こちらも久しぶりです。
友人から「閉店して移転するんだって」と教えてもらいました。
藤崎駅から歩いたのですが、途中からいい香りしますなぁ~
雨の平日お昼すぎ。皆さんこのお知らせを聞きつけてか、以前以上に並びます。
回転は早いのでそこまで待ちませんでしたが。
6/30に閉店、8/8にイオン原店の近所に移転されると決まっております。
建物も結構古そうだから移転はやむなしなのですが、豚骨から中華そばのお店に変わっちゃうのが悲しい。
カウンターの席へ。
配膳してくれる女性も丁寧なのがいい。
今回がおそらく食べ納めになります。
「もうワンタンとチャーシューが終わったの」
と麺を茹でる漢前なお姉さん。
この方の麺を茹でている時間待つ姿、そして湯切りの姿も変わっちゃうのかな??
A定食にしました。
茹でている間は釜に蓋をして、時間になるとさっと麺を取り出して
うん、格好いい!
ラーメン。
脂身ほぼ無いチャーシュー。
脂の膜が張ったスープ。これが冷めにくいの。
脂の加減とチャーシューがぴったり。
麺は少し太め、普通は少しもちっと。
ごはんとさっぱりしたキュウリの漬物。
キュウリがラーメンスープの脂っぽさを取ってくれるからいいな~
餃子。
焦げがついているところはパリッと。
他は柔らかモチっと。
ここの替え玉は「やわ」にしました。
やわにするともちっとした食感がもっと楽しめそうかなと。
やわ麺を勘違いされる方多いのですが、伸びた状態じゃないってことではないのを知っておいてほしいです。
替え玉は丼をカウンターに上げて待つスタイル。
ザルから直接。
昔はこういうスタイルが多かった。
やわにするとモチモチ感。少しふっくら。
そしてスープ吸わないからこれもよし。
おいしい!
食べ納めは悲しいですが、美味しく食べられました。
江(こう)ちゃんラーメン
福岡市早良区原3丁目10−16
コメントを残す