• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

太宰府・筑紫野(二日市)・大野城

10日に1度位のレアランチ赤魚の煮付け 季節(とき)@二日市

2023年9月11日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

ここは随分前に行ったことがあります。
記録がありませんが。
このときも結構ボリュームたっぷりだったという記憶が。

※店内が落ち着いた照明でやや暗いです。
 それを御理解の上、御覧ください。

JR二日市駅から結構近い場所。
二日市中央通り商店街の中にあります。

二日市 季節 とき 喫茶店

11時半ぐらいに入店。まだお客さんはいませんでした。
食事メニュー、ハンバーグにしようかななんて考えていました。

二日市 季節 とき 喫茶店 食事メニュー

ママさんが
「今日の日替わりは、生姜焼き、赤魚の煮付け、(3つ目忘れた)です、770円になります。」

それを聞いて赤魚の煮付けにしました。
ママさん、「10日くらいに1回よ、これは。お魚好きな人には人気よ」

ラッキー!いいことありますなぁ。




店内は昔ながらの喫茶店。
ママさん1人で営業されています。
漫画や雑誌も多いですね。

エアコンが古いようで効きが良くないですが・・・

二日市 季節 とき 喫茶店 店内

「これどうぞ」
きのこのクリームシチューです。
甘めできのこが柔らかく、なめらかに仕上がっています。

二日市 季節 とき 喫茶店 クリームシチュー

ご飯、冷奴、煮物、サラダ、そしてアルミに包まれたもの・・・明けてみるとロールケーキ!
バラエティに富んでいます。
結構お腹いっぱいになるなぁと。

二日市 季節 とき 喫茶店 ご飯 サラダ




赤魚の煮付けと味噌汁がやってきます。
魚は丁寧に骨を取られたもの。
骨取りが苦手な方でも大丈夫。

味がしみて、魚の味がタレにまで染み渡るほどよい煮付け具合。
身が箸で取れやすく、崩れにくく。
本当にいい、最高の状態で出てきてます。

二日市 季節 とき 喫茶店 赤魚の煮付け

味噌汁は豆腐と三つ葉。
ゆっくりしたいなぁ、魚も美味しかったし。

二日市 季節 とき 喫茶店 味噌汁




アイスコーヒーを飲みます。
食事後のドリンクは半額。
アイスコーヒーは230円になります。

二日市 季節 とき 喫茶店 ドリンクメニュー

ちょっと飲んじゃったけど・・・
さっぱりした、少しほろ苦い(煮付けが少し甘めですから)アイスコーヒーでのんびり出来ました。

二日市 季節 とき 喫茶店 アイスコーヒー

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

季節(とき)←二日市中央通商店街サイト
筑紫野市二日市中央2-4-5

二日市温泉 大観荘からも結構近い。



Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 昼営業, 番外編

ちょっとスパイシーなカレーパンとお気遣いのパン屋 エトワール@二日市

2023年9月10日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

久々の二日市エリアです。
JRと西鉄を結ぶ二日市中央通り商店街を歩きます。

JR側にお菓子と喫茶のエトワールとあります。
サイトの写真のように1階がエトワールではなく、今は半分の敷地に。
喫茶のエリアは整骨院になっています。

二日市 パン エトワール




店内は珈琲の提供はあるようですが、全て持ち帰りのよう。
喫茶店もやっていたような面影はないです。

パンもものすごい多いわけではないみたい。

今回は食べやすそうな、タルタルフィッシュコッペとカレーパンに。

優しそうなお母さんが
「ご旅行ですか?」
と声をかけてくれました。

カジュアルだったからかな?

仕事途中で、途中で移動中に軽く食べられるものを探していたのを伝えると
「うちに来ていただきありがとうございます。」
と笑顔で。

二日市 パン エトワール 店内




お店をあとにして、しばらく経って食べました。
フィッシュは素朴な感じ。
昔ながらのパンみたいなものです。

カレーはちょっと脂っ気あり。
カレーはややスパイシーですか。
普通の方ならあまり感じないかもしれませんが、どうしても辛さ耐性がないとそう感じやすいもので。

お子さんが食べても辛さは感じません。
つ~んとスパイスの風味が来るかもしれません。

二日市 パン エトワール カレーパン フィッシュコッペ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

エトワール
筑紫野市二日市中央2丁目4−6



Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 昼営業, 番外編

コクあるゴマダレ冷やし中華 中華料理 大京園@二日市

2023年8月6日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




こちらも結構久しぶり。
土曜の12時少し前。まだランチに訪れるお客さんがいなかったですが、12時すぎると特にご年配の方がぞろぞろと。
地元の人に愛されているのでしょうね。

二日市 大京園 メニュー

通常メニューも気になりましたが、暑いから冷やし中華。
こちらは2種選べるので、ごまにしました。

二日市 大京園 冷やし中華あります




シンプルな物が出てきます。
ハム、きゅうり、たまご、もやし。
辛子は最初からついていません。テーブルにあります。

二日市 大京園  冷やし中華

麺は少し柔らかめ。
卵がとてもふわふわです。丁寧に作られているのでしょう。
タレは結構コクがあり、麺や具などにしっかり絡みつくタイプです。
ほんの少し酸味もあります。

昔ながらの冷やし中華でいいですね。

二日市 大京園 冷やし中華

ご年配の方には皿うどんが人気のようです。

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

中華料理 大京園
筑紫野市二日市中央4丁目12−8





Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 昼営業, 夜営業, 番外編

チキンいっぱいお手頃ラップサンド サンドイッチハウス マルシェ@紫

2023年5月19日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




価格もお手頃なので、タイミングが悪いとお昼時には売り切れ寸前の状態です。
この日もそうでした。

店主も申し訳無さそうに、
「朝からおかげさまで好評いただいて・・・」

売れ行きが良いのは良いことです。

サンドイッチハウス マルシェ 紫 二日市 店内

冷蔵ケースの中のラップサンドをオススメいただいたので、チキンとカレーは良いなと思って選びました。

サンドイッチハウス マルシェ 紫 二日市 ショーケース




店主はとても親切で、
「ラップサンドを食べる際に下の方に黒い印をつけています。ここからもラップがはがせますよ」
と教えてくれます。

サンドイッチハウス マルシェ 紫 二日市 チキンと3種の野菜のマヨラップサンド 

チキンやキャベツがいっぱいのラップサンドです。
カレーの香ばしい香りもいいですね。辛さに弱いのでほんのりカレーの辛味も・・・
辛いのが平気な方はあまり気づかないかもしれません。私でほんのりですから。

野菜も歯ごたえよく美味しくいただけます。

サンドイッチハウス マルシェ 紫 二日市 ラップサンド 印

例の印はこれ。
わざわざ手間かけてまでこのように印まで入れてくれてありがたい。

もう1つのチキンサンドもチキンいっぱい。
やすいのでたくさん買って食べられるのも魅力です。

サンドイッチハウス マルシェ 紫 二日市 チキンサンド

サンドイッチハウス マルシェ 紫 二日市

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

サンドイッチハウス マルシェ
筑紫野市紫2丁目1−5



Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 朝営業, 昼営業, 番外編

ほんのり甘いみたらしソフトクリーム ゑびす醤油@二日市

2022年11月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




お店の前を通ると
「みたらしソフトクリーム」
と貼ってあることに気づきました。
ちょっと歩いて暑いので、食べてみることに。

奥にちょっとしたスペースを設けてあり、イートインすることも可能です。

ゑびす醤油 二日市

300円でお店の人がさっとソフトクリームを出した後、特製のみたらしをかけて出来上がり。
今回は歩きながら食べたいなと思い、テイクアウトです。




二日市 ゑびす醤油 みたらしソフトクリーム

市販のみたらし団子のような甘ったるいものではありません。
ほんのり甘いくらいのものです。

ソフトクリームは結構硬めのバニラ。こちらもそんなに甘いということではありませんが、少し粘り気があります。
だんごっぽく演出されているのかもしれません。

お店の中は蔵ですから店内で食べてもいい雰囲気でしょう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ゑびす醤油
筑紫野市二日市中央4丁目8−15

【クーポン利用で20%OFF】はかた地どり水炊きセットA【送料無料】農事組合法人 福栄組合 九州 福岡 お取り寄せグルメ 福岡県よかもんショップ

楽天で購入



Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 昼営業, おやつ・スイーツ, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 天南蕎麦は玉ねぎの甘味が決め手 竹之家@駅南
  • 秋はサンマ!サンマの炭火焼き定食 大政@駅南
  • 箱崎老舗のミュージックバー 中はまるでレコード屋さん LENNON
  • 箱崎老舗の居酒屋のうちの1つ、焼き鳥もモツ鍋も美味しいよ 居酒屋海門
  • ルーロー飯と卵かけご飯、2度美味しい ムシャムシャ食堂@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (146)
  • 天神エリア (211)
  • 中洲・川端エリア (159)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (71)
    • 中洲・春吉 (26)
    • 上川端町・下川端町 (49)
  • 呉服町・蔵本 (124)
    • 奈良屋・下呉服町 (60)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (35)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (11)
  • 渡辺通エリア (113)
    • サンセルコ (45)
    • 柳橋連合市場 (52)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (49)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (54)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (134)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (18)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (32)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (187)
  • 朝営業 (175)
  • 昼営業 (1,057)
  • 夜営業 (720)
  • 夜定食 (104)
  • 無添加 (119)
  • お土産 (204)
  • おやつ・スイーツ (219)
  • ラーメン (192)
    • ラーメンのテイクアウト (2)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (901)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (72)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (21)
    • 北九州市門司区 (120)
    • 北九州市小倉北区 (81)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (79)
    • 関門エリア (68)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (11)
    • 福岡県古賀市 (3)
    • 福岡県糟屋郡 (57)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (12)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (40)
      • 下関市 (26)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (21)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (7)
      • 名古屋市 (7)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (1)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (14)

アーカイブ

  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 閉店?點心世界  @中洲 中華ちまき に mer より
  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in