• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

サクサク魚のフライと小エビ天 Tomo@駅南

2023年9月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

ここののんびりした空間が好きです。
いつもランチは1種。
この日は魚のフライでした。

tomo 駅南 ランチ




魚のフライは揚げたて。
サクサクです。

付け合せも丁寧に盛り付けられています。
小海老の天ぷら、ネギが入った玉子焼き、かぼちゃの煮つけ、結構いろいろ入っていて嬉しいです。

いつもの明太子もあります。

みかんのオレンジ色がきれいなこと。
皮はまだまだ青かったですが、きれいなオレンジ色のみかんも美味しくいただきました。

tomo 駅南 ランチ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

Tomo
福岡市博多区博多駅南3丁目9−1



Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, 昼営業

天南蕎麦は玉ねぎの甘味が決め手 竹之家@駅南

2023年9月24日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

何度行っても飽きない、そしてお母さんが楽しい、そんなお店です。
ここのメニューを着々と制覇して行ってます。

今度は天南そば。




天南そばの大盛りを注文。
あまり出ないメニューなのでしょうか・・・名物とも言えるカツ丼などに比べると少ないとは思いますが。

「さあ、困ったぞ困ったぞ」
とお母さん。
いろんなメニューでごった返していたのでしょうね。

天南そばは揚げたての海老天1本が入ります。
普通のそばなどに比べるとちょっと時間がかかりますが、価格がお手頃なのでそこは気にしておりません。
混み合っている時間帯ならなおさらです。

竹之家 駅南 天南そば

そばの出汁に透明なものがキラリ。
玉ねぎがしっかり入っています。
この甘みが出汁を更に美味しくしてくれます。

栄養価もありますし、美味しくなるのは本当に嬉しい限り。
そばは言うまでもなく生そばを提供してくれます。

竹之家 駅南 天南そば

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

竹之家
福岡市博多区博多駅南3丁目19−4



【ふるさと納税】【予約:2023年10月中旬から順次発送】玉葱 5kg 10kg 20kg Lサイズ以上 ( 玉ねぎ たまねぎ 野菜 5キロ 10キロ 20キロ 期間限定 ふるさと納税 玉ねぎ生産量日本一 北見市産 選べる 配送月 発送時期が選べる )

楽天で購入



Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, 昼営業

秋はサンマ!サンマの炭火焼き定食 大政@駅南

2023年9月23日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

※撮影するときは許可を得ましょう。
許可を得て撮影しております。

何度も行っていますが、撮影はしていないので、リポートはしていません。
以前はサンマもあじのひらきもありましたが、不定期の入荷となりました。




このようにお店の前にさんまが入ったとありました。
注文をすることに。
いつものように+100円でとろろをつけます。

大政 駅南

サンマは鯖よりも少々焼く時間がかかります。
その代わり炭で焼ける香りがいいですから、なんとなく嬉しかったり待ち遠しかったり。

出てきたサンマ。
炭焼なので非常に香りがいいです。

大政 駅南 サンマ




おしぼりもついていますから、ちょっと手が汚れても安心。
ご飯はおかわり出来ます。
味噌汁や冷奴などもあります。

これで700円(とろろは別に+100円)、いつもお手頃な焼き魚定食。
炭火ですからなお美味しい~

大政 駅南 サンマ定食 とろろ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ホテルルートイン博多駅南からすぐ

大政
福岡市博多区博多駅南3丁目15−30



Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, 昼営業, 夜営業

箱崎老舗のミュージックバー 中はまるでレコード屋さん LENNON

2023年9月22日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

場所はJR箱崎駅の正面からすぐ。
15年くらい前にここに数度足を運んだことがありまして。

久々です。

店内は結構照明を落とされています。
大きなスピーカーは健在。
マスターが思い思いの音楽をかけています。
LENNONとあるからBEATLES関連ばかりではないですよ。
基本洋楽です。

カウンターもテーブルもあります。




この日はママさんはおやすみ。
放生会明けだからだそうで。
ママさんがいないときはピザとかはありません。

マスターは気さくでいろんなことを話ししてくれます。
お隣のお客さんともうまく仲良くなれます。

メニューに明確に有るのはウイスキーとかブランデー。
「カクテルは言ってくれたら作りますよ、メニューには載せてないですが」

付け合せはおかき。
しっかりしたおかきを出してくれます。

カクテルの名前を知らなくても、好みの味のものを言えば丁寧に作ってくれます。
ベテランの仕事です。

箱崎 lennon ウイスキー

ちなみにマスターは半世紀近くこの仕事をされているとか。
箱崎の地で営業。

地域を元気にしたい
と言われるマスター。きっと色んな話をすると元気になれます。

九州大学がなくなり、住宅地が増え、変わりゆく街。
商店街があって活気のあった通り、今はマンション街。
昔ながらのお店も消えていき、新しい店もできていますが、こちらは変わらないようです。

音楽が大好きな方もぜひ行ってみてください。

箱崎 lennon

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

LENNON
福岡市東区箱崎1丁目9−16

ジョン・レノン、ニューヨーク【Blu-ray】 [ ジョン・レノン ]

楽天で購入



Filed Under: 福岡市東区, 夜営業, 番外編

箱崎老舗の居酒屋のうちの1つ、焼き鳥もモツ鍋も美味しいよ 居酒屋海門

2023年9月21日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

箱崎でも結構長い間営業しているお店のうちの1つ。
35年以上はやっているはず。

このエリアの旧町名を「海門戸(かいもんど」と確か呼んでいたかな。
だから「海門」でしょうかねぇ。




店内は座敷もカウンターも。
今回は座敷に案内されました。

価格はお手頃。
さすが元学生街。
生ビールはサッポロです!
海門 箱崎 メニュー

焼き鳥、モツ鍋、刺身などもありますが、元学生街は「ごはんセット(ご飯と味噌汁)」があり、焼き魚とかチキン南蛮と組み合わせると、
良い夜定食になりそうで素晴らしい!!

海門 箱崎 メニュー

海門 箱崎 

今回は焼き鳥を適当に。
基本タレ焼きです。
どれも1本120円とお手頃ですから色々食べてしまいますね。

海門 箱崎 焼き鳥

海門 箱崎 焼き鳥

チャーハンは中華よりも家庭の味。
たくあんとともに食べるとうまい!

海門 箱崎 チャーハン

この日ははしごしたかったので、モツ鍋を。
1人前からたのめます。
締めのセットも有りましたが今回はなしで。

にんにく、ニラがいっぱい。
あっさりスープにプリプリもつが絡みます。
野菜も多くて意外にお腹いっぱいになる量です。

長く愛されている居酒屋さん、安くて美味しくてボリュームいっぱい。
箱崎は結構美味しい店がいっぱい有りますよ

海門 箱崎 

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

海門
福岡市東区箱崎3丁目12−1



【ふるさと納税】 ビール 黒ラベル サッポロビール sapporo サッポロ 350ml 缶 24本 1箱 焼津 お酒 a15-437

楽天で購入

Filed Under: 福岡市東区, 夜営業, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサク魚のフライと小エビ天 Tomo@駅南
  • 天南蕎麦は玉ねぎの甘味が決め手 竹之家@駅南
  • 秋はサンマ!サンマの炭火焼き定食 大政@駅南
  • 箱崎老舗のミュージックバー 中はまるでレコード屋さん LENNON
  • 箱崎老舗の居酒屋のうちの1つ、焼き鳥もモツ鍋も美味しいよ 居酒屋海門

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (146)
  • 天神エリア (211)
  • 中洲・川端エリア (159)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (71)
    • 中洲・春吉 (26)
    • 上川端町・下川端町 (49)
  • 呉服町・蔵本 (124)
    • 奈良屋・下呉服町 (60)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (35)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (11)
  • 渡辺通エリア (113)
    • サンセルコ (45)
    • 柳橋連合市場 (52)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (49)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (54)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (135)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (18)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (32)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (187)
  • 朝営業 (175)
  • 昼営業 (1,058)
  • 夜営業 (720)
  • 夜定食 (104)
  • 無添加 (119)
  • お土産 (204)
  • おやつ・スイーツ (219)
  • ラーメン (192)
    • ラーメンのテイクアウト (2)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (901)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (72)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (21)
    • 北九州市門司区 (120)
    • 北九州市小倉北区 (81)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (79)
    • 関門エリア (68)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (11)
    • 福岡県古賀市 (3)
    • 福岡県糟屋郡 (57)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (12)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (40)
      • 下関市 (26)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (21)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (7)
      • 名古屋市 (7)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (1)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (14)

アーカイブ

  • 2023年9月 (21)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 閉店?點心世界  @中洲 中華ちまき に mer より
  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in