• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 5月 2018

黄金色の中華スープラーメン 中華山ちゃん@春吉

2018年5月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

中華山ちゃん ラーメン

以前から気になっていたのですが、お昼を過ぎたタイミングで入ってみました。
13時過ぎ。
周囲も静かになっており、お客さんはおりませんでした。

中華山ちゃん メニュー
メニューを見ます。
今日はラーメンとチャーハンで。
美味しかったら次回は五目そばかな。

ココも中華店なのにカツ丼とかいろいろありますね。
それも気になります。

中華山ちゃん 小焼き飯

大将と女将さんが役割分担で仕上げていきます。
大将が焼き飯、女将さんがラーメン。

ほぼ同時にどちらも出てきました。

まずはラーメン。
写真が暗いからわかりにくいかもしれませんが、ほぼ黄金色です。
博多うどんのうどんダシと間違えるような色味です。

薄っすらと油が浮かんでいますが、脂身は一切感じさせません。
あっさり、さっぱり、でも冷めにくいスープ。
チャーシューも脂身なしです。

麺はちょっと細めですが食べごたえある食感。

チャーハン。
ハムなどの具材が細かく刻まれたものがカラフルに。
こちらも同じ中華スープペースなのであっさりと頂けます。
パラパラに仕上がっているのが流石です。

中華山ちゃん

今度は五目そばやね。

春吉小学校のそばです。
渡辺通から入る方はホテル モンテエルマーナ福岡(ホテルモントレグループ)から入りましょう。


日本全国ランキング


福岡ランキング

中華山ちゃん
福岡市中央区春吉2丁目18−8

Filed Under: 渡辺通エリア, 昼営業, 夜営業, 夜定食, ラーメン

しっとりしたパンがオススメ セ・トレボン

2018年5月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

セ・トレボン ぶどうパン

平尾やキャナルシティで営業されているセ・トレボン。
キャナルシティの方で友人からおごってもらいました。

ちなみに友人は大のぶどうパン好き。
そして私はドライフルーツが大嫌い。

友人が「騙されたと思って食べてほしい」というので食べました。

セ・トレボン ぶどうパン 中

ドライフルーツ特有の「ねちょ」っとした微妙な食感が結構消えているのにびっくりしました。
あの食感とその後に来る臭みが全く駄目なのです。

パンはそれでいてパサパサ・・・というぶどうパンが多い中、こちらのぶどうパンのパンもしっとり。
しっとり感が「ねちょ」を感じさせないのかもしれません。

ドライフルーツ大嫌いな私が、生まれて初めて「食べられる」と思ったぶどうパン。
友人はこの表面の香ばしさ、中のしっとり、ドライフルーツ三拍子そろったと絶賛しております。

その気持がちょっとわかった瞬間でもありました。


日本全国ランキング


福岡ランキング

セ・トレボン

Filed Under: 住吉エリア, 薬院・平尾, お土産, おやつ・スイーツ

すてーき物語 ★弁当

2018年5月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

すてーき物語

写真は下関大丸のものですが、百貨店などでエッセンハウスという福岡の会社が出しているものです。

小倉井筒屋、下関大丸、熊本鶴屋・・・

幅広いです。

お店の特徴として実演焼きですね。
焼き立てが確実にもらえたらいいですが、基本的に弁当なのでジャストなタイミングは難しいです。

すてーき物語 サーロイン

130g入ったサーロインステーキ弁当を。
おかずも豪勢です。
1200円ほどでしたか。
良いお値段ですね。

焼き方はさっぱり。
味付けは塩コショウ程よく。

弁当という点で、肉が固くなっているところは仕方ありませんが、比較的コスパも良い弁当ではないかと思います。


福岡ランキング


日本全国ランキング



Filed Under: 下関市, 北九州市小倉北区, 番外編, 山口県

おかず13種かな?500円弁当 手島商店@柳橋連合市場

2018年5月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

手島商店 柳橋 弁当

前回非常にお得だったのでまた買いました。

手島商店 柳橋 弁当 おかず

おかずの種類数えます!
・イワシのみりん干し
・鶏唐揚
・エビフライ
・アスパラとカニカマのフライ
・がめ煮
・ごぼうと人参の揚げかまぼこ
・キャベツ千切り(から揚げの下)
・白菜漬物
・マカロニサラダ
・きゅうりの酢の物
・糸こんにゃくとアスパラのあっさり煮付け
・さつま揚げ
今日は12でしょうか。
がめ煮をどう見るかにもよりますがこれでも十分なおかずの量。
ご飯もたっぷり入れてくれて500円。

揚げ物は脂っこいということはありません。
煮付けも塩辛いということはありません。

どちらも食べやすい味付けです。

これは安い!
ここは通常肉屋さんですよ!


日本全国ランキング


福岡ランキング

手島商店
福岡市中央区春吉1丁目2−4




このドメインは↑で簡単取得しました。

Filed Under: 柳橋連合市場, 渡辺通エリア, 昼営業

小倉の伝統的な洋食店 レストランタカヤマ

2018年5月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

小倉 タカヤマ ハンバーグ

小倉駅京町通りとちゅうぎん通りの交わった付近にある風格のあるお店。
思わず入ってみました。
18時過ぎなのでまだ夕食には早かったですが、中ではいつでもOKのような体制が整っていたようです。

小倉 タカヤマ コーンスープ

1階のカウンター席で。
サービスセット1,580円にしました。

1つ1つ注文を受けて手作りの様子がカウンター越しに見えます。
時間はあったのでどのくらいかかっても良かったですから。

まずはコーンスープ。
20分位待ったでしょうか。
待った甲斐があるというか、こんなに美味しいものを提供してくれるのかと。
口元なめらか、あっさりめ、ベトベトしないけどコーンの香りがしっかりするスープ。

これを食べ終わった頃にハンバーグ登場。

小倉 タカヤマ サービスセット

ご飯、ハンバーグ、野菜、ナポリタンは作り置きじゃなく、これもその都度作られます。
ですからトマトケチャップの香りができる直前に店内に広がります。

小倉 タカヤマ ハンバーグ 肉汁

早速ですからハンバーグを割ってみましょう!
ソースと色が違う部分、わかります?
肉汁いっぱい♪

ソースも甘辛くて美味しいのですが、肉だけでも十分に美味しい。
こんなに美味しいハンバーグ、なかなかないですね。
1,580円でこれだけいただけるところは・・・
きっとないでしょう。

小倉 タカヤマ

浅野の方(JR九州ホテル小倉あたり)からやってくると浅野アンダーバスを通る際に右手に風俗店も見えます。
強面のおじさんもチラホラ。


日本全国ランキング


福岡ランキング

レストランタカヤマ
福岡県北九州市小倉北区京町2丁目1−5



Filed Under: 北九州市小倉北区, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in