北九州のランチで話題のスポットでもあるそうです。
以前用事があり、このお店の前を通ると満席でした。
今回はそれを見越して13時半頃に行きました。
戸畑駅からペデストリアンデッキを通って左手の中本町アーケードへ。
中本町アーケードをそのままくぐり抜けて、住宅街をそのまま真っすぐ。
流石に落ち着いていましたが、ゆったりくつろぐお客さんのグループ。
お店に入ると白が基調の落ち着いた感じの店内。
メニューは定食とパスタ。
定食のおかず、悩みましたが、アジフライに。
6種類のおかずをセルフで取るように案内されました。
6種類目の大根の揚げ物は揚げたてを持ってきてくれるそうです。
飲み物はセルフ、コーヒーとかお茶とか、飲み放題です。
サラダ:ドレッシングが爽やかでさっぱり
酢の物やごぼうサラダなどは味付けほんのり。素材の味がしっかり残っています。
おからの和物はおから。おからです。
揚げたての大根の揚げ物はほんのり味がついていますが、醤油をかけると油っ気を抑えて食べることが出来ます。
メインが出来上がるまでコーヒーを飲んでのんびり。
子供用の椅子もありますから、お子さん連れも安心。
メインのアジフライがやってきましたが・・・メインめちゃくちゃ量多いやん。
見た目でわかる肉厚すぎるアジフライ。
ムール貝、豚肉のブロック?がついている。
料理の説明があります。
アジフライの下に隠れているのがキッシュ。
さつまいもがベース
こりゃ、大食の私、大喜び。
キッシュはホワイトソース?かな?ほんのり混じっていてまろやか。
しっとり食べやすいのですが、結構お腹にたまるよ。
ムール貝のトマトソース。
ペンネが一緒に入っています。
トマトの味が柔らかく包み込み感じ。ほんのり甘いのはムール貝のおかげかも?
ローストポークだったかな
油っ気多い部分ですが、意外にさっぱり食べられますよ。
お皿の大きさに騙されないでください。
豚肉、結構大きいですよ。
紅心大根なんておしゃれ。
そしてアジフライ。
肉が厚い。自家製のタルタルソースを付けて食べます。
タルタル、爽やかなので胃に持たれません。スルッと入っちゃいます。
先ほどの大根の揚げ物についていたソース、ムール貝のトマトソースなどと食べても美味しいですよ。
飽きない!それはアジフライが美味しく仕上がっているからだよね。
ご飯もいっぱい盛り盛り、おかわりは以前無料だったそうですが、今は追加費用発生します。
味噌汁もいい出汁で滑らかな口当たり。
いやぁ、お腹いっぱい。
コーヒーを飲んでいると
「追加400円でタルト」
思った以上に量が多くて・・・
今回は普通のデザートに。
次回は追加料金払うからね。
オレンジの香りがするオリーブオイルを書けたバニラアイス。
爽やかで上品。
また行きたくなるお店です。
税込み2,090円、それ以上の価値はあります。
お腹減らして行きましょう~
マリポサキッチン←インスタ
北九州市戸畑区浅生2丁目4−11
コメントを残す