以前の宮之城訪問
キッチンいのうえの焼肉のタレが美味かったので宮之城再訪。
その際にお見せに行きました。
お店の前のバス停「街頭上(まちがしらかみ)」を通るバスの本数はほとんどない。
旧宮之城駅から徒歩15分程度。ちょっと坂を登ります。
民家のような感じです。
お店に入ると地元の人が談笑しながら食事。
メニューはキッチンの目の前にある今日のおすすめと通常メニュー。
カキフライ、ハンバーグステーキ、若鶏ステーキ、ナポリタン、カレー、チキン南蛮などいろいろ。
今回は勧めていただいたカキフライ1,380円に。
アフターコーヒーがつくので、アイスにしてもらいました。
オーナーさんのキッチンで牡蠣を揚げる様子が見え、その後、ステーキを焼く準備をしていた。
そしてフライを揚げる音、さらにステーキを焼く音・・・
レストランならではだなぁ。
そして出てきました。
先にソースが掛かっている・・・
このソース、絶品です。
スープはあっさりのコンソメ。
玉ねぎは程よい柔らかさ。
カキフライは甘辛ソースが先に掛かっている。
大粒の牡蠣、甘辛ソースと牡蠣がピッタリ。
そしてこれをソースが掛かった状態でつけると
ソースの甘みが少し抑えられ、香りが強くなり、タルタルソースの食感と甘味がふわっと広がる。
卵の味もしっかりする。
魔法の組み合わせだ。
食べ終わってアイスコーヒーは少し軽め。
落ち着いた雰囲気で手頃な美味しい料理。
これは宮之城に行ったらマストかな。
焼肉のタレはふるさと納税以外でネットでは買えないようです。
洋食レストランキッチンいのうえ←公式サイト
鹿児島県薩摩郡さつま町船木55−8
コメントを残す