ここも行ってみたかったお店のうちの1つ。
優しく食べやすい長崎ちゃんぽんだとか。
12時半頃。お店はほぼ埋まっておりましたが、食べ終わった方が多いようで。
カウンターもテーブル席もある、昭和感があるつくり。
ご年配の男性が丁寧にチャンポンを作り、テーブル席へ・・・
カウンター席のお客さんがテーブル席に回してあげる光景、優しいですね。
チャンポンなどの麺類だけではなく、ラーメン、焼き飯、中華丼などもあります。
店主が2つの使い込まれた中華鍋て調理をする。
今回はチャンポンと焼き飯にしました。
まずは焼き飯から。
淡々と作ってい行きます。
手慣れた様子。
焼き飯には紙ナフキンが。
こういう紙ナフキンもなかなか最近見かけないですよね。
おしゃれです。
焼き飯はちょっとコショウが効いていますが、優しい味です。
ふわっと優しいふっくらした焼き飯。
肉ではなくハムを使っています。ハムに焦げがつかない塩梅は熟練の業。
おそろいの食器でチャンポン。
長崎ちゃんぽんはスープの透明度はあまりないですが、こちらはほんのり透明度。
キャベツとかまぼこの彩がいい。
豚肉やきくらげなどが入っています。
麺はちょっと太め、ぷるんとしたもの。
後でふわっとスープの味を感じる優しい味。
常連さんが入ってきて
「片付けちゃろうか?、食器も洗っちゃろう」
と店主に
「よかよ」
とほのぼのした光景も
多くの方に愛されているお店です。
長崎ちゃんぽん 天龍
福岡市早良区荒江2丁目14−4
コメントを残す