• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 2月 2019

何度食べても飽きないビルマうどん 花千里@門司

2019年2月24日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

ビルマうどん

特製の無添加化学調味料なしの出汁に上手に溶けて、あまり辛さを感じないけど独特のカレー感があるビルマうどん。
この鶏肉が本当に味を出しています。
鳥もよく煮込まれているので、ほろほろととろけていくような感じです。

ビルマうどんセット

こちらはセットでご飯を付けています。
ご飯ではなく、親子丼とかをつけることも可能だそうです。

食べたい組み合わせ方で美味しく楽しめるお店。

適度に通いたくなるお店でもあります。

花千里
北九州市門司区柳町2丁目3−17

Filed Under: 北九州市門司区, 昼営業, 夜営業, 無添加, 番外編

定番の博多御膳 新天町倶楽部

2019年2月22日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

博多御膳

14時過ぎです。
基本的に定食は売り切れ続出。
運良く博多御膳は残っておりました。

博多御膳は玄米に魚など和食で健康的な定食です。
新天町倶楽部で出てくる味噌汁はうどんダシかと言うほどダシがきいて非常に美味しい。

玄米は香ばしく炊けて美味しいです。

鰆のみりん焼き

鰆のみりん焼き、この大きさならよそではもっといい価格するはずなんですが、博多御膳は600円とオトク。
健康食レベルです。

新天町倶楽部

こんなふうに14時をすぎると定食に「売り切れ」表示が出てしまうので、13時過ぎには入ったほうがよろしいかもしれません。

新天町倶楽部
福岡市中央区天神2丁目7−12

Filed Under: 天神エリア, 昼営業

サンの森 @博多朝マルシェ 博多三徳

2019年2月20日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

まずは博多三徳によるサンの森の紹介
こちら

閉店によるサイト閉鎖も危惧して、一部だけ引用します
こんな良い紹介文はなかなかないと思いますよ。

毎回大人気のパン屋さん。
たくさん種類があって、どれもとっても丁寧に作られていて どのパンを食べても本当に美味しいのですが、 実は全部お一人で作っていらっしゃるんです! しかも、独学とはとても思えない、美味しさとクオリティ!

(中略)

人気のシフォンケーキには、 地下水と厳選された安全な天然由来の原料で作られた餌を与え 抗生物質などの薬剤を使わず、平飼いで伸び伸び育てられた若鶏の卵を使用。 遺伝子組換え作物やポストハーベスト処理した飼料も使っていない 本当に安心して食べられる唐津市七山のこだわりの卵なんです。 シフォンケーキは数種類あり、いろいろな味が楽しめます。

↑を知ったのは以下のものを全て食べてからです。

サンの森

サンの森

パンが所狭しと並んでおりました。
なんとなく気分的にメロンパンとシナモンロール、さんさんプリンを選びました。

サンの森 メロンパン

メロンパン。
イーストをどう判断するかはおまかせしますが、無添加でしょう。

サンの森 バターリッチメロンパン

袋を開けるとバターのよい香り。
マーガリンを使っているパンではこの香りは出せません。

パンをかじるとサクッ。
その後にふわっとバターの香り。

その名の通りバターリッチ!!

サンの森 シナモンロール

シナモンロールは袋を開封しただけでシナモンの香り。
シナモン好きにはたまらない香りです。

そしてパンがふわふわ。
ふわふわだからといって「すかすか」の中身のないパンではありません。

サンの森 プリン

プリン。
黒いつぶつぶはバニラビーンズ。
贅沢な使い方です。
近年値上がりしていたんじゃないのかな?バニラビーンズ。

プリンはやや硬めのしっかりしたもの。
卵の味が濃い。
バニラに負けない卵の味と香り。いや~贅沢だ。

朝マルシェがなくなったら唐津に行くかねぇ。

※上記は博多朝マルシェでの販売です。
以下の店舗での販売形態と違う可能性もありますことご理解をお願いします。

サンの森
唐津市鏡田中3756−10

Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア, 無添加, おやつ・スイーツ, 佐賀県

大の甘党向けみたらしだんご 堤製菓本舗@人吉

2019年2月19日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

人吉 堤製菓本舗

人吉駅から人吉インターへ歩いているときに見つけたお店。

堤製菓本舗

「熊本産のうるち米」
「熊本一美味しい」

とありましたから入ってみました。

堤製菓本舗 みたらし

和菓子や赤飯など並んでおりましたが、みたらし団子を選びました。
こんなにたくさん並んでいるから、おそらくこのお店の主力でしょう。

堤製菓本舗 だんご

結構大きなお団子です。
熊本産の産地限定、期待して頬張ります。

団子はものすごく甘いです。
米の甘さでしょう。ものすごく甘いです。そしてもっちもち。
その後にさらにどっとタレの甘さが押し寄せます。

ものすごく甘いです。
私は結構甘党な方なのですが、大の甘党なら最高の甘さじゃないでしょうか。

とことん甘いみたらし団子。
大の甘党向けです。

堤製菓本舗
熊本県人吉市駒井田町1072



Filed Under: おやつ・スイーツ, 番外編, 熊本県

3月で終了 博多朝マルシェ

2019年2月18日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

博多三徳 閉店

残念ではありますが、博多三徳さんが3月いっぱいで閉店されることになりました。
博多朝マルシェも3月中旬の残り1階になっています。

博多三徳 コロッケ

今回は揚げたてコロッケを。
トロトロの自家製ホワイトソースとたっぷりのカニを狙いに。

揚げたてを出してもらえるので、会計して一旦よその売場へ。

博多三徳 海鮮丼

やっぱりこの海鮮丼です。
切り身は厚く、醤油は無添加のクルメキッコーのもの。
食の大切さは公式サイトにも切々と語られています。

博多三徳 カニクリームコロッケ

海鮮丼の会計を待っていると、揚げたてのコロッケが届きました。
わざわざ持ってきてくれるなんてありがたいです。

博多三徳 カニクリームコロッケ 中

帰り道にパクリ。
とろ~っととろけるホワイトソース。
プンプン香り蟹の香り。
美味しい!
さすが海産物問屋。

博多三徳 海鮮丼 中

海鮮丼もボリュームたっぷり。
どの魚から手を付けようか迷ってしまいます。

博多朝マルシェの最終日は3月16日。

また時間を作っていこう。

朝マルシェでもう1店舗周っておりますので、これは後日。

博多三徳
福岡市博多区対馬小路10−18



Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア, 無添加

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南
  • 思わず「焼き飯定食」と言ってしまううまさ 味好ラーメン@香椎
  • タルトなどもすべて自家製!珈琲屋のグラタンランチ 北野珈琲@長住

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (151)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (51)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年3月 (15)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in