1人飲みしやすく、ボリューミーなお店があるし、肉も魚介もなんでも美味しいよと知人が勧めてくれたので
行きました。
小倉駅からも近く、もし雨が降ったらちょっとだけ回り道したら濡れずに行ける!
お店の階段を上がって入るとカウンターでも個室でもじっくりやれそうな雰囲気。
今回は個室に通していただきました。
メニューはカテゴリ分けされていてわかりやすいです。
至福の半熟玉子はすぐに分かります!
ローストビーフ美味しそう。
関門のタコって美味しいからシューマイも美味しそう!
日本酒やデザートも豊富です。
日本酒は山口の新酒もありました。
ハイボールも色々な種類から選べるの嬉しいな。
ちょっとこの日は仕事が残っていたのでビール1杯だけ・・・
まずは名物の至福の半熟玉子からそしてビール。
店長さんから
「ぜひ一口で」
と。
ですから一口でしっかり頬張ってみました!
いくらの塩気とプチプチ、ウニのトロッとした甘み、美味しい卵・・・
一口でこんなに贅沢なものあるのか。
結構これボリューム多くない?
出てくるものが結構ボリュームあるのでびっくりすることに
牡蠣が好きだから豊前海一粒牡蠣の蒸し焼きを。
2粒単位で・・・と思ったら、このお店は優しくて、追加1粒からできます。
だから奇数で訪れてもきっと満足。
牡蠣の蒸し焼きが生の風味もいい感じで残っていて、ミルクのような柔らかい味わい。
この時期だからこその牡蠣。
贅沢です、2粒も食べたら結構お腹にたまりますよ。
そして小倉といえばぬか炊き。
ちょっとクセがあるから苦手という方もいらっしゃいますが、
ポテトサラダや卵と一緒に食べられるので、クセなく美味しく食べられます。
糠も美味しいけど、サバの味わいがしっかり残っているのがいい。
卵とポテサラにぴったり。
関門地ダコのキタキューシューマイ、2個単位ではなく追加できるので奇数で選べるのいいですよね。
出てきたらでかい!
タコもでかい。
タコの身がしまっていて、美味しさがシューマイに伝わっています。
トリュフほんのりのポン酢が上品!
中にもタコがあります。
これもサイズでかいです!
A5ランクの黒毛和牛ローストビーフ。
店長さんからも勧められましたから行っちゃいました。
卵とソースの相性が良く、それに合わせて食べていきます。
肉がとろとろ~
と口の中でとろけていきます。
ローストされた特有の香りが食欲そそってペロリ。
下に隠れている玉ねぎと合わせて食べるとさっぱりしてなお美味しい!
8枚?だったかな。これはお腹いっぱいになりますよ。
鯛めしも玄海産の天然鯛!
鯛も大好きだから食べちゃいます。
骨の際の身からもしっかり出た美味しさたっぷり。
鯛がいっぱい。
最後はプリンを。
蘭王は別府の特産の卵だそうです。
黄身の濃さが本当に伝わります。
シンプルな作りですから本当にこの良さが伝わります。
北九州や福岡、九州の素材もありの、ホタテやアワビなどの贅沢な食材をお手頃な価格でいただくことできました。
最後にペロペロキャンディもらいました!
雰囲気も落ち着いており、居心地も良く、お店の方も色々教えてくれてよかったです。
喜酒快膳 夢玄
北九州市小倉北区京町2丁目1−4 2F
JR九州ステーションホテル小倉などから近くて便利
コメントを残す