二日市温泉の温泉街から少し南に歩くとわかります。
メガドンキのそばです。
安くて肉が柔らかくいいよと勧めてもらったので、行くことに。
お店は区切られたスペースでゆったり座れます。
網は希望したら交換してもらえます。
トングとともにハサミが用意。
照明も手元が明るくなるように付けてくれます。
まずはビールで乾杯!ぷは~
そしてお店の方からおすすめを聞いて選びます。
上ハラミととろタンがおすすめということでまずはそれを。
お米は地元筑紫野の。渡辺農産のものです。
|
タレは2種、そして別途レモンのものもあります。
まずはやってきたのがタン。
分厚い!驚きです。
焼き上がった後、食べやすい大きさにハサミでカットして
とアドバイスをお店の方から頂きました。
食べごたえがあるので満足します。
ステーキより分厚く、食べやすく、さっぱり!
カットして様々なタレで食べるのもいいですね。
その前にそのまま食べてみるのもいいですよ!
上ハラミも柔らかく食べやすいお肉です。
これももりもりあるので満足感たっぷりです。
今度は鶏肉。
セセリも程よいコリコリ。全体的に食べやすい柔らかさです。
焼いても固くなりにくいのでいいですね!
キムチと上ミノ。
キムチは辛さは本当に控えめ。
辛さが苦手な私向け!みたいです。
上ミノは味噌ダレで。
少ししっかり目の味噌ダレで、少しみそが焦げた味わいが更に美味しくなります。
ホルモンも固くならないのがいいですよね。
先程の天拝米を見て、白ご飯にするかどうか悩んでいましたが、石焼きビビンバに。
辛さが足りない方に別途タレを付けてくれます。
よくかき混ぜて・・・
ツヤツヤピカピカ、そしておこげもあっておいしい!
辛さも控えめで本当に食べやすいです。
歯ごたえの良い食感の野菜も入っていて、ご飯もとても美味しい!
若鶏も柔らかめ。焼いても柔らかく口の中でとろける感じ。
最後に幻のカルビ。
こちらもおすすめの一品。
こちらは上品な味です。
少し脂っ気がありますが、玉ねぎでさっぱりいけます。
焼き加減でうまく脂を落としてもよし、ちょっと脂の残った状態で食べてもよし。
少し脂を落としてもカルビのトロトロ感は失われません。
こちらにはキッズスペースがあり、子どもが飽きないような空間がありました。
はさみがあるのも、子どもが食べやすい大きさにカットできる、
味付けで辛さ控えめなのも子どもも利用しやすいように。
お子様プレートもあったので、子連れにもきっと良いスペースかと。
二日市温泉 扇屋旅館<福岡県>から徒歩5分強
まっちゃん
福岡県筑紫野市武蔵4丁目5−8
コメントを残す