが多いのですが、こちらは程よい硬さになっております。

汁物はこぼれやすいので、持ち帰りに注意が必要です。


日本全国ランキング


福岡ランキング

そうざいの店菜香野
福岡市博多区南本町2丁目4−20



Filed Under: 南福岡・雑餉隈エリア

久留米のやきとりをベアスタで 串もん屋 @ベアスタ

2018年8月22日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

串もん屋 ベアスタ

今日は天皇杯。
ベンチにイニエスタもF・トーレスもいるそうです。
見に行けばよかったかな?

ベアスタのホーム側入り口のスタジアムへの坂道、登りきったところにあります。
香りがいいからすぐわかります。

行列ができていますが、比較的さばけるのが速いです。

串もん屋 鶏皮 もも

ももと皮を1本ずつ。
こちらのお店は天草大王とか熊本地鶏などを使っているそうです。
ですから肉も締まっており、鶏皮は非常に柔らかく、美味しいです。

タレが甘すぎず辛すぎず。
辛いのがいい人は唐辛子をつけると美味しくなるのではないでしょうか?

串もん屋 ベアスタ 久留米

屋台にはお店の場所も記載されております。
実際は花畑駅のそばにあるそうです。


日本全国ランキング


福岡ランキング

串もん屋
久留米市花畑3丁目6−17

【お届け:9月以降】【鎖骨加工付き】ヴィッセル神戸『2018 1stレプリカユニフォーム』☆ご注文後にキャンセル・サイズ交換・返品はできません。#8 アンドレス イニエスタ(A.Iniesta)

【国内未発売】アトレチコマドリード ホーム 半袖 9番 フェルナンド・トーレス【15-16/Atletico madrid/サッカー/ユニフォーム】ECM32

Filed Under: 駅前不動産スタジアム, サッカースタジアム, 福岡県筑後地方, 佐賀県, 番外編

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南
  • 思わず「焼き飯定食」と言ってしまううまさ 味好ラーメン@香椎
  • タルトなどもすべて自家製!珈琲屋のグラタンランチ 北野珈琲@長住

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (151)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (51)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年3月 (15)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in