• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 2月 2018

若松駅前のお手頃ファーストフート とらや

2018年2月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

若松駅前の非常にお手頃なたこ焼き・大判焼きのお店。
小腹がすいたので立ち寄ってたこ焼きを。

若松 とらや たこ焼き

7個で170円!
安い!
さっと仕上がり、香りもよい。
ソースを今回は選択。

170円なので大ダコは期待は出来ないが、さっと焼けるさっと火が通るようなファーストフードみたいな感じ。
油であげていないたこ焼きだからふわふわして美味しい!

若松 とらや メニュー

メニュー。
全体的には価格も非常にお手頃というか安いよね。

若松駅前以外にもウイングプラザの前に出店しているが、ウイングプラザは饅頭だけのようだ。


日本全国ランキング


福岡ランキング

とらや 若松駅前
北九州市若松区本町3丁目8−18

とらや ウイングプラザ前
北九州市若松区浜町2-2-9

Filed Under: 北九州市若松区, 昼営業, 番外編

温泉水の無添加パン 湯まちパン工房あかり@二日市温泉街

2018年2月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

二日市温泉に入った後、偶然見つけたパン屋。
・温泉水
・無添加
・国産小麦

お金がどのくらいかかるかわかりませんが入ってみました。

抹茶メロンパン、メロンパン130円
クリームパン140円
グラタンパン140円
温泉塩バターパン100円

安い!

パン屋で凝ったものは基本的に買いません。
初めてのお店では
・メロンパン
・クリームパン
・カレーパン
・ジャムパン
のようなどこにでもあるものを買うようにしております。

凝ったもの作って味をごまかすお店、めちゃくちゃ多いように感じますから、パン屋以外にも。

あかり クリームパン

あかり クリームパン 中身

クリームパン140円です。
焼き立てでした。
せっかくなのでイートインでいただきました。

ちょっと写真が暗いので勘弁して下さいね。
バニラの香りが程よく、パンの香りも邪魔をしません。
香ばしさもいいですね。

抹茶メロンパン あかり

抹茶を食べたい気分だったので、抹茶メロンパンにしました。
140円。
抹茶は出処忘れましたが良いところのものを使ってます。
香りも良く、非常に食べごたえがあります。

あかり グラタンパン
グラタンパンは焼きたてに惹かれて買いました。
中の具がとろとろ。これは美味しい!

あかり

あかり 営業時間

あかり こだわり

あかり 素材

地元の永利牛乳、小麦は国産、温泉水や地元天拝山の水を使い、良くこの価格でやっていけるなと思ったら・・・
小ロットで焼くことで上手にコストを抑えているそうです。

素晴らしい!

パープルホテル二日市のそば。

JR二日市駅や紫駅から徒歩圏内です。

湯まちパン工房あかり
筑紫野市湯町2丁目4−6 二日市温泉エクセル17 1F

Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 昼営業, 番外編

落ち着いた雰囲気でランチ ホームスパン (home spun) @奈良屋

2018年2月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

奈良屋の西町筋というとおりの飲食店も非常にレベルの高いお店が多いです。
お菓子屋のアルプス、定食屋のふるさと、ちょっと中に入るとコーヒー専門店のキャメル・・・
この界隈は開拓したくなります!

今回は和風メンチカツとあったので入ってみました。

ホームスパン (home spun)

お店に入ると夜も営業されているそうなのでお酒の瓶。
私には非常に大きな誘惑。
カウンター以外にもテーブル席もあります。

ホームスパン (home spun) ランチ

和風メンチカツが出てきました。
メンチカツ以外にも野菜炒め、ポテトサラダ、ナポリタン、野菜サラダ、そして真ん中は厚揚げのソテー。
別に味噌汁も出てきます。

非常にバラエティに飛んでいます。
メンチカツのサクサク感と中身の肉汁は非常に良かった!

ホームスパン (home spun)  メンチカツ

厚揚げのソテーはうまく鰹節の香りを付けたもので本当に美味しいです。
こういう工夫が非常に好き!

ここも夜に行ってみたい!
身体は1つなのでなかなかいけませんが・・・

ホームスパン
福岡市博多区奈良屋町8−11

Filed Under: 奈良屋・下呉服町, 呉服町・蔵本, 昼営業, 夜営業

大博町の歴史ありそうな大衆食堂 貴龍軒

2018年2月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

貴龍軒 ちゃんぽん

大博通りよりもすこし築港の方によったエリアにあります。
偶然見つけて入ってみました。

お昼前。
お客はいませんがご主人が調理中。

貴龍軒

お店の前には出前バイク。
出前もやっているお店でしょう。

ラーメン、ワンタンメンもありましたが、野菜などをしっかり食べたかった気分なのでちゃんぽん530円を。

全体的に価格は安い。お手頃です。
その間にも出前の依頼の電話が。

ちゃんぽんの調理が終わった頃に、ご主人は出前に。

貴龍軒 麺

麺は太めですが、ふわふわ。博多のうどんみたいな麺です。
スープはサラッとしておりますが、コクがあります。
前日大量に酒を飲んでおりましたので、コクがあるスープが酒を追い出してくれそうでありがたいです。

具材も程よく火が通っており、歯ごたえ良く食べられます。

他のお客さんが入ってきてちゃんぽんを。
今度は女将さんが調理をします。

貴龍軒 定休日

貴龍軒 営業時間

定休日や営業時間を撮影していると、
「ブログとかに載せてくれるのですか?ぜひお願いします♪」
と優しい声をかけていただきました。

夜も営業しているようなのでまた行ってみたいですね。


福岡ランキング


日本全国ランキング

このエリアは以前は港湾労働者が多かったものの、今は専門学校が立ち並ぶエリア。
きっと学生さんの利用も多いでしょう。

石城町のバス停からすぐですよ。

貴龍軒
博多区大博町6−21

Filed Under: 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ, 呉服町・蔵本, 昼営業, 夜営業, ラーメン

2018 鹿児島県産薩摩焼酎・奄美黒糖焼酎大試飲会in福岡 2

2018年2月24日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

今回は「利右衛門」を。
ゴールドのラベルのものです。

利右衛門

結構お酒が入ってぶれていますね。

これは同じものでもロックとお湯割りで味が全く変わる不思議な焼酎です。

ロックで飲むと香りはさっぱり、味はしっかり濃厚。芋臭さが楽しめます。
お湯割りにすると香りはお花のように広がります。味はあっさりめ。芋臭さがないのです。

ロックにしてもお湯割りにしても比較的味は変わらないものが多いのですが、
これは不思議。

おまけに価格は3桁。
これも敢えて3桁に設定と企業努力だそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

利右衛門 25度 900ml
価格:870円(税込、送料別) (2018/2/24時点)


日本全国ランキング


福岡ランキング

Filed Under: 天神エリア

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in