• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

Archives for 6月 2023

きつねそばの甘みは・・・ 竹之家@駅南

2023年6月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




ここも結構通ったな~と
大半のメニューは制覇したような。

今回はきつねそばを。
毎度驚きを与えてくれるお店ですから、今回もワクワクします。

いつも元気なお母さん。
「あいよっ」
という声が響きます。

きつねそば。
揚げはカットされています。
食べやすくてありがたいです。

そして特製の生そば。

竹之家 駅南 きつねそば




出汁、いつもより甘く感じるなと。
揚げの甘さではないです。
なにか不思議でした。

よく見ると、玉ねぎ。
透き通ったきれいな玉ねぎがいっぱい入ってました。

これは驚き。
たしかに甘みが出ますね。

竹之家 駅南 きつねそば たまねぎ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

竹之家
博多区博多駅南3丁目19−4



【 期間限定 ポイント還元中】 送料無料 1000円 ポッキリ 讃岐生そば 6食セット 創味つゆ×3袋 おまけ付 そば 蕎麦 生そば 生蕎麦 香川県 産地直送 お試し ポイント消化 食品 ポイント消費 グルメ 在庫処分 フード アレンジ 人気 おすすめ ポスト投函 麺 純生 生麺

楽天で購入

Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, 昼営業, 夜営業

リニューアル後は店内でパスタランチも? Bakery Nasan@須崎

2023年6月18日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




こちらも久しぶりです。
リニューアルしてから初めて。

お店の前を通るといつもいい香りがします。

Bakery Nasan 須崎

店内でパスタランチかぁ。
海老とブロッコリーのバジル、さっぱり食べられそうで魅力的ですね。
900円以内。ミニサラダ付きだそうです。

来店時間が10時すぎでしたから、まだ早かったですが。

Bakery Nasan 須崎 パスタランチ

以前に比べてマーガリン不使用等明確になっているような気がします。

Bakery Nasan 須崎 店内

シンプルなくるみパンやベーコンエッグのパンなども健在です。

Bakery Nasan 須崎 店内




今回はチョコチップメロン、ハンバーグのパン、くるみパンにしました。
くるみパンは表面はほんの少しカリッと中はふんわり。くるみの香りがふんわり香る良いパンです。

ハンバーグのパンは卵やブロッコリーも乗っていて食べごたえがあります。
税込み270円は結構お得感があります。

チョコチップメロンはチョコの香りがいっぱい。
甘くなくビターな感じです。
カカオニブを使っているそうです。

チャンスが有ればパスタランチを。

Bakery Nasan 須崎 パン

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ホテルエクレール博多からすぐ

Bakery Nasan
福岡市博多区須崎町6−1



Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア, 朝営業, 昼営業

お手頃おでんとシンプル長浜ラーメン 長浜屋台 一心亭 本店@長浜

2023年6月11日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




長浜の屋台の情報が飛び交うようになりましたね、新店舗が出来たそうです。
【福岡市】長浜屋台街が復活!新規オープンの最新長浜屋台7軒 完全ガイド2023

以前も書きましたが東南アジア系の店員さんが手際よくラーメン、餃子を出してくれる店です。
ベテランの店員さんが配膳や片付けをするスタイルは変わらず。

今回は夜に。

長浜屋台 一心亭 本店

以前は餃子とのセット。
今回はおでんを食べたかったので、おでんとラーメンに。

おでんは100円から。
厚揚げと牛すじは別価格。

長浜屋台 一心亭 本店 おでんメニュー

価格は基本お手頃なお店。
夜もこの価格はお財布に優しいです。

長浜屋台 一心亭 本店 メニュー

長浜屋台 一心亭 本店 メニュー




おでんはベテランの方が取ってくれます。
厚揚げ、餅巾着、大根にしました。

長浜屋台 一心亭 本店 おでん鍋

いつも通り辛子は抜きにしています。
普通はつけてくれますよ。

あっさりした出汁、少し甘めです。揚げの甘みがあるのかもしれませんが、博多のおでんです。
大根も程よい硬さになっています。

長浜屋台 一心亭 本店 おでん

ラーメンは変わらない旨さ。
甘みを抑えたなめらかなラーメン。
普通の硬さでもやや硬めに仕上がっています。
麺が細いからですね。

長浜屋台 一心亭 本店 ラーメン

替え玉は100円。
カウンターに座ったときは、平ざるから直接丼に。
昔ながらのスタイルです。

長浜屋台 一心亭 本店 替え玉

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

長浜屋台 一心亭 本店
中央区長浜1丁目4−22



長浜屋台とんこつ1食×5袋|ポスト投函専用本格 半生麺濃厚スープ 博多細麺九州ラーメン長浜らーめんポイント消化 1000円 送料無料 食品 ポッキリ グルメ

楽天で購入

Filed Under: 赤坂・警固エリア, アウェイサポーター・出張, 昼営業, 夜営業, ラーメン

猪野の緑いっぱいの中で食べる絶品鴨そば 蕎麦処鯨家いすず庵@久山

2023年6月8日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



伊野天照皇大神宮に参拝の際にいつも気になっていた看板。
訪れている日が定休日の日ばかりでしたのでずっと行けませんでした。

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 看板

土曜日の11時半頃。
緑いっぱいに囲まれているところにあります。

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 

梅雨の晴れ間がとても気持ちの良い日でした。
すでに30分待ち状態でしたね。
記名シートに名前を書きます。
来るまで来ている人は車のナンバーを書けば、店員さんが車まで呼びに来てくれるようです。

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 自然

30分以上なので神社に参拝をしてゆったりした気持ちで・・・

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 



外にメニューや食材の説明があります。
鴨肉の利点が書かれているとか、はっきりとは明記されていませんが、添加物が極力使用されていない食材を使っているようです。

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 素材

二八そばと十割そばが選べるお店です。
十割のほうが高くなりますが、好みを選べる配慮もいいですね。

今回はおすすめの鴨蕎麦二八の大盛りに。

12時少し過ぎに案内してもらいました。
このときはもっと並んでいる状態で、約1時間半待ちみたいです。

テラス席もあるのですが、開放されないのがちょっと残念でした。
天気がいいからそっちのほうが良かったのに・・・

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 メニュー




店内には蕎麦の産地が記載されています。
この日の二八そばは北海道産キタワセ
十割は茨城産の常陸。

【ふるさと納税】北海道幌加内産そば粉(キタワセソバ)3kg 【そば・蕎麦・そば粉・3kg】

楽天で購入

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 蕎麦産地

店員さんが中に結構いますので、混み合っていても思ったより早く出てきます。
つやつやの蕎麦。

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 蕎麦

ちょっと濃そうですが良い香りの鴨だし。
中には団子と肉が入っています。

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 鴨出汁

肉がいっぱいなのでタンパク質もいっぱい。
蕎麦は思ったより弾力もあり少し甘みのある蕎麦です。

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 鴨蕎麦 大盛り

蕎麦湯はたっぷりもらえます。
鴨そばの出汁から小分けして出汁1:蕎麦湯2くらいでとおすすめいただきました。

蕎麦処鯨家いすず庵 久山 猪野 蕎麦湯

心地よく蕎麦と蕎麦湯を楽しめたひとときでした。

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

蕎麦処鯨家いすず庵
糟屋郡久山町猪野548−1



Filed Under: 昼営業, 福岡県糟屋郡

たっぷりチーズとハンバーグのオムライス くいだおれ本陣@小倉

2023年6月7日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




西部ガスのフリーペーパー、&andに掲載されて行ってみることに。
&andに掲載されている店はハズレはないです。
好みによるものは別ですが。

モノレールで旦過、バスなら紺屋町。どちらからもすぐ。
くいだおれ本陣 小倉

店内は光が入るテーブル席やテラス席(雨だったためこの日は使えませんでした)、奥には座敷。
くいだおれ本陣 小倉 店内

夜は食べ放題のメニューがあります。
これはお腹いっぱいになりそう。

くいだおれ本陣 小倉 夜 食べ放題

ランチメニューもすごいです。
うどんやあら焚きなどの和食、チャーハンなどの中華、今回の目的のオムライスなどの洋食。
78種類から選べるみたいです。

途中で電話がなってランチの予約が入る模様。
人気のメニューは事前に予約をしていたほうが良いみたい。

くいだおれ本陣 小倉 ランチメニュー




今回はチーズハンバーグオムライス1,480円に。
もりもりしたのが来ました。
素材については上の&andへのリンクを見てください。

分厚いハンバーグ。とろとろのチーズと卵。
素晴らしい。

くいだおれ本陣 小倉 チーズハンバーグオムライス

デミグラスソースは結構濃いめです。
中のチキンライスもチキンは結構多め。見た目以上にボリュームを感じるのではないでしょうか。

満腹になれる良いオムライスでした。

くいだおれ本陣 小倉 チーズハンバーグオムライス

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング
ホテル1ー2ー3小倉の近く。

くいだおれ本陣(Cui-daore Café)
北九州市小倉北区古船場町1-12



Filed Under: 北九州市小倉北区, 昼営業, 夜営業, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサク魚のフライと小エビ天 Tomo@駅南
  • 天南蕎麦は玉ねぎの甘味が決め手 竹之家@駅南
  • 秋はサンマ!サンマの炭火焼き定食 大政@駅南
  • 箱崎老舗のミュージックバー 中はまるでレコード屋さん LENNON
  • 箱崎老舗の居酒屋のうちの1つ、焼き鳥もモツ鍋も美味しいよ 居酒屋海門

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (146)
  • 天神エリア (211)
  • 中洲・川端エリア (159)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (71)
    • 中洲・春吉 (26)
    • 上川端町・下川端町 (49)
  • 呉服町・蔵本 (124)
    • 奈良屋・下呉服町 (60)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (35)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (11)
  • 渡辺通エリア (113)
    • サンセルコ (45)
    • 柳橋連合市場 (52)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (49)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (54)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (135)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (18)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (32)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (187)
  • 朝営業 (175)
  • 昼営業 (1,058)
  • 夜営業 (720)
  • 夜定食 (104)
  • 無添加 (119)
  • お土産 (204)
  • おやつ・スイーツ (219)
  • ラーメン (192)
    • ラーメンのテイクアウト (2)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (901)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (72)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (21)
    • 北九州市門司区 (120)
    • 北九州市小倉北区 (81)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (79)
    • 関門エリア (68)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (11)
    • 福岡県古賀市 (3)
    • 福岡県糟屋郡 (57)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (12)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (40)
      • 下関市 (26)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (21)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (7)
      • 名古屋市 (7)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (1)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (14)

アーカイブ

  • 2023年9月 (21)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 閉店?點心世界  @中洲 中華ちまき に mer より
  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in