• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 4月 2021

チョコレートの香りがするコーヒーで一息 アジアンプラザ@吉塚商店街

2021年4月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




昨日分のカンボジアレッドカレーに記載したコーヒーの件です。

アジアンプラザでは吉塚商店街で買ったものであれば飲食ができます。

この中でコーヒーも頼むことができます。
タイミングによってはキャンペーンも行われており、東南アジアのビールフェアなども開催されているそうです。

吉塚商店街 アジアンプラザ メニュー

コーヒー:200円、ソフトドリンク:200円、ビール(一番搾り):400円他

吉塚商店街 アジアンプラザ 

店内は4人がけテーブルが中心で、向い合せのところにはアクリル板が設置。
スタッフさんがこまめにアルコールで拭いています。

コーヒーは普通のサイズの紙コップで。
香りがカカオの香り。

「珍しいしチョコレートの香りがしますね、砂糖入れなくても甘いですよね」
と聞くと、
「これはベトナムのコーヒーですよ」

このコーヒーです

【送料無料2袋】ベトナムコーヒー Trung Nguyen CHINH PHUC S 1kg (徳用500gx2) 中挽き チュングエン ブレンドレギュラーコーヒー 専門店用ドリップ粉

楽天で購入



吉塚商店街 アジアンプラザ ベトナムコーヒー

豆も販売されているそうですが、在庫が少なくて分けることができないとか。

1杯のコーヒーで寛ぐ人もいれば、お弁当などと共にという方もいました。
私が訪れたタイミングはカレーフェアでしたので、カレーの持ち込みが多かったです。

吉塚商店街で買って持ち込んだお弁当の空箱はお店で処分もできます。

サービスの行き届いた明るい空間でした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

アジアンプラザ
吉塚商店街公式twitterのマップ



Filed Under: 吉塚商店街リトルアジア, 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア, 昼営業

吉塚市場カレーフェア カンボジアのレッドカレー シェムリアップ

2021年4月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



こちらも以前行われていた吉塚商店街のカレーフェアで訪れました。
シェムリアップ  カンボジア 吉塚

お昼どきでした、座席はいっぱい。
今回はテイクアウトにしてアジアンプラザに寄ることに決めていました。

アジアンプラザは吉塚商店街で購入したお弁当などは持ち込みOKの場所で、カレーフェアのお店でお買い物したらコーヒーもお得になることを聞きましたから
テイクアウトに。

アジアンプラザについてはここから
吉塚 アジアンプラザ

テイクアウトでカレーを注文したら、優しい方が相席を勧めてくれました。

今回は持ち帰りでしたのでそのまま待つことに。

蓋を開けるとうわぁまっかっか。ものすごいからそう・・・
昔のドラマじゃないですが「やっちまったよあにきぃ。」みたいな感じです。




買ったからには食べます。

少しスプーンにとって恐る恐る口に入れる・・・

あれ?なにこれ?辛さちっとも感じません。
ものすごいさっぱりしたカレースープ。
そして鶏肉の旨みたっぷりです。

ちょっとパクチーなどの香りがふんわり。

シェムリアップ  カンボジア レッドカレー 

2口目からは「こりゃいける」うまいうまいと安心して食べます。
容器の底の方に辛いのが溜まっているんじゃないかとかき混ぜましたが安全。

言葉で表現をしにくいのですが、鶏肉の旨さと油と、カレーの風味に辛くないスパイス、
野菜などの上手に交わったものだと思います。

これはよいよい

勝手な思い込みは良くないですね。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

シェムリアップ
吉塚商店街公式twitterのマップ



Filed Under: 吉塚商店街リトルアジア, 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア, 昼営業, 夜営業

5月の中旬くらいまでは小判焼きもかき氷も 梅月@門司港

2021年4月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



門司港に通う頻度が多くてここ最近寄り道します。
「かき氷はゴールデンウィーク明けからですか?」
と聞くと、
「ちょっと寒いけど(4月)23日あたりからしようかな」
と。
「小判焼きは?」
「う~ん、5月中旬から下旬くらいかな?」

門司港 梅月 小判焼き

ゴールデンウィーク明けから5月第3週は夏冬の名物がどちらも楽しめる可能性があります。

店頭軒先で食べるときは一緒に注文してお会計しても、大将のはからいで別々に出してくれます。

これはソフトクリームの場合も一緒。

「表面パリッと焼いて出すから」
と少し鉄板に入れてから出してくれる小判焼き。




門司港 梅月 ソフトクリーム

この一手間が本当に嬉しい門司港の梅月さん。
ゴールデンウィーク明けて少し落ち着いたらかき氷と小判焼きに行きますか。

ゴールデンウィークも近づきますが、あまり遠出せず、近場で美味しいお菓子屋さんなどを見つけてはいかがでしょう?

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

梅月
北九州市門司区栄町1−10



Filed Under: 北九州市門司区, 関門エリア, 昼営業, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

ふっくらのピザパン 林製パン工場@甘木

2021年4月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



ここも久々の訪問です。
バス待ちでちょっと小腹も空いたから訪問。

目についたのが厚切りトーストのピザパン。

林製パン 甘木 ピザパン

具もしっかり乗って厚切りで、チーズもあって・・・
他所のお店でピザパン失敗しちゃって、美味しいもの食べたかったからめぐり合わせかな。

林製パン 甘木 ピザパン メロンパン

一緒にメロンパンなども買いました。

ちょっと硬めのトーストです。
耳周辺ですが。

林製パン 甘木 ピザパン

程よいピザソースにピーマンやチーズの香りが抜群。
食べごたえもあって本当に美味しいです。
昔ながらの素朴なピザパンです。




メロンパンも表面は少しカリッと、中はふっくら。
ちょっと砂糖がザラザラした感じの昔ながらのものです。

素朴なものが美味しく当たり前に提供できるってのは良いお店の証拠です。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

林製パン
朝倉市甘木122





Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 番外編

大和の士官だけが食べることができたオムライスの復刻版 レスト@呉

2021年4月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



呉で戦艦大和のオムライスを食べられると聞いて行ってみました。
呉駅を出て右手すぐ。
大きく書いていますからわかるはずです。
レスト 呉

レトロな雰囲気漂うお店に入りました。

レスト 呉 入口

ランチタイムは過ぎていたので随分落ち着いていました。
常連さんがのんびりコーヒーを飲んでいるくらいです。

レスト 呉 店内

オムライス以外にもカレー、各種定食、中華丼、チャーシュー丼、夏には冷麺もできるそうです。
すごいお店ですね。

レスト 呉 メニュー

メニューを見てスタンダードなオムライスをいただくことに。そしてコーヒーを付けました。
海軍コーヒーとかありましたが、普通のコーヒーに。

レスト 呉 アルコール

大体のテーブルにこのようにアルコール消毒液も置かれています。
コロナ対策はしっかりされております。




オムライスが出てきました。
本当にシンプルです。

かかっているケチャップは結構酸味の強い甘酸っぱいタイプ。

レスト 呉 オムライス

中のチキンライス向けは甘みがあって酸味の抑えられたケチャップです。
卵はややしっかり目ですが、部分部分、半熟のところがあります。

普通の方なら十分な量ではないかと思います。

一般的に海軍の食事は良いと言われていましたからオムライスなどもそれなりに腕の良いコックが作ったんだろうなと想像します。

レスト 呉 オムライス 中

コーヒー。

レスト 呉 コーヒー

やや苦目。
チキンライスの甘みからそう感じるのかもしれません。
かと言って軍艦に乗っている最中は簡単に眠っちゃいけないでしょうから、苦目なのかなと勝手に想像。

おしゃれな銅板のテーブルも素敵な喫茶店でした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

レスト
広島県呉市中央1丁目9−3



大和ラムネ2本セット[中元本店]【戦艦大和グッズ】

楽天で購入

Filed Under: 朝営業, 昼営業, 夜営業, 番外編, 広島県

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in