• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 5月 2020

揚げたてコロッケに刺し身 ボリュームたっぷりのランチ 博多うまか遊び庵@古門戸町

2020年5月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

パソコンを新調し、データ移設に時間もかかったので久々の更新となりました。

13時過ぎにはだいたい売り切れに・・・
というお店なんですが、コロナの影響で13時20分くらいも開いていたので久々に入りました。

「まだいいですよ~」
という店員さんの声。
「ランチ1つ」
「はいよ~」

お店の人のやり取りが聞こえます。

博多うまか遊び庵 ランチ

刺し身に焼き魚に揚げたてビーフコロッケ、900円ですよ。
お店はご近所の女性、近くのサラリーマンといました。

まずは揚げたてのコロッケ。
じゃがいもの甘い香り、肉の脂が滲み出たコロッケ、いいですねぇ。

そして鯖の塩焼き。
大根おろし沢山なのがいいなぁ。

博多うまか遊び庵 おかず

青菜のお浸し、辛くないもやしのナムル、どれも少量ずつなのでゆっくり食べられます。
味噌汁は味噌自体が甘いのではなく、玉ねぎの甘味を生かした美味しい味噌汁です。

博多うまか遊び庵 コーヒー

こちらはコーヒーの無料サービス、そして1口ですがチョコも付きます。

もう少し落ち着いてから飲みにも行きたいな。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

博多うまか遊び庵
博多区古門戸町2−8

ホテルエクレール博多の真正面です。

Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア, 昼営業, 夜営業

大きめチキンカツと卵とじスープがたまらない 八幡のチャンポン

2020年5月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【200514c】

こちらも久しぶり。
八幡自体が久しぶりです。

ガッツリ系のちゃんぽん。

八幡のチャンポン  接写

ボリュームたっぷり。

14時過ぎに入店。
ランチタイムを過ぎたのでお客さんはまばら。

休校中と思われる子供が大きな丼に向かってかぶりつく姿。
流れる音楽はビートルズ。

八幡のチャンポン メニュー

八幡のチャンポン  メニュー

メニューは麺類に揚げ物、持ち帰り、そして名物なのかな?助六。

八幡のチャンポン  助六

助六はすぐに出てきます。
そんなに甘さがないいなり寿司、卵が大きい、そしてしっかりした味が楽しめる巻きずしです。

八幡のチャンポン  若松キャベツ

店内には良質の卵についてや、若松キャベツの説明も。
味宝卵味宝卵は鞍手郡の新鮮卵。
八幡界隈の厳選素材を使っています。


味宝卵とカステラセット

八幡のチャンポン 

ちゃんぽんが出てきます。
チキンカツは揚げたて。
スープはさっぱりしています。
卵とじできれいな黄色の模様が広がります。

チキンカツの脂が馴染んでくるとスープが少し甘くなります。

ざく切りの若松キャベツが中心に食べごたえあるような大きなサイズ。

この界隈には製鉄だけではなく、機械工業も多いので、働く人達にボリュームと栄養を兼ね備えたちゃんぽんです。

北九州はエリアに寄ってちゃんぽんが変わるようなのでうまく見ていきたいです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

八幡のチャンポン
八幡東区西本町2丁目2−1

Filed Under: 北九州市八幡東区, 番外編

今度はランチに間に合った!! 肉も魚もあるお手頃ランチ とし@下呉服町

2020年5月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

今回は12時過ぎに突撃。
もう常連さんが食べ終わって出ていったり、ゆっくりされたりしているところでした。

この日のランチはテリヤキチキン。
ご飯、味噌汁、アイスコーヒー無糖が付きます。

とし ランチ

ランチはさっと出てきます。

とし ランチ テリヤキチキン 鯵の南蛮

テリヤキチキンは甘くなく、油っこくなくさっぱり。
タレもベトベトしていないので口まわり気にせずに食べられます。
おまけに最初から細かくカットしてくれているのがありがたい。

おでんもいつもカットしてくれるからな~

小さい器に入っているのはアジの南蛮。
ここはいい魚使っているので安心して食べられます。

おかず多いから呉班なくなっちゃったよ~なんて思ったらおかわりくれました。
無料です。

大食いなんでね。

そして食後にアイスコーヒー。

今月いっぱいまでのランチ。
名残惜しいなぁ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

とし
博多区下呉服町5−33

Filed Under: 奈良屋・下呉服町, 呉服町・蔵本, 夜営業, ラーメン

定食屋の素朴な蒸し麺の戸畑ちゃんぽん たつみ食堂@戸畑

2020年5月23日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【200514c】
戸畑ちゃんぽんも有名になりましたね、蒸し麺を使ったちゃんぽんということで。
戸畑だけではなく、八幡界隈にも蒸し麺ちゃんぽんはあるそうです。

今回は戸畑でも比較的リーズナブルな価格で昔ながらの味を守られているというところを教えてもらって行ってきました。

戸畑 たつみ食堂 メニュー

一般的な食堂。
昔ながらです。
手打ちうどん、カレー、各種定食、丼もの。
筆の字が上手!!

中か丼

ひらがななんですね。

戸畑 たつみ食堂 中

スペースはそんなに広く有りません。
さっと食べてさっと帰っていく昭和の雰囲気残る食堂。

そしてこちらはふくおか農業応援団のお店!

訪問時間帯は14時をちょっとまわったところ。

迷わずちゃんぽんを。

戸畑 たつみ食堂 ちゃんぽん

キャベツ、もやし、豚肉、かまぼこ、きくらげ、人参・・・
ここは魚介類が入ってないですね。
戸畑は漁港もありますから海の幸もと思ってましたが・・・
既に閉店済みの寛太郎は結構いろいろバラエティにはいっていました。
別のお店もそうだったんで。

色んなスタイルがあるのでしょう。
食べログに私が記載したもの

麺はちゃんぽんとは思えないくらいの細めの蒸し麺。
結構歯ごたえもあって香りもいい。

あとちょっと胡椒が多めかな。

戸畑 たつみ食堂 ちゃんぽん 麺

スープはあっさり。
ものすごく油っこさはない。
さっぱり食べられます。

戸畑 たつみ食堂

場所は戸畑高校の近所。JR戸畑駅からは離れています。
やや年配のご夫婦が営む静かなお店です。

余談。
戸畑ちゃんぽんの名店がどんどん閉業されているようです。
戸畑ちゃんぽんフェアには11店舗載っておりますが、
喰い道楽、王林、寛太郎と3店舗が閉業済み。
時代の流れなのかもしれませんが寂しいものです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

たつみ食堂
戸畑区夜宮2丁目3−17

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

Filed Under: 北九州市戸畑区

テイクアウト 店員さん曰く800円のボリュームいっぱいのお弁当おすすめ さとみ@北天神

2020年5月22日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【200514c】
こちらもいつも気になっていたお店です。
お昼の人の出入りが多くて人も多そうだなと思って。

午前11時頃。
定食など店内飲食は11時半からだそうなのでだめでしたが、お弁当はOKというので買っていくことに。
天神 さとみ

看板には800円前後の価格でいろんな定食。
お弁当は500円から。

「男性には800円のが売れてまして、コレおすすめです!」
と言われて買いました。

500円のものは焼き魚とか焼き肉とかおかずの種類が少ないタイプ。
実際に中身が見えて買うことできるから安心です。

天神 さとみ デラックス弁当

中身、ボリュームいっぱい!

天神 さとみ おかず

鯖の塩焼きは小さいですが、結構脂の乗った良いサバです。
肉団子とか魚のフライ、定番が揃います。

天神 さとみ おかず

豚肉とピーマンなどのオイスターソース炒め。
程よい火加減で野菜に歯ごたえがあり、火の通り具合も非常にいい。

おかずが盛りだくさんの嬉しいお弁当でした。
落ち着いたらランチしてみたい!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

さとみ
中央区天神4丁目6−27

Filed Under: 天神エリア

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in