• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 10月 2020

多くのパン、バターの香りが良いクイニーアマンは美味 しょくぱん堂@福井県敦賀市

2020年10月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

★敦賀に行くと決めた時、たまたま発見した月刊fuのしょくぱん堂(敦賀市本町)多くの種類のパンが並び、世代を問わず人気を読んで行ってみたくなりました。

しょくぱん堂 敦賀

敦賀駅正面からアーケードを通り、国道8号線に出て、なが~く立派なアーケードをひたすら歩き、敦賀信用金庫の先で左に曲がればすぐ。
パンの香りが届きます。

店内は子連れのお客さんが多かった日曜の午前中。
大阪は晴れていたのですが、この界隈は雨がちょうど上がった感じ。
それでもお客さんが集まるのは人気があるんだなと。

しょくぱん堂 敦賀 店内 アンパン クリームパン

定番のアンパンやクリームパン。

しょくぱん堂 敦賀 ラスク

食パンのラスクなど並べ方もいいですね。

しょくぱん堂 敦賀 クイニーアマン

しょくぱん堂 敦賀 カレーパン

食パンを買われた方には店主の思いがあるのだろうか、保存の方法を丁寧に伝えておりました。

今回買ったのは
クリームパン150円
クイニーアマン150円
ベーコンとチーズの焼きカレーパン180円です

用事を済ませて関西へ向かう列車の中でいただきます!

しょくぱん堂 敦賀 ベーコン焼きカレー

チーズの香りもいいので少しカレーが辛く感じても気にならないレベルです。
辛さ耐性がないだけなので他の方は丁度いい塩梅に感じる、少し甘さも感じるかなぁと。
ベーコンもしっかりいただきましょう。

しょくぱん堂 敦賀 クイニーアマン

バターの香りがよく、パリッと、その後はふわぁっとしっとり。
良いですねぇ。

しょくぱん堂 敦賀 クリームパン

クリームの香りがとてもいいクリームパン。
外は少し硬めの感じですが、それはそれで食べごたえもあって嬉しいです。

偶然とはいえ、fuを読んでよかったです。

8号線沿いのアーケードにはいろんな飲食店があるようで、気になったのですがタイミングが悪くて。
また訪問してみたいです!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

しょくぱん堂
福井県敦賀市本町1丁目10−15



Filed Under: 福井県

「飲めるハンバーグ」ときれいな盛り付け 素敵な洋食屋 マカロニキッチン@住吉

2020年10月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

マカロニキッチン 飲めるハンバーグ

住吉神社正面のロイヤルホストがある小柳通りをまっすぐ。
有名なうどん屋の「うどん平」の行列を通り過ぎてすぐ右へ。

「飲めるハンバーグ」
という看板があります。

小さな洋食店があります。

13時少し過ぎた頃。
店内はほぼ満席。
偶然、キッチンが見える席が空いていてそこへ。

ご夫婦でやっているようで、オーナーシェフは主に調理と盛り付け、奥様が注文聞いたり、配膳したり、ご飯や味噌汁を盛ったり。

メニューを見るとハンバーグやオムライスなどみんなが好むメニューが多いです。
基本1000円以上。
今回は人気があるハンバーグ&チキン南蛮にしました。
ソースが3種

先客の人も待っております。

キッチンの中を覗きますと、オーナーシェフが1つ1つ丁寧に仕上げる様子が見えます。
1つ1つ丁寧に盛り付けも。

さぞ大変だろうな、でもこれが職人の仕事だろうなと、私自身も元気が得られる光景を見て、とても好感が持てました。

2人でやられているので少し片付け等に時間がかかるようです、混雑時間帯は仕方ないですね。

20分くらい待ちましたか、時間もありましたので良いですが。

きれいな盛り付けですね。
飲めるハンバーグはいかに。
そしてきゅうりやカットトマトはきれいに立ってます、土台にマッシュポテト。

見ていてきれい、
いやぁすごい。
マカロニキッチン ハンバーグ&チキン南蛮

飲めるハンバーグから。
口の中でフワァっと消えていくんですよ、肉汁と一緒に。
グレイビーソースが本当によく合います!

柔らかすぎて食べた気がしないってことはありません。
しっかりお腹にたまります。

グレイビーソースはマッシュポテトと相性がいい!
ここのマッシュポテトはじゃがいもの旨さの後に何か余韻が残る風味・・・なんだろう。
これもうまい!

チキン南蛮も負けてはいません。
柔らかい肉、手作りのソース、脂感もあまりなくさっぱり食べられます。

マカロニキッチン ハンバーグ&チキン南蛮 ご飯 味噌汁

味噌汁も出汁がものすごく美味しい!味噌は少し薄めですが、個人的にこういうのが良い。
ご飯も進みます。

テイクアウトは電話事前注文が必要なようです。

マカロニキッチン 住吉

最初はすごい忙しかったようですが、落ち着いたタイミングで話しかけるととても気さくで良かったです。
また行きたくなりますね。

14時以降が落ち着くそうです。

ゆっくりしたい方、デートなどには13時半以降がおすすめでしょう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

マカロニキッチン
博多区住吉5丁目10−7



Filed Under: 住吉エリア, 昼営業

三井アウトレットパーク大阪鶴見そばのお得なボリュームランチ カフェ レストラン YACHIYO

2020年10月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

三井アウトレットパーク大阪鶴見の帰り。
地下鉄門真南駅に行く予定でしたが、道を間違えてしまい、偶然見つけたお店です。

カフェ レストラン YACHIYO
655円、偉い安くないですか?
入ってみることに。

この日は火曜日で日替わりは牛カルビランチ。

店内は落ち着いた感じ。
周囲で仕事されている男性客が多いものの、アウトレット買い物の女性や子供連れも。

1つは予約席になっており、結構人気あるんだなと。

日替わりランチ おかずカフェ レストラン YACHIYO

混み合っていましたが10分くらいで出来上がります。
ご飯、味噌汁、メインのおかずにサラダ、小鉢、漬物。
これで655円。
福岡でもこの価格はなかなかないな。

おかず カフェ レストラン YACHIYO

牛カルビ。
少し脂っけも多いものの、結構柔らかく、少し焼き肉気分。

カフェ レストラン YACHIYO 小鉢

小鉢でオクラとか入っているのは私の中では好感度アップです。

食べている間に予約していた方が。
近所にお勤めの方のようです。
予約してたほうが良いのでしょうかね、お昼時。

カフェ レストラン YACHIYO ごはん

ご飯もピカピカ、つやつやです!!!

カフェ レストラン YACHIYO テイクアウト

いやぁ、偶然とはいえ満腹満腹。
持ち帰り弁当も提供しているそうです。

アウトレットに近いので、ちょっと息抜きに出ていくのもいいと思います。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

カフェ レストラン YACHIYO←facebook
大阪市鶴見区茨田大宮2丁目9−10



Filed Under: 番外編, 大阪府

【朗報】令和3年10月20日頃まで延長 プリプリの麺と野菜がうまい 天舟@マリンメッセ

2020年10月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

天舟 マリンメッセ 閉店について

以前訪問時

今年の11月中に閉店予定でしたが・・・
営業期間延長!
朗報です。

今日は昼ごはんの時間も遅かったので念願の皿うどんに。

お店にいたお客さんはガッツリ食べそうな男性がメイン。
今回はお腹ペコペコなので皿うどんと白飯セット870円。

天舟 マリンメッセ 皿うどん

カンカンと中華鍋の音。
調理の音が聞こえて、女性の店員さんがご飯も出来上がりそうなタイミングで盛る。
先に辛子高菜が来て
「高菜、おかわりしていってくださいね」
いっぱい盛られてるし・・・辛いからおかわりしないけど

ご飯と皿うどんがほぼ同時に。

麺はぷりぷり。
キャベツやもやしなど野菜もいっぱい。
健康的で結構ヘルシーな皿うどん。

天舟 マリンメッセ 白飯セット

このお店の閉店が約1年延びてよかった~

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

天舟
博多区沖浜町3−3−1

福岡サンパレスホテル&ホールからなら近いですよ

Filed Under: 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ, 呉服町・蔵本, 昼営業, 夜営業, ラーメン

いろんなおかずがあって選ぶのが楽しい 成金屋食堂@大阪 西長堀

2020年10月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

夜ガッツリ食べるならここが良いよと教えてもらったので行くことに。
心斎橋エリアに宿泊していたので、腹減らしと思い少し歩きます。
心斎橋駅の西側から徒歩25分程度でしょうか。
地下鉄乗っても良かったのですが、秋の夜風もいいかなと。

西区 堀江 成金屋食堂

時間は18時半頃。
たまたまだったのかな、早めだったからお客さんはいませんでした。
周囲もあまり歩いていなかったようですし。
アベマTVが流れる店内。

大将が待ってまして、初めての利用と察してくれたのか、
「好きなおかず選んでくださいね、あっためますよ」
西区 堀江 成金屋食堂 おかず

定番の玉子焼き、テリヤキチキンとかカレイの煮つけ、刺し身、バラエティに富んでます。
どれも美味しそうだなと思いまして・・・
1つ目だってたのが鮭の白子。

定食屋ではなかなか出てきそうにないメニューだったのでこれをチョイス。
後はテリヤキチキン。

「会計後でええですよ、ご飯とかつけます?」

西区 堀江 成金屋食堂 メニュー

西区 堀江 成金屋食堂 店内

安心できる大衆食堂。
こういうの好きなんだよね。
この界隈の人の好みの味付けとかそういうのもわかるし、おかずもそう。

ご飯小と豚汁。
こんくらいでいいですか?

と大将。
結構盛ってくれますね。

西区 堀江 成金屋食堂 ご飯 豚汁

豚肉多めの豚汁。
肉の脂結構溶け出してます。

こういうの好きだ!!

西区 堀江 成金屋食堂 おかず

テリヤキチキンと鮭の白子も温めてくれました。
くさみもなく、しっとりとしてとろ~んとした感じ。
うまく伝えにくいですが、うまいです。

テリヤキチキンはそんなに甘くないタレで表面はほんの少しだけパリッと。

良い定食屋さんです。

会計は食後でOKです。

成金屋食堂
大阪市西区南堀江4丁目20−10

Filed Under: 昼営業, 夜営業, 夜定食, 番外編, 大阪府

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in