• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 3月 2019

ラスト 博多朝マルシェ2 サンの森のシフォンケーキ@博多三徳

2019年3月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

※このイベントは既に終わっております。

前回買い損なったシフォンケーキを狙って。

サンの森 博多三徳

今回も早めに行ったのでパンがいっぱい。
添加物とか極力排除され、厳選された卵ということで期待。

シフォンケーキはプレーン、さくら、キャラメルがありました。
今回はじっくりシンプルなものをということで「プレーン」を。

サンの森 博多三徳 シフォンケーキ

触るとふわふわ。
触るだけでも気持ちいいシフォンケーキ。
食べると卵の香りがいい。
そしてしっとり。
これはすごい。

サンの森 博多三徳 ウインナーロール

ウインナーロールのパンはしっかりしています。
ハードではないですが、シフォンケーキのふわふわに比べると硬いですが、そのギャップがいい。

お店の方に話を聞いたら、唐津の鏡でランチやお菓子を出していますよ!
ぜひ唐津においでください
とひと声かけていただきました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

サンの森
唐津市鏡田中3756−10



Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア, 無添加, 佐賀県

ラスト 博多朝マルシェ 博多三徳@対馬小路

2019年3月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

博多三徳 鯖の味噌焼き

既に終わっておりますが、博多朝マルシェの感想を。
今回は最後とあって、海鮮丼も選んでおりますが、魚問屋らしいものを選びました。

博多三徳 鯖の味噌焼き

干物や明太子なども既に数少なくなっておりました。
今回は冷凍物ですが鯖の味噌焼きを。

こちらのお店はできる限り添加物を省かれたものを調味料として使っておりますので安心。

博多三徳 鯖の味噌焼き

焼いた結果。
冷凍品ですが、クッキングペーパーとフライパンでこんなにきれいに焼けました!

サバも身が厚くていいのですが、味噌が美味しい。
味噌の風味が程よいので、サバがあまり臭くないのです。

博多三徳 海鮮丼

そして海鮮丼。
いつもより切り身が厚かったような気がしました。

今まで本当にありがとうございます!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア

美味しい安納芋をおやつに 千人館 写楽 @猪野

2019年3月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

千人館 写楽 安納芋

久々にこちらに入りました。
安納芋をおやつに出していただきました。

非常に甘くて香りの良い安納芋です。

信頼できる農家から仕入れをされているそうで、熊本か鹿児島の物を出しているそうです。
ホクホクの安納芋は美味しいです。

千人館 写楽  珈琲

安納芋がしっかりした甘さなのでスッキリ感じる味のコーヒーです。
普通に飲めばコクがあるのかもしれませんが。

でも安納芋と合う珈琲に、静かな聖地の麓でくつろぎのひととき。
何もしない、自然の音だけのひとときを過ごすことができました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

千人館 写楽
糟屋郡久山町猪野605

Filed Under: 福岡県糟屋郡, 番外編

3/29で閉店 ありがとう 戸隠そば@福岡ビル 天神

2019年3月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

戸隠そば 閉店

天神のシンボルの1つ、福ビルが解体されるために3/29を持って閉店される戸隠そば。
ラストチャンスと思い行った夕方。

戸隠そば 食券

夕方の17時位でしたか、比較的閑散帯だったはずなのですが、人が比較的多いこと。

「きしめんを」
と食券お願いしたら
「もう売り切れなんですよ」
好物のきしめんが・・・

次の候補であったC定食830円を。

食券は最後ということもあってか、月見になっております。

戸隠そば C定食

この蕎麦屋ではいろんな事があったなと。
50年以上営業されてきたそうです。

本当にクソガキと言われる年から食べておりますので35年位でしょうか。
初めて行ったのは祖父と。
祖父はここのそばが好きでした。

中学の頃は一人で入ってスルッと食べた思い出とか。
大体がきしめんでした。

中学生のころかな?肉そばを食べたのは・・・

戸隠そば ミニ牛丼

C定食がやってきました。
ミニ牛丼。
そば出汁も含まれたしっかりした肉の味のする牛丼。
卵がちょっと甘さを抑えて・・・

いろんなことを思い出すと泣けてきそうだった。

戸隠そば たぬきそば

蕎麦も最後かな?
天かすがサラリと入った蕎麦。
天かすが蕎麦出しの甘さを引き出してくれます。

戸隠そば

そして一息。
ぼんやり。

この空間、なにか狭かったけど居心地良かったな。
そう思うと悲しくなってきた。

福ビル ロイヤル

福ビルにはロイヤルがあったなとか、エストという喫茶店も既に閉店しているなとか。




天神ビッグバンとか勝手にやるのは行政で思いつきみたいなもんでしょうし、どこかの都知事みたいにカタカナ混ぜて喜んでるだけでしょう。
だが、こういうふうな長年愛されてきた店舗への移転サポートとかやっているのかどうかあまり感じられなかったなと。
仮にやっていたとしても、戸隠そばの移転先は決まっておりません!

個人的には博多リバレインのような変な箱を作って終わりのような気がしてなりません。

福ビル 入居

福ビル入居状況も歯抜けのようになっておりました。

ありがとう。
そしてさようなら。

戸隠そばの復活、無事移転先が決まることを願うだけです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

Filed Under: 天神エリア

チョコシュークリームのトリプルチョコが魅力 ケーキテラスCALEN@東淀川

2019年3月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

CALEN シュークリーム

新幹線で帰るお供に。
車内で食す予定なので、フォークがいらないものをと選んだら、シュークリームに。

カレン ショーウインドー

シュークリーム以外にも美味しそうなお菓子がいっぱいでした。
今回は車内で食べやすいシュークリームを。

チョコシュー

特にチョコシュークリームは3つのチョコが。
表面のパリパリのチョコ。
シューもチョコ。
中のクリームもチョコ。

それぞれ微妙な甘さの違いや風味の違いが。
クリームはおそらくカスタードと混じっていそうなのでちょっと甘く感じます。

3つのチョコが楽しめるシュークリーム。

チョコシュークリームは140円。
シュークリームは130円。

お手頃なお菓子屋さんでした。
新大阪から偉い近いのに。

CALEN 東淀川

カレン
東淀川区西淡路1丁目16−7

大阪への新幹線は・・・


Filed Under: おやつ・スイーツ, 番外編, 大阪府

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in