スペインのバスク地方と言えば比較的所得も多く、フランスとの国境でもありながら、様々な豊なものに恵まれています。
また海もサンセバスチャンを中心に良い漁港から美味しい魚介類を水揚げしております。
サッカーも有名ですね。
アスレチック・ビルバオ、レアル・ソシエダと古豪の2チームが特に有名です。
こちらのお店では「山」地方のお料理が中心です。
バスクの料理がフランスのワインが合うと聞いたことがありますが、フランスとの国境ということもあるのでしょう。
鹿肉。
こちらはジビエにも力を入れているそうです。
朝倉市杷木で捕れた鹿を炭火で。
ちょうどよい火の通り様、脂身の少なさは見ての通り。
柔らかさも抜群です。
おつまみにオリーブ。
たらのソテーをオイルで。
大きめでしっかりしたオクラがピッタリあいます。
締めには炊き込みご飯。
かつおだしが隠れている(オーナー曰く入れていないそうです)ような日本人にマッチした味のものです。
海のもの、山のものに恵まれたバスク地方、なんとなく日本とも共通する感じがしていいですね
山バスク←公式サイト
福岡市中央区 渡辺通5-5-3 1F
住所は渡辺通りですが、天神大丸のエルガーラからアクセスがいいです
コメントを残す