• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 3月 2017

一杯の至福のコーヒー ホーシーカリー

2017年3月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

今日はプレミアムフライデーということでさっさと飲みに連れ出される方も多いのではないでしょうか。
ブルーマウンテンコーヒー
飲んだ後、ある程度アルコールを抜いておきたいものです。
そこでコンビニのコーヒーや缶コーヒーもいいのですが、たまにはリッチにゆっくりとコーヒーの香りを楽しみませんか?

いつも紹介しているホーシーカリー。
今回はコーヒーのみです。

夜の中洲の喫茶店として利用してみては?

ホーシーカリー ブルーマウンテン
ブルーマウンテンコーヒーはいかがでしょう?
至福のひととき。
1杯800円しますが、たまには良いコーヒーで体を休めるのもいいでしょう。
お腹いっぱいのときはカレーはまた今度ということで。
好みにもよりますがブルーマウンテンは非常に飲みくちも良く、あっさりとして本当に好きです。

バリ アラビカ 神山

このコーヒーは結構酸味の強いコーヒーだそうです。
私は酸味が強いのは苦手なので、飲んでおりません。
通常のブレンド以外に他のコーヒーも楽しめる。
そしてゆっくりくつろいで帰宅。

プレミアムフライデーだからこそやりたいことです。

ホーシーカリー
福岡市博多区中洲4丁目1−28


福岡ランキング

Filed Under: 中洲・川端エリア, 夜営業

敢えて寿司 おにぎり屋 丸豊

2017年3月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

並んでも食べたいおにぎり。いや、すぐに買える巻きずしもオススメ!!

ネタ切れ気味ですみません。
ネタは確保中なのですが、タイミングが悪くて。
おにぎりや 丸豊 巻きずし

朝ごはん向けにラーメンを食べた後におにぎりと思って丸豊に向かうと・・・

おにぎりや 丸豊 

結構な行列。
う~ん時間がかかるかな~なんて見ていると、アメリカ人だろうか、
「Oh! Rice Ball!」
と興味深そうに並ぶ。

並んでいる間に行列の隙間からどんなのがあるか様子をうかがう。
あさりおにぎり、いろいろ入った大きなおにぎり、定番の炊き込みご飯のおにぎり・・・
どれにしようと選んでいたが、けっこうお腹いっぱい。
持って帰れそうなものをとワゴンを見るといっぱい寿司が。

マグロとか穴子とか結構バラエティに飛んでいるのでこっちを選ぶことに。
おにぎりを包んで提供しているお客さんが待っている間に、パック詰めなのでさっさと会計して次に行ける。

さすが築地、マグロが旨い!
この価格で399円でこんなに食べていいのかなと。
福岡はこの価格ではないですねぇ。

築地といい、深川といい、あさりご飯というのが好きなエリアなんでしょう。
食べ比べてみるのも面白そう!!


日本全国ランキング

築地市場に近いホテル

東急ステイ築地(旧:東急ステイ東銀座)

Filed Under: 築地市場, 朝営業, 番外編, 東京都

中洲の夜のたこ焼き屋さん たこやき太郎

2017年3月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

夜、飲んだ後に・・・たこ焼きっていかが?
たこ焼き太郎
甘さ控えめのソースでふんわりのたこ焼きです。

たこ焼き太郎 タコ 大きい
こんな風に大粒。
1パック10個540円はオトク。夜間なのにこの価格は魅力的です!!

いつもほぼ焼き立て
夜いつも焼いている光景を見ます。
酔った後のお土産、中洲のお店へ差し入れ、本当に食事代わり・・・
利用する人によって違いますよね。
たこ焼き、焼きたては更に美味しいですよね。

お好み焼きあり
実はお好み焼きがあることを初めて知りました。
また今度!!

たこ焼き太郎
お店の外観。
お店はホテルリソルのそば。
香りも漂ってくるのですぐに分かるでしょう。

たこやき太郎
福岡市博多区中洲4丁目3


福岡ランキング

Filed Under: 中洲・春吉, 中洲・川端エリア, 夜営業

500円以内のテイクアウトもまぐろづくし まぐろめし マグロ料理 紀文

2017年3月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

先日は定食を食べたと記載しましたが、今回はテイクアウトのまぐろめし。おまけに500円玉ワンコインでお釣りも来ます!

まぐろめし マグロ料理 紀文
保存料など一切なし。
300円でけっこうまぐろフレークたくさんあります。
お昼時は出来たてもあるのでややホカホカ状態で買って帰ることが出来ます!
ミニサイズは200円。
小腹がすいた方にオススメ。

300円のものでもけっこうお腹いっぱいになりますよ。
おまけにマグロなので腹持ちも非常に良いです!

まぐろ卵焼き マグロ料理 紀文

こちらはまぐろフレークたっぷりはいった卵焼き。
カットされており非常に食べやすい。
みんなで分けることが出来ます。
半分食べちゃいましたが・・・

これで100円。卵もスカスカではなくずっしりしております。
これでお茶を100円で買えば・・・
500円ランチ~
天神の中心部でうまい飯が500円!

これは買った!

12時過ぎの買い物ですが数はそこそこありますので良いタイミングで天神センタービル地下へ。

大食な人や小分けして食べたい方は2パック買ってもちょうどいいですよね~

まぐろ料理 紀文
福岡市中央区天神2丁目14−8 福岡天神センタービル B1F


福岡ランキング

Filed Under: 天神エリア, 昼営業

替え玉の後のスープが更に美味い! 東園/馬出 九大病院東門そば

2017年3月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

久しぶりに博多エリア。
九大病院東門そばの名店、東園です。
東園 馬出 ワンタンメン

ワンタンメンが好きなので入ったお店でよく頼みます。
他の博多ラーメンに比べると、スープの甘味は少ないようですが、ワンタンの肉から出る出汁でやや甘くなると思います。
ワンタンの中身に負けないラーメンスープを提供するお店は少ないですよ。

大体がワンタンの中身が出てしまい、ワンタンは肉の塊でほぼ無味。
スープが混じってラーメン自体も美味しくなくなっちゃうことが。

ここはそんなことはありません。

東園 馬出 替え玉
替え玉すると不思議なんですよ。
ラーメンのスープが結構甘くなるのです。
麺に少々のタレを掛けているのかもしれません。
そこは企業秘密でしょう。

東園 馬出 メニュー
ここは昔からちゃんぽんと皿うどんが有名で、それ目的でよく通っておりました。
次回はそれをリポートします。

東園 馬出

建物は2010年頃にリニューアルされたそうです。
以前は街のラーメン・ちゃんぽん店という感じでした。何となく大衆食堂みたいな感じの。
代も変わりちょっとおしゃれな中華店になりました。

外観は変わっても20年以上前と味はほぼ変わってません。
時代の流れ、人の好みで少々は変わっているかもしれませんが。
初代はいつから営業されていたかわかりませんが、20年以上前に初めてこのお店に行った時、けっこう年季が入ってましたから、相当な年月だと思います。

九大病院そばも色々変わっていますが、こちらの味は永遠のものでしょう。

アクセスは九大病院東門を箱崎の方向に行けばすぐわかります。

東園
福岡市東区馬出2丁目2−14


福岡ランキング

Filed Under: 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア, 昼営業, 夜営業, ラーメン

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in