• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

Archives for 6月 2020

テイクアウト 日曜の午前中から行列もちらほら 岩瀬串店(岩瀬惣菜店)@大名

2020年6月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

赤坂付近で用事があり、天神へ向かう日曜の午前中。
お店に2,3人の待っているお客さん。ちょっと覗くとお弁当を売っているみたい。

岩瀬串店 大名
コロナの影響で居酒屋の串屋さんが惣菜店として頑張っているそうです。
店内は密にならないように人数制限がありました。

岩瀬串店 大名 店内

串が美味しそう。

岩瀬串店 大名 かしわ飯弁当

弁当も。かしわ御飯どっさり食べたかったのでこれはラッキー!
小は350円だったかな。

岩瀬串店 大名 弁当 中

もちろん買ったのは「大」
親子弁当ですね。

たまご、あま~く仕上がってます。
ぷりぷり。
そしてずっしり。スカスカじゃないので食べごたえあり。

ご飯は鶏の旨さがいっぱい染み込んでます!!
これじゃ足りん。
別におにぎりも売ってたからおにぎりも買っておけばよかった!!

岩瀬串店 大名 つくね

特製のつくねも買っておきました。
食べごたえのある量で安い!!

いいお昼ごはんになりました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

岩瀬串店・惣菜店←インスタ
中央区大名1丁目4−22

Filed Under: 天神エリア, 赤坂・警固エリア, 昼営業, 夜営業

青がベースの空間でボリュームたっぷりの中華ランチ 博多 華都飯店@博多駅くうてん

2020年6月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

お誘いを受けて博多華都飯店に連れて行っていただきました。
ランチのコース。

ネットで調べてわかったことですが、北京料理と四川料理のお店。

青、紺とも言いましょうか、ふか~い色で落ち着いた空間に。

烏龍茶をピッチャーで出してくれます。

博多 華都飯店 前菜

前菜はさっぱりとした4品。
彩りもいいし、辛さもなく、少し甘い感じのする右側の肉。

博多 華都飯店 スープ

フカヒレスープ。
トロトロとしているのですが、飲み口はさっぱり。
味も濃くなく、フカヒレの香りがいいです。

博多 華都飯店 点心

焼売と春巻き。
春巻きの一口目の食感は軽やかです。
酢醤油とかありますが、個人的にはそのままで食べちゃいました。

博多 華都飯店 エビチリ

ご飯が欲しくなるエビチリです。
辛くもなく甘くもなく非常に食べやすい。
おまけにエビが大きくて食べごたえあってびっくり!

博多 華都飯店 牛肉

青椒肉絲。
もうちょっと量欲しかったな~
美味しいだけに。
肉が柔らかいなぁ。どうやってこんなふうに柔らかく仕上がるんだろ?
ソースがしつこくなくていいですね。

博多 華都飯店 担々麺

うわぁ、辛そうなビジュアルの担々麺。
いつもどおり辛さ耐性ない前提でどうぞ。

ちょっと辛かったです。
烏龍茶が進みました。
塩気も強かったですね。

私が少し辛いと感じるだけで、辛さ耐性普通であれば良い風味と思われます。
麺とスープが良く絡みますね。
それでなおさら風味も増していいと思いますよ。

博多 華都飯店 杏仁豆腐 ゴマ団子

担々麺が私には辛かったせいか、杏仁豆腐のまろやかで軽やかな甘さが身にしみます。
ゴマ団子は一口目いいですね。
カリッという感じで。
中はふんわりもちもちです。

店員さんも積極的に烏龍茶のおかわり持ってきてくれるのでありがたいです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

博多 華都飯店
博多区博多駅中央街1−1 アミュプラザ9F

天神華都飯店の予約は一休.comで

Filed Under: 博多駅エリア

意外にあっさり目の久留米ラーメン モヒカンラーメンセンター@東区蒲田

2020年6月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

JR九州バス直方線の車窓から見て気になっていたお店。
今回は自転車で通りがかったので入ってみることに。

モヒカンラーメン 蒲田 東区

開店と同時に入店。
先に半ちゃんセットの食券を買って席へ。

モヒカンラーメン 蒲田 東区 メニュー

「麺の硬さは?」
と問われたのはいいのですが、何注文したのか知っているのかな~なんて不思議でした。

後でわかったのですが、お客さんが買った食券の情報は厨房にわかる仕組みになっているようです。

モヒカン姿の男性、女性の店員さんが手際よくやっています。

チャーハンはマシンが作る模様。

モヒカンラーメン 蒲田 東区 チャーハン

パラパラに仕上がってます。
すごいよね!!

モヒカンラーメン 蒲田 東区 無料のおかず

無料でいただける小鉢。
きくらげ。

モヒカンラーメン 蒲田 東区 ラーメン

ラーメン。
赤いものは辛いタレっぽそう・・・

まあいつものように辛いもの耐性ないことを理解して読んでください。

この赤いタレを怖さ半分、箸の先につけて味をチェック。
うわ~俺には辛すぎるわ。

普通の人なら程よい辛さだと思うんですよね。

スープと混じる前に、まずはスープを。
思った以上にあっさり。見た目はコクのあるしっかりした感じに見えましたが。
豚骨臭いということもなく、程よい香りです。

後で少し甘い香りも口の中に漂うから辛さが欲しい人には合うかもしれませんが、
私にはきついので小鉢にちょっと取り分けます。

ほんの少し辛さが混じったラーメンもいけますね。
辛くて水分が欲しくなりましたが、スープの甘みが増幅するように思えます。

モヒカンラーメン 蒲田 東区 食べ終える

モヒカンラーメン 蒲田 東区 撮影歓迎

このお店は撮影大歓迎のようですよ!

モヒカンらーめん味壱家(福岡県久留米市)2食入・スープ付豚骨ラーメン発祥の地、久留米の行列名店/モヒカンラーメン/久留米ラーメン/味一家/味一屋/味壱屋/

楽天で購入

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

モヒカンラーメンセンター
福岡市東区蒲田1丁目1−1

Filed Under: 福岡市東区, ラーメン, 番外編

2種のそばを楽しむ 花千里@門司

2020年6月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

色々リクエストに応えてくれるお店です。

花千里 門司 夜定食

魚中心の夜定食。
真ん中の大根はうどん出汁で軽く炊いただけだそうです。
こういう素朴で素材の味を生かした料理が特徴です。

花千里 門司 じゃがいも

じゃがいももかんたんにバターで。

花千里 門司 漬物

自家製のお漬物は本当に和みます。
ご飯にもお酒のつまみにも合います。

今回は店主さんからそばを2種出してもらえることになりました!

花千里 門司 ざるそば

まずはざるそば。
暑くなり始めたときですからスルッといいですよね。
自家製の無添加めんつゆとの相性も抜群です。

花千里 門司 鴨南そば

鴨南そば。
こちらはしっかり目のだしに入ったそばとボリュームのある鴨肉。
肉から出る甘み、脂なども混じって更に美味しさが。

そばと絡んでよく馴染んで美味しいですね!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

花千里
北九州市門司区柳町2丁目3−17



Filed Under: 北九州市門司区, 昼営業, 夜営業, 夜定食, 無添加, 番外編

6月でも小判焼き 梅月@門司港

2020年6月24日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

6月初旬。
梅雨入り間近のころ。

暑さは厳しい。かき氷が食べたい、そうだ!梅月の宇治金時を!!!

梅月 門司港

と向かうとテイクアウトのみへ。

テイクアウト窓口から大将が顔を出し
「よ~きたね、かき氷はやってないんよ」
「昼間はサラリーマンも焼きそばとか買ってくれるけど昼すぎるとシーンとしてしまう」

いつも近況をよく話してくれる方だ。

小判焼きとソフトクリームを。

「小判焼きは袋に入れるとねぇ、どうしてもふやけちゃうんだよ」
「表で食べていいですか?そこの椅子で」
「いいよ、じゃあ一旦カリッカリに再度焼いてあげる」

皮をあえて再度焼いてくれる大将。

梅月 ソフトクリーム 小判焼き 門司港

ソフトクリームと一緒にいただきます。
ソフトクリームの溶けが怖いけど、かりかりに焼いてくれた小判焼きから。

店舗で焼いてくれるあのカリカリ感だ!
小窓から
「どう?いつものあの感じ?」
と聞いてくれる大将。

ここまで気を使ってくれるのはありがたい。
「いつものあの味ですよ!」
「よかった~~、どうしても心配なんよ」

ソフトクリームは柔らかいクリーム。
そしてザラッとした食感の部分がまたいい。

こうやって気を使ってくれるお店っていいよね。
この店は私が死ぬまで通い続けたい。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

梅月
北九州市門司区栄町1−10

良いことがあればブログとかに残しておこう!


Filed Under: 北九州市門司区, 関門エリア, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 店主の優しいアドバイス餅の保存方法 大元菓子司@戸畑
  • 脂っこくないコロッケ・メンチカツと酒に合う肝煮 平山精肉店@戸畑
  • 600円のお肉しっかりビーフカレーランチ おふくろの味 とも@戸畑
  • しっとり滑らか個包装カステラと4層のおいしさレアチーズケーキ 明月堂@戸畑
  • 創業58年老舗の地元密着手造り弁当屋 ゑびす屋@戸畑

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (270)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,524)
  • 夜営業 (961)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (283)
  • おやつ・スイーツ (303)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,218)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (107)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (15)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (20)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in