箱崎駅西口正面。
お昼に行列。
そんなお店あったかな?
覗いてみると赤のれん。
箱崎についに帰ってきましたか。
箱崎2丁目の御茶屋跡と呼ばれる地域の近くにあった赤のれん。
帰ってきたのは箱崎駅正面。
メニューは大名や博多駅と比べ少ないです。
ラーメンと餃子くらい。
チャーハン、各種中華料理とかはありません。
店内はそんなに広くないです。
大名や博多駅のように店員さんも慣れていないようで、ちょっと時間がかかりそうですね。
仕方ないところですか。
今回はラーメンと餃子5個がつくCセット(ランチタイム限定、土日もOK)にしました。
まずは餃子。
ふっくらタイプです。皮がぱりっとではないタイプ。
中はニラの香りがほんのり。
そしてラーメン。
見た目脂控えめ。
味はタレの味が濃い目。
大名や博多駅とある程度味などは変えているのかな?
博多駅のものを味濃い目にしたように私は感じました。
麺の茹で方とか、赤のれんのメンマ入りとかはそのままです。
替え玉もしっかりタレ。
帰り道、猛暑の中でしたから結構汗をかきました。
汗からタレの香り?
これには驚いた。
赤のれん茂ちゃんラーメン
福岡市東区箱崎1丁目7−43
コメントを残す