• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

Archives for 12月 2018

12/27オープン 焼鳥にほん晴れ 土居通り @古門戸

2018年12月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

焼鳥にほん晴れ

偶然通りかかったら本日オープン。
入ってみました。
店屋町にあるお店の2号店です。

麺ず倶楽部の跡にできたお店です。

焼鳥にほん晴れ ジムビームハイボール

12月末にオープンするということで気になっておりました。

木のぬくもりがあるカウンター、あえてブロック塀が見える無機質な壁。
両極端な空間。

濃いめハイボール450円と鶏皮、トリキモ、ニラ巻きを注文。
鶏皮、トリキモはタレと塩が選べます。
今回は店員さんのおすすめでタレにしております。

焼鳥にほん晴れ 店内

焼き鳥を焼く光景をカウンターから見ることができます。

焼鳥にほん晴れ 焼鳥

まずは皮を。一口目だけパリッとした食感。
それからふっくら。
甘辛のタレです。

トリキモはふっくら。
ふわっと溶けていくような感覚がします。

ニラ巻きはニラのよい香り、そして程よい塩加減。

焼鳥にほん晴れ ラーメン

その後にラーメンを。
事前に他所で飲んでおりましたので軽く済ませたかったですから。

「辛味噌と生姜は?」
と聞かれましたので、「入れないでいいです」と言ったところ
「なし なしで!」

ラーメン二郎のマシマシに聞こえてしまいました。

焼鳥にほん晴れ

こってりはしていませんが、コクの有るまろやかな柔らかい口当たりのスープのラーメン。
屋台時代から変わらない味だとか。
濃いめのクリームスープのような食感に、ちょっと赤みのあるチャーシュー。
ハマりました!このラーメン。

一般的なラーメン店より量は少なめですが、500円。
ラーメン屋さんで食事ということではないですから、少し少なめでもいいかなと思います。

1年間アクセス及び読んでいただきありがとうございます。
新年は3日あたりから更新できればと思っています。
新年早々ということはないので、閉店した店舗の追記がメインの予定です。

来年も良いお店を紹介できるように心がけています。
おすすめのお店などありましたら、コメント及びメールでお願いいたします。

焼鳥にほん晴れ 土居通り
福岡市博多区古門戸町4−24

ジムビーム ホワイト 正規 40度 700ml×12本【ケース12本入】【送料無料】[長S]ハイボールにイチオシ♪ [ウイスキー][ウィスキー]

楽天で購入

Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア, 夜営業, ラーメン

ドンバルのパン??? 駒屋@大名

2018年12月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

駒屋 一升

正月の餅ならここ。
お店の裏で付きたてをさっと丸めて乾燥。
この界隈はもち米のよい香りが漂います。

駒屋 

「ドンバルのパン」??と書かれた非常に年季の入った木のケース。
「ン」は消えかかってます。

唐人町にある神戸ドンバル??

駒屋 

駒屋 無添加

佐賀のヒヨク米でおまけに無添加。
もち米本来の味がわかります。

餅の伸びも非常に良く、真っ白の状態で食べても味がしっかり、とても美味しい小餅です



ちなみにこちらはお菓子屋さんなのでかき餅や餡餅も販売されていますが、この時期だけは白の小餅がメイン。
あんこの作っている量も足りないので、餡餅やかき餅は事前に予約されていたほうがいいです。
本日12時前には予約完売だそうです。

駒屋 餅

今回は持ち帰った餅をそのままパクリ。
濁りのないコメの味を感じることができました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

駒屋
中央区大名1丁目11−25

【30年産 新米】佐賀県産ヒヨクモチもち米 玄米30kg(もしくは精米)送料無料※北海道は別途送料\500沖縄一部離島は\1500が掛かります。

楽天で購入

Filed Under: 天神エリア, 無添加

無添加で安心の弁当やハンバーガー makii 天神店

2018年12月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

マキイ 山荘通り

1975年からずっと営業され、24時間年中無休のmakii。
ソラリアステージ天神TOIROの中にmakiiが入っています。
西鉄天神大牟田線北口改札よりちょっとパルコ側右手にあります。

マキイ 弁当

弁当も無添加。ものすごい高いってことはないですね。
600円位から。

マキイ テリヤキバーガー サンドウィッチ

サンドウィッチやハンバーガー。
ハンバーガーは400円ですが、俗に言うファーストフードやコンビニのものよりは遥かに大きいです。

マキイ テリヤキバーガー400円

今回は鶏もも肉テリヤキバーガー(税込み432円)を選びました。
俗に言う保存料などは一切なし。
醤油とかそこらへんはmakiiさんだから信頼します。

マキイ テリヤキバーガー

パッケージ開けます。
手のところにある白い部分。
最初から紙で包まれています。

パクリ。
パンはしっかりしたやや硬めのパン。
テリヤキソースはさっぱりです。
増粘剤とか入っていないのでベトベトしません。しつこくないです。

トマトやレタスなどもしっかり入っていますから食べごたえ十分です。
鶏肉は1枚ものではなく小さくカットされているので、口元が汚れにくいかな。

脂ぎってなく美味しく食べられます。

少食の方ならお腹いっぱいになるかも。
普通の方でもいい感じにお腹にたまるバーガーです。

makii天神店
ソラリアステージ2F〔西鉄福岡(天神)駅北口改札コンコース〕

営業時間:8:00 – 21:00

Filed Under: 小笹・笹丘・六本松・桜坂, 天神エリア, 朝営業, 昼営業, 無添加

ランチの副菜は10種以上 喫茶伽羅@対馬小路

2018年12月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

喫茶伽羅
年末。
ちょっと通りかかったのでランチに。
この日のランチはメンチカツかコロッケ。

店内はカウンターは満席。
テーブルにはちらほら。

漫画を読みコーヒーを飲んで寛ぐ人、常連と思われる母親と一緒に来た冬休みの小学生・・・

「何にします?」
とママさん。

「メンチカツで」
というと、
「ここから好きなおかずを取って待っててね」

副菜が10種以上(厚揚げの煮付け、大根の煮付け、おから、マカロニサラダ、麻婆豆腐、ハンバーグ、かぼちゃの煮つけ、糸こんにゃくと野菜の炊いた物、ナスの天ぷら、ほかあり)
漬物が3種

すごいなぁ。これだけでもお腹いっぱいになりそうだ。

喫茶伽羅 副菜

これだけ取って待ちました。
厚揚げやかぼちゃは薄味ながらしっかり味も染みており美味しいです。
おからとか自分ではなかなか扱わないので、うまく選べば健康的なランチとなります。

喫茶伽羅 味噌汁 ご飯

食べている間に御飯と味噌汁を出してくれます。
味噌汁は豆腐とネギ。

喫茶伽羅 メンチカツ

メンチカツも登場します。
「待っててね、もう1個揚げているから」
2個も付くの?
こんなに副菜があって、まだメンチカツ出てくるか。

喫茶伽羅 揚げたてメンチカツ

揚げたてメンチカツを持ってきてもらって撮影。
ふっくらジューシーです。

喫茶伽羅 コーヒー

これにコーヒーが付いて750円。
お得です。
コーヒーはさっぱりとしたものです。

こちらのママは面倒見の良さげな方で、常連さんには
「いつまで仕事?」
冬休みの小学生には
「なんが好きね?まだたくさん食べんね」

こういう喫茶店っていいな。
また行こう。

喫茶伽羅
博多区対馬小路5−1

Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア

奥様のココアを入れる姿が格好いい ギャラリー&ティールームフローラル@天神

2018年12月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

フローラル 喫茶店

西鉄バス昭和通りの「天神四丁目」バス停で降りて、ゴールドジムの裏側。
落ち着いた雰囲気の喫茶店があります。

12時過ぎ。
食事をしている人、済ませてコーヒーを飲む人などいろいろ。
客層の殆どが男性会社員。

奥様の声のトーンも雰囲気に合わせて抑えめ。
カウンターに座り、日替わりランチ(700円)の塩サバ定食を注文。

お店の照明などは落ち着いていて、昭和通りの喧騒が嘘のよう。


カウンターそばにはビールサーバーもあり。
あとで聞いてみようかななんて思っておりましたら出てきました。

フローラル 喫茶店 塩サバ定食

大根おろしいっぱいのタレがかかった塩サバ。
大根がちょっと甘くて、鯖の塩気とちょうどいいのです。
これはいいなぁなんてくつろぎながら食べます。

ご飯にほうれん草と豆腐が入った味噌汁。
厚揚げとほうれん草の和え物。

ほうれん草や豆腐は身体にもいいし、嬉しいです。
家庭の味という感じがします。

ご主人が調理場担当、奥様が配膳やコーヒーなどを担当されます。

フローラル 喫茶店 コーヒー 250円

コーヒーはペーパードリップで淹れてくれます。
カップもお湯で温め入念に淹れます。
ちょっとコクがあるコーヒーです。
鯖は結構脂も乗っていましたから、口直しにちょうどいいです。
コーヒーは追加250円。

撮影はしていませんが、他のお客さんがホットココアを注文。
奥様が作る様子をカウンターで見ておりました。

まずは鍋に適量のココアパウダー、砂糖、牛乳を入れ、よく溶かしながら温めます。
その間にお湯でカップを温め、マシュマロを取り出します。

また鍋に向かってよく溶かします。
出来上がるとカップにココアを入れて、マシュマロを入れます。

最後にココアパウダーを茶こしで軽くカップ内に入れます。

格好いい!!

フローラル 喫茶店 メニュー

ちなみに夜は20時までビール、焼酎、ワインなどを提供されているそうです。

鯛茶漬けなどで有名な割烹よし田の直ぐ側です。

ギャラリー&ティールームフローラル
福岡市中央区天神1丁目14−12

Filed Under: 天神エリア, 昼営業

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 常陸国フェアのチョリソーソーセージとオークラのビール オークラブルワリー
  • 焼くと更に香ばしいライ麦パンと自家製カスタードのクリームパン リボリ@原
  • 漢前なラーメンの食べ納め!麺を茹でる姿が凛々しい 江ちゃんラーメン@原
  • 少しザラッとしたカステラとしっとりチーズケーキ 大元菓子司@戸畑
  • はみ出る大きさ!柔らかお肉の日向鶏チキンカツバーガー La Brioche@リバレイン

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (27)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (269)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,519)
  • 夜営業 (959)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (281)
  • おやつ・スイーツ (301)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,212)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (106)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (10)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (13)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in