延岡駅前。
乗り換え時間つぶしでちょっと散策したら、駅近くの建物にお店があったので、おやつ代わりに買うことに。
価格はお手頃。
高校生とかが買っていく感じのイメージでしょうか。
ハムタイとハムタイMAXの違いを聞くと
MAXには卵とキャベツが入るそうです。
ハムタイMAXを1個お願いしたら
「ちょうど焼けたものあるから、熱いので気をつけてね」
と紙袋熱々でした。
方はパンダ型、
皮はパリパリ。ふっくら饅頭ではないです。
パリッとの中に卵がやや半熟で残っていました。
甘辛いソースと皮が合いますね。
昔、福岡の唐人町のむっちゃんで食べていたハムエッグ出来立てを思い出します。
食べると卵がトロ~っと。
ソースと中の具材がまろやかになって美味しいですね。
乗り換え待ちに最適の一品でした。
高田万十
宮崎県延岡市幸町3丁目112−1
コメントを残す