門司駅東口を出たらピンクの建物。
すぐわかると思います。
小さな洋菓子屋ですが、ケーキやクッキーなどが多いです。
シュークリームが160円、生だと200円等はだいたい相場と思いますが、
チョコレートケーキとか600円クラスとなります。
今回はプリンとドイツ風のベークドチーズケーキにしました。
メルヘンってドイツ語源流でしたっけ?
大きさはやや小ぶりです。
プリンはやや濃い目の昔ながらのプリン。
カラメルが甘辛です。
今風のものを好む方より昔の味を好む方におすすめですね。
ふぞくのスプーンはケーキも食べやすい半分直線系になっているようなものです。
ドイツ風のチーズケーキとは・・・
https://safarilounge.jp/online/gourmet/column/detail.php?id=8632&p=2より
カスタードにチーズとメレンゲを混ぜ合わせるのが、美味しさの秘訣だ。200度から230度の高温で焼き上げることによって、しっとり感が閉じこめられている
とのこと。
滞在時間が短かったので情報聞き出せなかったがこういう作り方なのかと。
ニューヨークやバスクが今多いですから、明確に知ったのは初めて。
しっとりしていて、オレンジ系の柑橘が結構強く、爽やかに食べられます。
オレンジ系の柑橘なかったら、とんでもなく濃い状態のものを食べていたと思います。
比較的昔ながらの作りでしょう。
今風をお好みの方ではなく、一昔前のものを食べてみたいという方にはピッタリのお店でしょう。
メルヘン
北九州市門司区柳町2丁目2−24
コメントを残す