• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 7月 2018

福ビル老舗喫茶店のランチ 喫茶エスト

2018年7月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

福ビルの地下。
私の記憶が正しいとは言えないのですが、ココは長く続くお店のうちの1つです。
戸隠そばも長く続いております。
現在お好み焼きのふきやがあるところはちょっとお高めのカウンターの寿司屋だったでしょうか?
中央にはコンチネンタルロイヤル。

幼少からの記憶なので定かではありません。
覚えていらっしゃる方はぜひ残したいと思っておりますから、情報をお待ちしております。

社会に出てから、喫煙する先輩とよくランチに出かけていたお店です。
今は喫煙できなくなったようです。

ここも訪れたのは10年ぶりくらいでしょうか。

お店の前にハンバーグとかロールキャベツとか飾ってあります。
880円でドリンク付き。

今回はロールキャベツにしました。

エスト ロールキャベツ

たくさんのトマトスープが入ったお皿に、大きめのロールキャベツ。
ご飯はお茶碗。
枝豆やブロッコリーの緑が映えます。

エスト 中

トマトスープはやや酸味が強いかな。
それがいいのです。
キャベツが甘く、中の肉や玉ねぎがさらに甘く感じるのでそれがいいです。

酸味が強いとなんとなく、猛暑バテから立ち直れそうな気がするのは私だけでしょうか。

エスト ロールキャベツ 中

ロールキャベツの中にはぎっしりと肉と玉葱。
美味しさもしっかり詰まっています。

エスト

この落ち着いた空間がなくなってしまうのも寂しいですが、老朽化ということもあるのでしょう。
仕方のないことです。

エスト アイスコーヒー

ランチについてくるアイスコーヒー。
酸味の強いトマトスープだからなのか、コーヒーの苦味があまり感じませんでした。
ほろ苦かったような記憶があるんですよね、ここのアイスコーヒー。

エスト ケーキセット

エストはこんなふうにお茶もできます。
子供の頃はケーキセット大好きでした。
ほろ苦いアイスコーヒーとケーキはぴったりだったので。

またいけたらいいな。


日本全国ランキング


福岡ランキング

喫茶エスト
福岡市中央区天神1丁目11−17福岡ビルB1


Filed Under: 天神エリア

唐人町にあったむっちゃんを再訪 むつごろう本舗@美野島

2018年7月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

読み進めて頂く前に

こちらとこちら

を読んでいただけると嬉しいです。

いろいろ検索してネットサーフィンとやらをやりますと
むつごろう本舗美野島商店街
のページにいきつきました。

唐人町シャンテ商店街で営業されていたあのおっちゃんです。
私が通っていたのは四半世紀以上前のこと。
お年を召されても、トレードマークのメガネ、目元!
あのおっちゃんだ!!

帰り道、よく買っていったんですよ。

むつごろう本舗 美野島

美野島の「かどや」のそばにあります。

唐人町にあったお店のことを聞くと
店主「平成元年にオープンしてね・・・」
私「30年ですねぇ、シャンテにあった頃結構買っていたんですよ」
店主「そう、嬉しいね~」

歳を重ねられても、あの笑顔が変わっていない。
四半世紀以上経っても変わっていない、非常に嬉しくなりました。

むつごろう本舗 ハムエッグ

早速ハムエッグいただきます。

むつごろう本舗 中身

持ったときのずっしりした感覚、この卵の半熟具合、マヨネーズとのバランス。
外の皮はしっとり。
唐人町にあった頃と変わらない!

焼いた後上手に保管されているのがいいのでしょう。

また行こう!


日本全国ランキング


福岡ランキング

むつごろう本舗←美野島商店街サイト



Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, お土産, おやつ・スイーツ

スペインバスクの山の地方の料理 山バスク

2018年7月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

飲んだワイン

スペインのバスク地方と言えば比較的所得も多く、フランスとの国境でもありながら、様々な豊なものに恵まれています。
また海もサンセバスチャンを中心に良い漁港から美味しい魚介類を水揚げしております。

サッカーも有名ですね。
アスレチック・ビルバオ、レアル・ソシエダと古豪の2チームが特に有名です。

こちらのお店では「山」地方のお料理が中心です。

バスクの料理がフランスのワインが合うと聞いたことがありますが、フランスとの国境ということもあるのでしょう。

山バスク 鹿肉

鹿肉。
こちらはジビエにも力を入れているそうです。
朝倉市杷木で捕れた鹿を炭火で。

山バスク 鹿肉

ちょうどよい火の通り様、脂身の少なさは見ての通り。
柔らかさも抜群です。

山バスク オリーブ

おつまみにオリーブ。

山バスク

たらのソテーをオイルで。
大きめでしっかりしたオクラがピッタリあいます。

山バスク 炊き込みご飯

締めには炊き込みご飯。
かつおだしが隠れている(オーナー曰く入れていないそうです)ような日本人にマッチした味のものです。

海のもの、山のものに恵まれたバスク地方、なんとなく日本とも共通する感じがしていいですね


日本全国ランキング


福岡ランキング




↓グーペで出来ています

山バスク←公式サイト
福岡市中央区 渡辺通5-5-3 1F

住所は渡辺通りですが、天神大丸のエルガーラからアクセスがいいです

Filed Under: 天神エリア, 夜営業

入手困難!? せふりの紅茶

2018年7月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

せふりの紅茶

福岡市役所1階の売店で聞きましたが、非常に品薄で、なかなか入荷しないとか。
密かなブームだそうです。

福岡市役所売店への入荷は8月上旬という話を聞きました。

国産の紅茶ってなかなかありませんからね。

見つけたら買ってみてください。


日本全国ランキング


福岡ランキング

Filed Under: 天神エリア, お土産

トマトたっぷり レストラン南のハヤシライス サウスワン

2018年7月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

※19年9月を持って閉店されたそうです
【閉店】 カフェサウスワン 

サウスワン ハヤシライス

夏バテ予防のうちの1つにトマトと言われています。
トマトたっぷり、香りの良いハヤシライスと言えばここです。

レストラン南、行ってみたいのですが、タイミングが合いません。
ここの料理が手頃な価格で、博多座の裏で食べられます。

ハヤシライスのソースがどろどろしていないので、猛暑の中でもサラッと食べられます。
食欲進みますよ。

サウスワン メニュー

メニュー、意外とたっぷり。
ドリンクメニューやケーキセットのメニューも。
ドリンク1杯の価格も良心的です。

サウスワン

正面にはこんなふうに看板も立っています。
最近は牛スジカレーと2トップのハヤシライスです。

店員さんが非常に親切で好感も持てます!


日本全国ランキング


福岡ランキング

サウスワン
福岡市博多区下川端9-12 福岡武田ビル 一階

Filed Under: 上川端町・下川端町, 中洲・川端エリア, 昼営業

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in