• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

赤坂・警固エリア

パリパリのタレ漬け揚げとボリュームかしわめし弁当 岩瀬惣菜店@大名

2021年3月9日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【210113c】



通常は立呑屋さんですが、惣菜店としてかしわ飯や焼き鳥などの鶏惣菜中心に持ち帰り専門のお店で営業されています。

岩瀬串店 ショーケース

ショーケース見てると楽しいんですよ。
こんなにボリュームいっぱいの手羽のタレ漬け

美味しそうだったのでこれは決めました。
かしわ飯とつくねを買いました。

岩瀬串店 タレ漬け

こんなふうに1つ1つ袋に入れてくれます。
タレ漬けはパリッとした食感。
中はしっとり。
食感がとてもいいのでついつい進んじゃいます。
ビールが欲しくなる味付けです。

ランチタイムなので飲めないのが・・・

岩瀬串店




つくね。
ふっくらした仕上がりです。
対照的で良いですね。

岩瀬串店 かしわ飯

ボリュームあるかしわ飯大。
玉子焼き、唐揚げ、つくねなど
しっかり鶏の出汁も出ているので物足りなさはありません。
バクバク食べちゃいます。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
岩瀬惣菜店
中央区大名1丁目4−22



Filed Under: 天神エリア, 赤坂・警固エリア

自家製のタルタルソース入りのフィッシュサンドはお手頃 Bread@赤坂

2020年11月14日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 1 Comment

こちらのパンは極力添加物を省いたパン。
マーガリンなどを使わないのは本当にいいですよね

Bread 赤坂 トランス脂肪酸なし

店内に入って色々物色
以前はクリームパン、メンチカツバーガーでしたが今回は・・・

Bread 赤坂 パン

Bread 赤坂 サンドウィッチ

フィッシュフライ自家製タルタルソース240円がとても気になったので買いました
もう1つはナポリタン。

Bread 赤坂 フィッシュ

まずはフィッシュから。
油臭くないフィッシュフライ。
卵の味しっかりのタルタル、濃いけどベトベトしていないのが嬉しい。

この店はこぶりなパンが多いですが、コレは結構大きい。食べごたえもあって大食いには嬉しい。

Bread 赤坂 ナポリタン

ナポリタンは素朴。
昔ながらの・・・を食べている感じ。
奇をてらっていないのがいい。
素朴さを感じ、丁寧に美味しく作ってくれるパン屋さんです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

Bread
中央区赤坂2丁目2−1



Filed Under: 赤坂・警固エリア, 無添加

テイクアウト 日曜の午前中から行列もちらほら 岩瀬串店(岩瀬惣菜店)@大名

2020年6月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

赤坂付近で用事があり、天神へ向かう日曜の午前中。
お店に2,3人の待っているお客さん。ちょっと覗くとお弁当を売っているみたい。

岩瀬串店 大名
コロナの影響で居酒屋の串屋さんが惣菜店として頑張っているそうです。
店内は密にならないように人数制限がありました。

岩瀬串店 大名 店内

串が美味しそう。

岩瀬串店 大名 かしわ飯弁当

弁当も。かしわ御飯どっさり食べたかったのでこれはラッキー!
小は350円だったかな。

岩瀬串店 大名 弁当 中

もちろん買ったのは「大」
親子弁当ですね。

たまご、あま~く仕上がってます。
ぷりぷり。
そしてずっしり。スカスカじゃないので食べごたえあり。

ご飯は鶏の旨さがいっぱい染み込んでます!!
これじゃ足りん。
別におにぎりも売ってたからおにぎりも買っておけばよかった!!

岩瀬串店 大名 つくね

特製のつくねも買っておきました。
食べごたえのある量で安い!!

いいお昼ごはんになりました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

岩瀬串店・惣菜店←インスタ
中央区大名1丁目4−22

Filed Under: 天神エリア, 赤坂・警固エリア, 昼営業, 夜営業

ごっつ盛りの肉じゃが 肉のヒサダヤ@井尻

2020年3月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

こちらも西鉄大牟田線の車窓から気になっていたお店。

店内に肉や肉系の惣菜が一杯。

佐賀牛
佐賀牛の牛めしが370円なんて安くないですか?
すき焼き用とかステーキ用ではないでしょうけど、これは安い。

肉じゃがとともに買いました。

ヒサダヤ 肉じゃが

とことんじゃがいもと肉のごっつ盛りと言いたくなるくらいの肉じゃが。
手にとったとき重かった!
肉の味がよく染み込んだじゃがいもがうまい!

ヒサダヤ 佐賀牛 牛めし

脂の部分がとろとろ、そんなに味付けは強くないので佐賀牛の旨さがわかる美味しい牛めし。
肉はそんなに量はないですが(佐賀牛だもの)、旨さを噛みしめるには丁度いいかな。

ヒサダヤ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

肉のヒサダヤ←市内に数店舗あるのでこちらでご確認を
福岡県福岡市南区井尻3-11-14大光ビル1階

Filed Under: 福岡市南区, 赤坂・警固エリア, 番外編

落ち着くラーメン屋台 長浜とん吉@長浜

2020年2月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

長浜とん吉

久々に行ってきました。思い入れがあるので、ここにそれなりに書いています。

長浜とん吉 メニュー

屋台になってからはメニューはおそらく変わってないかと。

長浜とん吉 焼酎

焼酎を飲みながら屋台のお兄さんとお話。
博多や中洲の屋台は賑わうが、長浜は随分縮小傾向だとか。
この界隈に屋台を探すのが難しくなりました。
マンションが立ち並び、メインストリートからは見えづらくなりましたし。

長浜とん吉 麺茹で

パッパッ
と麺の湯切りスタイルは店舗のときも変わってません。
あのスタイル。

長浜とん吉 麺茹で

長浜とん吉 ラーメン

ラーメンも味は当時のまま。
長浜ラーメンの他のお店に比べて甘みがあるスープ。チャーシューの脂と不思議に馴染むスープです。

ここのラーメンを食べると何かしら懐かしくなってきます。

那の津通りから見えなくなったので、行きやすい方法を。
天神フタタ前から68番68-1番で港一丁目下車。東芝ビルを市場の方に進めば見つかると思います。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

長浜とん吉
福岡市中央区長浜3丁目14−5

長浜屋台街には平和台ホテル天神が最も便利かと思います。

Filed Under: 赤坂・警固エリア, 夜営業, ラーメン

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南
  • 思わず「焼き飯定食」と言ってしまううまさ 味好ラーメン@香椎
  • タルトなどもすべて自家製!珈琲屋のグラタンランチ 北野珈琲@長住

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (151)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (51)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年3月 (15)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in