• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 1月 2022

肉豆腐に合う塩サバが乗った生姜ご飯 肉豆腐しげ子@駅南

2022年1月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment





一緒にお昼食べませんかということで連れてきていただきました。
13時近くまでは列ができていることもあるそうで。

この日は13時ちょっと過ぎに入店。
小上がりにゆったり座れました。

肉豆腐と牛丼のどちらかしか無いそうで・・・
私は肉豆腐を、連れてきていただいた方は牛丼を。

大きな器で持ってきてくれました。
グツグツ煮えてる肉豆腐の器。

そして塩サバと生姜ご飯。

肉豆腐しげ子 駅南 肉豆腐と生姜ご飯

熱々の肉豆腐。
芋が乗ってるのは珍しいなと。
豆腐は柔らかめ。
芋も箸で食べやすい柔らかさ。

さっぱりの生姜と肉などの脂もある肉豆腐の組み合わせがなんとなくツボにはまります。

肉豆腐しげ子 駅南 肉豆腐




牛丼も美味しそうですよねぇ。

肉豆腐しげ子 駅南 牛丼

2階が歯医者さんで、入り口がわかりにくいのですが、言われないと気づかなかったかも。

肉豆腐しげ子 駅南 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にく豆腐 しげ子
博多区博多駅南3丁目6−20



Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, 昼営業

高さ7cmのスポンジケーキ ア・ラ・カンパーニュ@アミュプラザ博多(東急ハンズ内)

2022年1月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




この界隈はよく通るのですが、お店をじっくり見たことはなくて。
たまたま見たショーケース。
高さあるなぁ
なんて思って買ってみました。

ア・ラ・カンパーニュ ショーケース アミュ 博多

でかい分、よそよりお値段高めですかね。
いちごのショートケーキが896円、プリンは小さいですが454円。

調べたら神戸のお店だそうです。

ア・ラ・カンパーニュ アミュ 博多

家に帰って高さを測ってみました、7cm。
すげえな。

食べごたえはありそうかな・・・

ア・ラ・カンパーニュ ケーキ 7cm

ややふんわり目のケーキ。
いちごの量の割にはなんとなく生クリームはおとなしめって気がします。
柔らかい感じです。濃い感じというよりは。

プリンは表面硬めで甘々。
その分、カラメルがいい感じでほろ苦くてよかったです。

カップは金属です。

ア・ラ・カンパーニュ いちごのショートケーキ プリン

明日の更新からは「まん延防止等重点措置」期間のものとなります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ア・ラ・カンパーニュ←アミュ博多サイト

(送料無料)(ア・ラ・カンパーニュ)タルト・オ・フランボワーズ(冷凍便)(メーカー直送)(のし・代引き・メッセージカード・包装紙、利用不可)(スイーツ セット ギフト お祝い 詰め合わせ)

楽天で購入



Filed Under: 博多駅エリア, 昼営業, 夜営業, お土産, おやつ・スイーツ

たっぷりホワイトソースと塩コショウのピラフ ラ・フォーレ@東比恵

2022年1月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment





早速リピです。
雨の日。13時過ぎ。
並んでるかななんて思ったらこの日は並ばずに。
中は比較的多かったです。

お店の入り口で何にしようとチェックして
「ふつうのピラフ」と「ホワイトソースピラフ」、どちらも600円。
ホワイトソース付きで気前いいなぁなんて思いながらホワイトソースピラフを注文。

ラ・フォーレ 東比恵 ホワイトソースピラフ

サラダが付きます。
どーんと出てくるピラフ。たっぷりかかったホワイトソース。
ピラフが完全に隠れています。

中は多分「ふつうのピラフ」でしょう。
塩コショウでさっぱりあっさりの味付け、ベーコンや玉ねぎなどの素朴な美味しいピラフです。

ホワイトソースのボリュームが良くて。
ピラフとホワイトソースが混ざらずに美味しく食べられます。

満足満足。

ラ・フォーレ 東比恵 ホワイトソース ピラフ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ラ・フォーレ
博多区東比恵2丁目17−23



Filed Under: 福岡空港・比恵エリア, 昼営業

パンとチーズの相性がいいオニオングラタンスープ BREAD & CAFE@警固

2022年1月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment





中央図書館・体育館蕎麦で営業している無添加のパン屋さん、Breadのカフェ。

図書館で本を借りた帰りに立ち寄りました。

看板にはオニオンスープの文字。でかでかと

平日15時過ぎです。
「まん延防止等重点措置」が出るとか言われていた時期なので、この界隈も人出が少なく、私1人だけでした。

警固 bread & cafe

店員さんが偉い丁寧で
オニオングラタンスープにはサラダとドリンクがついていること。
カットしたパンが入っていること(数も教えてくれましたが忘れちゃいました)
小さい鍋なのでたくさん食べたい場合は物足りないと思われるのでは。
などと教えてくれました。

すでに昼食も済ませ、おやつタイムと思ってましたので、少量でも構わないことを告げました。
飲み物はコーヒーに。

「同じ価格ですからラテにしませんか」
とおっしゃいますが、苦手なので普通のコーヒーに。

パンもいっぱい並んでました。

警固 bread & cafe  パン




読書しながら待ちます。
緑がやや明るいですね。

警固 bread & cafe  店内

コーヒーも豆から挽いていただいているようで。
香りも漂います。

そして持ってきてくれます。
小さい鍋にいっぱいいっぱい入っているスープ。
チーズもとろとろ。
パンもぎっしり。
そして玉ねぎの甘味。

玉ねぎスープにハマっているので嬉しいんですよねぇ。

サラダはうっすらりんごの味がするドレッシング。
コーヒーはそういった甘みがあるものが中心なのでちょっと濃く感じましたが、普通に飲めばさっぱりした味わいのタイプでしょう。

ぼんやりしながら本を読んでいたので時間が立つのもあっという間、
帰る際に気づいたのですが、数組がテイクアウトしていたようで。
15時でも人の流れがある店舗でしょう。

警固 bread & cafe オニオングラタンスープ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

BREAD & CAFE
警固2丁目15−3



Filed Under: 赤坂・警固エリア, 昼営業, 無添加

丸鶏のスープは玉ねぎと人参入り カンティーナ エルボラーチョ@博多駅くうてん

2022年1月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




また昼飲みに。
まだ食べていないゴルゴンゾーラのチーズフォンデュ風ケソフンディードを選びました。
いつもどおりワインもスープも取り放題。

ワインは赤よりも白のほうが飲みやすい、さっぱりさせてくれるが、グイグイ飲んじゃいそうでちょっと怖かったな・
いつもながら私には辛いポテト。
それ以外はこれが辛さを感じにくいメニューだ。
チョリソーはほんの僅かの辛さ。
チーズがしっかり辛さを消してくれるのだろうか。
非常に良いチーズフォンデュ。

チーズが余れば上手に柔らかめのふんわりトルティーヤが合う。
ケソフンディード カンティーナ エルボラーチョ 




さて、お題にも書いたスープ。
鍋の底からスープを掻き出そう

すると玉ねぎが浮いてきます。
コラーゲンもいっぱいです。

カンティーナ エルボラーチョ 玉ねぎ スープ

もういっぱいのおかわりのときは人参の塊。
甘く煮込まれた人参は最高。
付け合せのスープにハマる。

カンティーナ エルボラーチョ スープ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

カンティーナ エルボラーチョ←くうてんサイト



Filed Under: 博多駅エリア, 昼営業, 夜営業

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in