本当にここはご無沙汰です。
10数年前にここと初めて出会い、宮崎に行くたびにできる限り訪問しておりました。
以前は臨時休業ということもありだめだったのですが。
宮交シティからたまゆらの湯方面に行くバスに乗って、たまゆらの湯バス停から徒歩5分強かな?
初めて行ったときに脂っこくなく食べやすいことを店主に話したら
「キャビンアテンダントさんのご意見から」
ということで工夫されたものだそう。
以前は宮崎セットみたいなのがあり、レタス巻きとチキン南蛮のセットがあったのですが、
変わったようですね。
ランチが3種あり日替わり
国産牛ハンバーグ
カラスガレイの煮付けと銀鮭の磯辺揚げ
チキン南蛮
の3種でコーヒーまたは紅茶付き、ご飯は白ご飯、雑穀、冷汁から選べます。
いずれも1,000円税込み。
冷汁についてご存知でない方は農水省の郷土料理「冷汁」を御覧ください。
カラスガレイもものすごく捨てがたいのですが、チキン南蛮の冷汁に。
冷汁を雑穀米にしてくれますので、それでお願いしました。
時間は11時半少し前、半分以上が埋まっておりました。
結構早く出てきます。
これで1,000円税込みです。
まずはチキン南蛮から。
いいですね、カラッとしているのに脂っこくない。
ここのタルタルソースもいいのですが、さっぱり食べられる甘酢がぴったり。
タルタルソースももりもり入れてくれます。
さっぱりで後味いいのはおそらくここくらいか?
冷汁!きゅうりや厚揚げなどがいっぱい。
魚の出汁で思った以上にこちらもさっぱりいけますよ。
暑いとき、これをかきこんで食べたら最高だろうね。
雑穀米には豆も入っていますから栄養満点!
刺し身も出てきます。
スープは洋風の優しい味。
かぼちゃの煮つけ、野菜を炊いたものを薄揚げでくるんだものがついてきます。
いずれも美味しい。
本当に盛り沢山です。
コーヒーにはミルクが付きます。
プチッとするやつじゃなく、1人1人のお客さんにちゃんと入れたものです。
コーヒーはちょっと目が冷めそうなやつかな。
また宮崎でこれを食べたくなりますね。
たしか以前訪問した喫茶れもんの人も、あそこはいいよねと話していました。
アンの家←インスタ
宮崎市松山1丁目8−5
|