• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

Archives for 11月 2024

12/9まで!優しい酸味の酢豚と口溶け良いチャーハン 香港料理龍苑@サンセルコ

2024年11月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

こちらのお店は2024年12月9日に閉業することが決まっております。

土曜日のサンセルコ。
ゴールド免許センターも撤退しているので、本当に静かになりました。
営業しているお店も少ないです。

youtubeとかでもサンセルコを取り上げる人が増えましたね。

大体11時半頃に入りました。
テーブル席にはすでに予約がある模様。

サンセルコ 香港料理 龍苑 閉業

担々麺、焼きそば、酢豚など大体が900円で食べられるものです。
+100円で定食の白ご飯をチャーハンにできます。

今回は酢豚でチャーハンに変えてもらいました。

サンセルコ 香港料理 龍苑 定食メニュー

周囲はランチできるお店も殆ど無いので、人は入ってきます。
テーブル席を利用したいお客さんは、予約が入っていることを伝えられ、帰っていく様子も。

暖簾があって調理場は見ることできないですが、火力が強い様子がうっすら見えました。

サンセルコ 香港料理 龍苑 店内





まずは酢豚定食のチャーハン無しで来ました。
チャーハンは少し待ってねと。

たまごスープ、サラダ、高菜があります。

サンセルコ 香港料理 龍苑 酢豚定食

酢豚は酸味より甘酸っぱい感じ。
香港風とあったから、そういう味付け?
優しい酸味で食べやすい。

ピーマンと玉ねぎも入っています。
肉はカリッとして甘酢によく合います。

サンセルコ 香港料理 龍苑 酢豚

チャーハンは少し大きめの茶碗に盛ってくれます。
ふっくらしたチャーハン。
油のコーティングとかで口の中でとろけていくようです。

たまごスープはコーンも入っていてまろやか。

美味しい中華ランチ。
都合で多分もう行けないから、これが最後かもな。

またサンセルコ、さみしくなります。

サンセルコ 香港料理 龍苑 チャーハン

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

香港料理龍苑
サンセルコB1マップ17番

ホテルニューオータニ博多からすぐ



Filed Under: サンセルコ, 渡辺通エリア, 昼営業, 夜営業

刺身盛りも1人1人小分け、最後の土鍋飯は最高 男厨@祇園

2024年11月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

まいどまいど書いていますが、県外の方にいっぱい魚を楽しんでもらうならココかな。

前菜の甘酒は思った以上に柔らかく飲みやすい。
甘ったるくなく食事の前だから飲みやすいものを提供してくれるのがいい。

博多 祇園 男厨 前菜

刺身盛りは1人1人盛ってくれるようになった!
相変わらず厚切りなのも嬉しい。
10種!

博多 祇園 男厨 刺身盛り




博多 祇園 男厨 刺身盛り

ここは地鶏も美味い!

博多 祇園 男厨 地鶏

明太ポテトサラダ。
明太が辛すぎないのがいい。
これは日本酒が進む。

博多 祇園 男厨 ポテトサラダ

メインは土鍋飯。
これはできれば早めに注文しておこう。

博多 祇園 男厨 土鍋飯

肉厚なサバ、高菜、栄養満点!

博多 祇園 男厨 土鍋飯

土鍋飯のおこげも美味しい。
今度はちょっと別のもの頼んでみようか。

博多 祇園 男厨 土鍋飯

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

男厨
福岡市博多区博多駅前2丁目12−12

ザ ロイヤルパークホテル 福岡からすぐ



Filed Under: 博多駅エリア, 祇園・御供所町・冷泉町エリア, アウェイサポーター・出張, 夜営業

しっかりケチャップが絡んだ太麺ナポリタン ヤトカコーヒー@豊後森

2024年11月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

豊後森駅からすぐ。
機関庫の公園などからも近く。

観光とかにもいいですね。

ランチに良いと思って入りました。

豊後森 玖珠町 ヤトカコーヒー

ナポリタンとかタコライスとかホットサンドとか。
+400円でコーヒーを付けられます。

豊後森 玖珠町 ヤトカコーヒー 食事メニュー




トーストメニュー

豊後森 玖珠町 ヤトカコーヒー メニュー

コーヒーメニューにはそれぞれの特徴が書かれていてとても親切。
農薬不使用とか細かいことも書いてある。

豊後森 玖珠町 ヤトカコーヒー コーヒーメニュー

デザートもあるよ!
今回は食事だったので、ナポリタンにコーヒーを付けました。

豊後森 玖珠町 ヤトカコーヒー メニュー

まずはコーヒーが来ました。
普通のコーヒーカップより大きめのカップ、多分1.5倍くらいの大きさ。
ネルドリップで淹れたもの。
ちょっと重い風味もするけど優しいコーヒー。

豊後森 玖珠町 ヤトカコーヒー セットコーヒー

そしてナポリタン。
太麺

豊後森 玖珠町 ヤトカコーヒー ナポリタン コーヒー

パプリカ、ピーマン、たまねぎなどしっかり入って具だくさん。
麺にしっかり絡んだケチャップ、ベタベタではなく食べやすく、口元も汚れにくい。
本当に食べやすく、満足できるナポリタン。

これがコーヒーとよく合う。
もう1皿と言いたくなる美味しいナポリタンだ。

美味しい食事があるからきっとデザートも美味しいだろうね

豊後森 玖珠町 ヤトカコーヒー ナポリタン

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ヤトカコーヒー
大分県玖珠郡玖珠町岩室35−14

【ふるさと納税】 自慢の 玖珠米 「 ひとめぼれ 」 5kg 玖珠米 ひとめぼれ 5kg 白米 令和6年産 大分県 特別栽培米 特Aランク 米 自然 栽培 つや もちもち 盆地 寒暖差 赤土 肥沃な土壌 大嘗祭 献上米 JR九州 料理用 お取り寄せ 安全 食味ランキング

楽天で購入



Filed Under: 昼営業, 大分県, 番外編

温泉後にさっぱりさわやかのモクテル 夜明薬湯温泉@日田

2024年11月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

夜明駅から徒歩で。
結構大型車が通るのと、歩道スペースがないのでちょっと怖かったけど・・・

薬湯温泉!
日田 夜明薬湯温泉




日田 夜明薬湯温泉

温泉にじっくり浸かって喉が渇きました。
温度は控えめ、飲泉で肝機能とか糖尿病などに効果があると言われるものも飲みまくったので体がとても温まっておりました。

モクテルがあるそうです。
他にも少々メニューが有りましたが・・・
かぼすは売り切れ。
もう1つのアップル系のものに。

注文を受けて作り始めます。

日田 夜明薬湯温泉 メニュー

ミントとアップル、そしてレモンの爽やかな香りがします。
飲むとりんご、そしてレモンの爽やかな後味。

氷とレモンがしっかり凍っていて温まりにくく作っているのは嬉しい。
湯上がりにクールダウン、ピッタリの爽やかなモクテル。

日田 夜明薬湯温泉 モクテル

ミントがたくさん入っているので、飲み終わったらちょっと水を足してミントレモン水として飲んでもいいねぇ。
レモンもなかなか溶けませんでした。

日田 夜明薬湯温泉 モクテル ミント

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

夜明薬湯温泉←インスタ
大分県日田市川下714−3

日田温泉もおすすめ
日田温泉 小京都の湯 みくまホテル



Filed Under: 昼営業, 夜営業, 大分県, 番外編

キラキラした世界で食べるシンプル豚骨ラーメン マイちゃん@駅南

2024年11月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

駅南のフェイスというパチンコ屋の裏です。
以前は東南アジアの食材屋だったような・・・

表に「替え玉30円」と大きく書かれています。

駅南 博多豚骨ラーメン マイちゃん

12時少し前に入店、お客さんはまばらでした。
店内は大音量のK-POP、すごいな・・・
雨が降った後だったため、床がツルツルしすぎてちょっと危ない・・・
そして出てきた店員さんのポロシャツが福岡で有名な焼き鳥屋さんの戦◯焼鳥のロゴ・・・

駅南 博多豚骨ラーメン マイちゃん 店内

ラーメン屋らしからぬソファーにキラキラした部屋・・・
驚くところ満載です。

駅南 博多豚骨ラーメン マイちゃん キラキラした部屋




メニューは結構豊富。
ラーメンに担々麺、チャーハンや豚ミンチご飯とか餃子とか。
飲み屋メニューもあります。

今回はラーメン780円と半チャーハン300円にしました。

駅南 博多豚骨ラーメン マイちゃん メニュー

結構出てくるのは早いです。
中華鍋のカンカンという音もしっかり聞こえます。

半チャーハンはちょっと量多くて嬉しい。
パラパラに仕上がっています。
とてもシンプル。
ふっくらもしています。

駅南 博多豚骨ラーメン マイちゃん 半チャーハン

ラーメンはちょっと脂っ気とコクが有るタイプですが、昔よくあったラーメン店の感じです。
シンプルでスタンダードなラーメンです。
結構美味しいですよ。

駅南 博多豚骨ラーメン マイちゃん ラーメン

替え玉もさっと出てきます。
30円でお得。

スタッフの方、皆さん東南アジアの方かな?
よく丁寧に勉強されたんだなと驚き。

駅南 博多豚骨ラーメン マイちゃん 替え玉

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

博多豚骨ラーメン マイちゃん
福岡市博多区博多駅南3-5-35

ホテルリブマックス博多駅南からすぐ





Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, アウェイサポーター・出張, 昼営業, 夜営業, ラーメン

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • たまごもいっぱいの肉厚カツ丼と透明出汁のうどん まるけんうどん@唐人町
  • ふっくらしたパンと上品なさつまいものクリームパン 月ノ穂まれ@名島
  • ボリュームたっぷり厚切りカンパチとタイの刺身定食 
  • 米粉のバスクチーズケーキとふんわりシフォンケーキ cafe toiro@六本松
  • シンプルでうまいラーメンとものすごいパラパラやきめし 長浜ラーメン 一新@別府

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (188)
  • 天神エリア (232)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (152)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (47)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (139)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (274)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,539)
  • 夜営業 (968)
  • 夜定食 (119)
  • 無添加 (163)
  • お土産 (285)
  • おやつ・スイーツ (305)
  • ラーメン (263)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,232)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (21)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (7)
    • 福岡市東区 (112)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (6)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (142)
    • 北九州市小倉北区 (105)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (19)
    • 北九州市戸畑区 (15)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (86)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年7月 (13)
  • 2025年6月 (25)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in