• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 7月 2022

夏はやっぱりここの宇治金時かき氷 梅月@門司港

2022年7月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



夏といえばかき氷。
そしてかき氷と言えばここ。

焼きそばなどを焼いていた大将は暑そうでした。

梅月 門司港 メニュー

最近はたくさんのお客さんが撮影をしていくそうで。
「溶ける前に食べてほしいな」
ということでこんな感じで撮影したものを設けてあるとか。

梅月 門司港 かき氷




さっと撮影していただきます。
抹茶シロップじゃなくて、茶筅で立てた抹茶をかけてくれます。

大将や女将さんの阿吽の呼吸でできている宇治金時かき氷。

梅月 門司港 宇治金時

「うまそうなもの食べてますねぇ」
と大将。
こういう楽しい会話付きののんびりしたひとときを門司港栄町で過ごしました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

梅月
北九州市門司区栄町1−10





Filed Under: 北九州市門司区, 昼営業, おやつ・スイーツ, 番外編

小さいけれどもしっかりアイスのチョコレートサンデー RICO STAR@門司

2022年7月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




門司の柳町商店街一角にあるお店。
老舗『からしめんたいの寿々屋』が経営するカフェ。
twitterより

チョコレートサンデーがあるのを聞いたので、入ってみることに。
最近、チョコレートサンデー(ホットファッジサンデー・チョコレートパフェ)を提供するお店、減ったと思いませんか?
昔はマクドナルドにもあったのに、サンデー。

お店に入ると50年代から60年代のアメリカの曲がメインで流れています。
フォーシーズンズとか流れていました。

フォーシーズンズと言えばミュージカルにもあるコチラが有名。

ジャージー・ボーイズ [DVD]

楽天で購入

チョコレートサンデーを注文。
先払いです。

15時位ですが、ご近所の方がゆっくり過ごされています。

そんなに大きくはないですが、見栄えの良い可愛らしいチョコレートサンデー。
390円。

RICO STAR 門司 チョコレートサンデー

きれいに流れるようにかかったチョコ。
そびえ立つようなソフトクリーム。
ザクザクのコーンフレーク。

こういうシンプルなのがいいですよね。
飾らなくそれで美味しい。

これこそホットファッジサンデー。




RICO STAR 門司 

他にもソフトクリームやコーラフロートなどもあり。
お昼には明太パスタなども出るようです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

RICO STAR
北九州市門司区柳町1-9





Filed Under: 北九州市門司区, おやつ・スイーツ, 番外編

柔らかくトロトロのヒレカツ とんかつ にしなか@駅南

2022年7月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




豚汁付きのとんかつが食べたくて。
以前はロースですが、今回はヒレに。

どんな分厚いのが出てくるかななんて思っていたら・・・
結構厚い、そして中はまだ赤い。
すごい。
なにかステーキみたいな感じ。
とんかつにしなか 駅南 ヒレカツ

豚汁付き。
具沢山で栄養もあって嬉しい。
食べる味噌汁ってなかなかないのよ。
だから嬉しい。
とんかつにしなか 駅南 ヒレカツ定食





外には肉の産地が記載されています。
安心して食べられますね。

とんかつにしなか 駅南 肉の産地

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

とんかつ にしなか
博多区博多駅南4丁目11−28





Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, 昼営業, 夜営業

北海道の小麦など各所の素材を大切にしたつけめん 満福@須崎

2022年7月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




以前はアジフライ、今回はつけ麺です。
須崎 つけ麺 満福

食券を買ってセルフサービス。
奥の窓口に食券を渡してカウンターで待ちます。

しばらくすると出てきますので、それを取って食べて、カウンターに返します。

食材すごいこと。
麺は北海道産の小麦だとか。
熊本の富喜製麺所で作られているそうです。

平和・キタノカオリブレンド 業務用 25Kg 【平和製粉 キタノカオリKR 北海道産小麦100%】【きたのかおり キタノカオリ小麦 強力粉】【業務用バルク商品】

楽天で購入

他にも産地指定の食材をしっかり使っています。

須崎 つけ麺 満福 食材の説明

つけ麺が出てきます。
食材の説明とともに食べ方がありました。
その通りに食べてみます。

須崎 つけ麺 満福 つけ麺大盛り

塩で食べると麺の香りいいですね、甘くて小麦の香りもしっかり。
とても美味しいです。

須崎 つけ麺 満福 塩

つけ麺ダレは福岡ではしっかり目の味。
めんつゆとかのさっぱり感より、ややこってりした感じがあります。

最後に麺の器に入っていたかつおだしをつけ麺ダレに入れると結構さっぱりいただけました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

エスペリアホテル福岡中洲からなら結構近い

満福
博多区須崎町10−4−2



Filed Under: 天神エリア, 昼営業, 夜営業

吉塚駅ちかくの夜のラーメン定食 卸百家うまか処

2022年7月24日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




東公園の元寇史料館の1階にある居酒屋さん。
なんとなく気になったので入ってみました。

平日の19時過ぎです。
若い人たちで盛り上がってました。

東公園 卸百家うまか処 メニュー

とりあえず、ビールと今回はラーメンの気分でしたからラーメン定食に。
1人でも入りやすく、カウンターが有ります。

ビールが早速来ましたのでぷはー!

卸百家うまか処 ビール




ラーメン定食。
ラーメンは見た目さっぱりしてそう。
チャーシューもそんなに脂っこそうではないなぁ。

肉団子、唐揚げ、サラダがついています。

スープを飲んでみると豚骨だけどなんか不思議な感じ。
カツオ?いろんな魚の香りがしてきました。
スープは意外にしっかりしています。やや濃く感じますかねぇ。
なかなか不思議なラーメンです。

麺は少し固めに仕上がってます。

卸百家うまか処 東公園 ラーメン定食

いろんなメニューがあるようで、近くの学生さんや警察、県庁の人が寄って帰るのにも良さそうです。

こんなところにお店があるのは全く気づかなかったなぁ。

卸百家うまか処 東公園 元寇史料館

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

博多サンヒルズホテルからなら徒歩圏内

卸百家うまか処
博多区東公園7−11



Filed Under: 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア, 昼営業, 夜営業, ラーメン

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in