以前こちらのお店の豆をもらい、美味しく飲めたので行ってみることに。
西鉄バス74番で「内橋」バス停下車、福岡市方面に徒歩数分。
バスの車窓からも見えました。
外観おしゃれだからすぐに分かるはず!
お店はカウンターのみ。
常連さんが奥さんと話をされていました。
コーヒーについて。
豆の名前とかいろいろな情報が多くて。
アイスコーヒーを頼みました。
パンはお休みみたいです。
くつろいで帰る方、豆を買って帰る方など・・・
テーブルの前に置いている豆のボトルにはそれぞれの特徴が書いています。
アイスコーヒーはまろやかみたいです。
口当たりは軽く香りがいい。
すっきりというよりはまろやかで口の中に香りがじわじわ広がるコーヒー。
後味もいいです。
スッキリのものやガツンとくるものは結構飲みましたが、
まろやかなアイスコーヒーはそうないですね。
こちらの奥さんは様々なお話をされるのでぜひ聞いてみてください。
ゲイシャというコーヒーの名前の由来も教えてもらいました。
ナガモトコーヒー店←公式サイト
福岡県糟屋郡粕屋町内橋西3丁目1番11号
|
コメントを残す