• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

Archives for 8月 2018

★移転済★土曜は選べる500円中華ランチ 金公@北天神

2018年8月31日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

2022年3月1日に太宰府市梅ヶ丘で営業中です
営業の様子




金公 中華ランチ

土曜日。久々に通りがかったので入りました。
平日よりは人は少なかったですが、そこそこのお客さんが出入りします。
なんてったって500円ですからね。

金公 メニュー

メニュー。
土曜は選べます。

塩焼きそばにしました。
冷麺も魅力でしたが。

金公 塩焼きそば

あっさりした細麺の塩焼きそばです。
素朴でやたら味付けしない、中華スープをベースに大事に仕上げた感じです。

外は猛暑でしたが、あっさりなのでスルッと入ります。
また食べたくなるし、お酒との組み合わせも美味しいだろうな~

金公 中華スープ

中華スープ。
具も細かく入っていて見栄えがいいです。
ひと手間加わっているのがいいですね。

これでも500円。
本当にありがたいです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


日本全国ランキング


福岡ランキング

金公
福岡市中央区天神3丁目7−24

アークホテルロイヤル福岡天神 −ルートインホテルズ−の直ぐ側です、

Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 昼営業, 夜営業, 番外編

ポテトサラダが付いたセット 大木戸うどん@舞鶴

2018年8月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

ずっとこのお店は気になっておりました。
北天神に勤める知人がチラシを見せてくれ、美味しいといつも教えてくれましたから。

タイミングが合わなくてなかなかいけませんでした。

大木戸うどん ポテサラセット かき揚げ付

大木戸うどん ポテサラセット

14時になる前でしょうか。
お客さんはそこそこいました。
カウンター席の目の前に

「ポテサラセット」

炭水化物ばっかりだけどたまにはいいかなと思い。
トッピングやうどんを冷たいものなどに変えられると教えてくれましたので、野菜かき揚げ+120円にしました。

注文が入ってから天ぷらは揚げます。
カウンター越しから見えます。

そして大将のぱっぱっと麺の湯切り。
映えますねぇ。

大木戸うどん 野菜かき揚げ

かき揚げはかぼちゃ、玉ねぎ、人参、衣は薄くてとても美味しそう!
軽く食べました。
野菜の味がして美味しいですね。
そんなに油っこくないです、衣が薄いですから。

大木戸うどん ポテトサラダ

ポテトサラダ。
マヨネーズがちょっと甘めかな?
美味しいです。
ブロッコリーとか添えられて、彩りも良く嬉しいです。

大木戸うどん かしわおにぎり

博多はかしわおにぎりマストです。
鶏肉の旨さがしみていて美味しいです。

大木戸うどん かけうどん

うどんは本場さぬき。
食べごたえのある弾力。
出しはかつおだし。鰹節も乗っかっています。

香りが非常にいいです。

大木戸うどん うどん玉

外から打っている様子が見えます。
外にはうどん麺も持ち帰りで販売ですが、売り切れでした。

大木戸うどん チラシ

これがチラシ。
毎月1回位周囲に配られております。
大将のうどんに対する思いなど読めて結構面白いです。


日本全国ランキング


福岡ランキング

さぬきうどん 大木戸 福岡舞鶴店
福岡市中央区舞鶴2丁目8−29 日宝サンセーヌ舞鶴 1F

【送料無料】敬老の日に、ギフト 贈り物に!豪華福福讃岐うどんセット 讃岐うどん / さぬきうどん / うどん gift プレゼント 【auktn_fs】【RCP】

Filed Under: 赤坂・警固エリア

しっとりとバーで パルムドール@大名

2018年8月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

大名で静かに、そして比較的お手頃に飲めるバーです。

パルムドール

頻繁には通ってはいませんが、昔から不定期に入るバーのうちの1つです。
マスターの腕も良く、そして居心地のいいバーです。

ここのマスターは個人的な感覚ですが、シャンパンと季節のフルーツを使ったカクテルが得意です。
本日のおすすめのカクテルもシャンパンも上手に入れたカクテルを出してくれます。

パルムドール

ちょっと暗いですが、カウンターは1枚の木でできた重厚感のある板のもの。
初めてこのお店に入った時、この板にびっくりしてしまいました。

1人で入っても、複数人で入っても落ち着いて飲めるバーです。

パルムドール

バー・パルムドール
福岡市中央区大名1丁目14−18

Filed Under: 天神エリア, 夜営業

今回はオリジナルカレーで ころしのカレー@二日市

2018年8月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

以前の訪問の際には
・甘口を頼む
・炊きたて新米よりカレーが甘い
ということを書いております。

2回目の訪問。
土曜の午後、お昼タイムも落ち着いた頃です。
比較的お客さんは多め。

1人あたりのスペースが広くなりました。

隣の廃業?された理容店の敷地も店舗に改装。

ころしのカレー とんかつ定食+カレー

今回も定食に100円足してカレーを付けました。
「オリジナル」にしました。
甘口は辛さ耐性ゼロでも甘かったです。

ころしのカレー とんかつ定食

とんかつをパクリ。
分厚いとんかつではないですが、しっかりした肉、そして少し甘みを抑えたとんかつソースです。

これを食べた後だからかもしれませんが、オリジナルも結構甘いですね。
炊きたての御飯よりは甘くはありませんが、甘くてお子さんも美味しいと食べられるくらいです。

食べた余韻に少しだけスパイスの感じがします。
辛いとかそういうスパイスではありません。

面白いですね。

同行した友人はチーズカレーを。
チーズがとろとろにとろけて、カレーと本当にマッチしていたそうです。


日本全国ランキング


福岡ランキング

ころしのカレー
筑紫野市二日市中央4丁目12−5


Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 番外編

温泉に入ったら源泉コーヒー 二日市温泉博多湯

2018年8月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

二日市温泉 博多湯 アイスコーヒー

残暑厳しいです。
「猛残暑」とか言うそうですね。

でも、温泉に行きます。
意外と温泉で血行良くしたほうが体調いいです。
冷たい?プールよりは。

入った後はアイスコーヒー。
以前も書きましたが、氷も温泉水。
コーヒーも温泉水で淹れています。

さっぱりと苦味も少なめのごくごく飲めるタイプ。

二日市温泉 博多湯 休憩室

2階の和室でのんびりくつろぎます。
少々冷房弱めですが、アイスコーヒーがあればいいかな?

ご近所の方はアイスコーヒーやコーヒーゼリーだけ求めて帰られる方もいらっしゃるとか。

最近二日市エリア多いですね・・・

【ふるさと納税】二日市温泉のオリジナル化粧品


日本全国ランキング


福岡ランキング

二日市温泉博多湯
筑紫野市湯町1丁目14−5

Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in