• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

福岡県朝倉市・朝倉郡

ふっくらのピザパン 林製パン工場@甘木

2021年4月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



ここも久々の訪問です。
バス待ちでちょっと小腹も空いたから訪問。

目についたのが厚切りトーストのピザパン。

林製パン 甘木 ピザパン

具もしっかり乗って厚切りで、チーズもあって・・・
他所のお店でピザパン失敗しちゃって、美味しいもの食べたかったからめぐり合わせかな。

林製パン 甘木 ピザパン メロンパン

一緒にメロンパンなども買いました。

ちょっと硬めのトーストです。
耳周辺ですが。

林製パン 甘木 ピザパン

程よいピザソースにピーマンやチーズの香りが抜群。
食べごたえもあって本当に美味しいです。
昔ながらの素朴なピザパンです。




メロンパンも表面は少しカリッと、中はふっくら。
ちょっと砂糖がザラザラした感じの昔ながらのものです。

素朴なものが美味しく当たり前に提供できるってのは良いお店の証拠です。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

林製パン
朝倉市甘木122





Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 番外編

濃厚コクありスープのちゃんぽん アンジュ@東峰村

2021年4月19日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



★12時前後は大変混み合います。

東峰村には適度に足を運んでおります。
こちらも久々です。
バスの都合で12時半あたりに到着
アンジュ 東峰村

入ると人がいっぱいでした。
出ていく人がちょうどいましたがら座れました。

多くが地元の方でしょうか。
乗り合いタクシーなどでいらっしゃる方も入れば、車でランチに来た子連れの家族とか・・・

以前は定食でしたが今回はちゃんぽんに。
濃厚スープとありました。

混み合っていたので時間も少々かかりましたがちゃんぽんきました。
クリーミーな感じのスープに見えるのですが、一口すすると結構濃いめ。
しっかりした味で、とんこつラーメンみたいな雰囲気です。

アンジュ 東峰村 ちゃんぽん

野菜を中心に具だくさん。
意外にボリュームもありますね。




店内にはすでに廃線が決まった日田彦山線の写真が飾られております。

アンジュ 東峰村 日田彦山線 写真

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

アンジュ
朝倉郡東峰村福井735−1



Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 昼営業, 番外編

草場川桜並木近く12時からのボリュームランチ コーヒーハウス果林@筑前町

2021年3月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



草場川の桜並木の見物のついでに立ち寄りました。
草場川の桜並木

西鉄バス「久光」バス停から筑紫野方面へすぐのところにあるお店。
コーヒーハウス果林 筑前町

バスの車窓から見た10時半頃は開いていました。
しかし、撮影が一段落して11時少し過ぎにやってくると閉まってました。

コーヒーハウス果林 筑前町 営業

モーニング終了の11時からランチ開始の12時まではお店一休みみたいですね。

12時を少し過ぎたタイミングで入りました。
常連さんがコーヒーを飲みながら高校野球観戦。
マスターも会話控えめに常連さんとみておりました。

コーヒーハウス果林 筑前町 店内

いろいろあると思うのですが、今回は日替わりランチコーヒー付き730円に。
「生姜焼きですよ」
と聞きましたのでOKして待ちます。

国道386号線(県道112号線)は交通量が多い。
交通量を感じさせない店が多いが、ここもそうだ。

中では奥さんが調理を。
マスターはコーヒーサイフォンの後片付けを。

コーヒーハウス果林 筑前町 メニュー




少し時間がかかったか、出てきたのは立派なランチ。

ラッキーだったかご飯は炊きたてだ。

コーヒーハウス果林 筑前町 日替わりランチ

生姜焼き、タケノコの煮付け、サラダ、なすとタマネギの味噌汁。
うれしいことにバナナも。

生姜焼きはさっぱり目。ちょっとソース多いかな、そして甘め、ショウガはほんのり。
普通の方にはちょうどよいのかもしれませんが、私はソースや醤油などは殆どかけないタイプですから。

タケノコは非常に柔らかく炊かれていて本当にいい。こういう素朴なものを出してくれるのがうれしい。

コーヒーハウス果林 筑前町 日替わり 生姜焼き

その間にマスターは珈琲をサイフォンで淹れてくれる
珈琲にわざわざホイップしてくれたクリームをつけてくれる。

コーヒーハウス果林 筑前町 コーヒー

珈琲は苦く感じたが、生姜焼きの甘いタレのせいかな?
ゆっくりくつろげる喫茶店でした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

コーヒーハウス果林
筑前町久光1538−2



Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 朝営業, 昼営業, 番外編

昼食は完全予約制!彩りの良い野菜にボリュームたっぷりのパスタ 匙加減その弐@東峰村

2021年2月4日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【210113c】
西鉄バスまたはJR代行バスの「大行司」または「宝珠山庁舎前」で下車して消防の大行司格納庫へ。


古民家を改装した喫茶で、東峰村の食材を活かしたおまかせの食事「よしこ飯」
と東峰見聞録に記載されているのを以前からチェックしていたのですが、
タイミングが合わず予約せずに東峰村に行っていたので食事にはありつけませんでした。
今回はバッチリ事前予約。
1人からでも予約を受けてくれます。
東峰村 大行司格納庫

東峰村の大行司格納庫そばに小さな赤い札が。
これがある時はお店が開いています。
予約なしでも利用は可能ですが、喫茶の利用のみです。

東峰村 匙加減その弐

ちなみに喫茶メニューはこちら。

東峰村 匙加減その弐 メニュー

東峰村 匙加減その弐 メニュー

生産者がわかるように記載しています。
飲み物は350円。ケーキなどもあります。





東峰村 匙加減その弐 店内

古民家の落ち着いた雰囲気。
音楽も落ち着いたものが流れております。

お店には常連さんがおり、オーナーを絶賛しておりました。

よしこ飯700円の内容は・・・

まずはお野菜の和え物とさっぱりスープ。
野菜が美味しい!
大根が全然違います。

東峰村 匙加減その弐 スープ

ホウレン草の和え物。
野菜が美味しい!
食器に映えるホウレン草。いいですね。

東峰村 匙加減その弐 ホウレン草

メインはボリュームたっぷりのトマトパスタ。
トマトは酸味が少し強め、きのこや豚肉とちょうど合うのでおいしい!
結構なボリュームがあります!!

終わったら飲み物が付きます。

東峰村 匙加減その弐 メイン

事前予約の際には
電話で「苦手なものがありませんか?」と配慮までしてくれます。
価格もお手頃、そして熱い東峰村の支援もできます!

店内にはお米など色んなものも販売しているようです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

匙加減その2
朝倉郡東峰村宝珠山6406



Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 昼営業, 番外編

贈り物などに よしはし果樹園のぶどう・マスカット

2020年8月16日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

よしはし果樹園ブログ

贈り物でいただきました。
これをいただくまでこんなに美味しいピオーネやマスカットは知りませんでした。

福岡 朝倉の大粒【シャインマスカット】&【ピオ-ネ】のセット

楽天で購入

福岡朝倉のものは粒も大きくて果実も非常に良いものと聞いています。
岡山が有名らしいですが、あまりこういうこと詳しくないので

今が旬とも言われています。

味はしっかりしているのにベトベトせずにさっぱりしております。
マスカットのほうが更に爽やかに食べられるでしょうか。

朝倉エリアは数年前の豪雨で大きな被害を受けてからなんとか少しずつ復興しています。

是非応援してくださいね!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 番外編

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • シンプルでうまいラーメンとものすごいパラパラやきめし 長浜ラーメン 一新@別府
  • 豪快な肉寿司とコスパ抜群の馬刺しの個室居酒屋 肉寿司野菜巻き串博多もん@筑紫口
  • よつ葉バターに変えて美味しくなったクッキー OYATUYA.U 博多店@綱場
  • 表面カリッと中は優しいトロトロの素焼きたこ焼き かな吉@西公園
  • 相変わらずカレーコロッケは3個100円 天ぷらのひろ@門司港

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (188)
  • 天神エリア (232)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (152)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (47)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (139)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (274)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,536)
  • 夜営業 (966)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (163)
  • お土産 (284)
  • おやつ・スイーツ (304)
  • ラーメン (263)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,228)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (20)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (6)
    • 福岡市東区 (110)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (6)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (142)
    • 北九州市小倉北区 (105)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (19)
    • 北九州市戸畑区 (15)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (86)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (25)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in