• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

お土産

藤井二冠も食べた勝負めし” 「西鉄グランドホテル洋風高菜ピラフ」

2021年1月16日 by beachhead Leave a Comment

“第 61 期王位戦七番勝負第四局勝負めし” 「西鉄グランドホテル洋風高菜ピラフ」を販売! ~勝負めしで受験生を応援します~

昨年8月に福岡で行われた王位戦七番勝負第四局の勝負めしとして注目を集め、多くのお客さまが当メニューを召し上がりにお越しになりました。
縁起の良い勝負めしで受験生を応援

藤井二冠も食べられたそうですよ!

ということで西鉄グランドホテルではなく西鉄ストアで買いました。
併設のパン屋でも販売中。

西鉄グランドホテル 高菜ピラフ レガネット天神

ソラリアステージ地下1階にあるレガネット天神はエスカレーター前に堂々と高菜ピラフが陳列。
価格は税込み777円。
1人前・・・かな?




西鉄グランドホテル 高菜ピラフ

作り方は簡単。
1合の炊きたてご飯に混ぜるだけ。

軽く炒めたらもっと美味しくなるそうです。

西鉄グランドホテル 高菜ピラフ 完成

軽くバターで炒めました。
レトルトパウチから中身が出づらいので気をつけてください。

高菜の香りがしっかり、そんなに油っこくはないですが、油しっかりあります。
味付けをなにか加える必要もないですね。

辛さ耐性がない私が書きます。
辛すぎるということもないですから、中学受験の小学生だって大丈夫。

受験シーズン、美味しい縁起物で100%以上の力がみんな発揮できますように。
皆さんのおいしい勝負メシになりますよ。

巣ごもりのおいしい食事にもなりますのでぜひ西鉄ストアへ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

西鉄ストア店舗情報



Filed Under: 天神エリア, お土産

博多老舗の洋菓子店のチーズケーキ食べ比べ アルプス@奈良屋

2021年1月12日 by beachhead Leave a Comment

博多エリアの美味しいケーキ・洋菓子店と言えばここ。大正11年創業の老舗。

博多 奈良屋 アルプス

クリスマス時期の買い物で、ショーケースにはデコレーションが多かったですが、今回はチーズケーキ食べ比べ。
チーズスフレとベイクドチーズを。

博多 奈良屋 アルプス ショーケース

そして生チョコなどの味わいもいい、ザクッとした食感もいいチョコクラシックをチョイス。




まずはチーズスフレから。
しっとり。ほんのり後味レモン。
さっぱり食べられるんです。そしてベトベトしない。

すぐにベイクドチーズを食べます。
こっちは濃い。ずっしり来る感じです。
濃いめを楽しむという感じでしょうか。

博多 奈良屋 アルプス ベイクドチーズ チーズスフレ

お勧めはチョコクラシック。
ビター、コーヒーに合う。
中のチョコの味もいいのですよ。

老舗ならではの楽しいケーキの味わい。価格は大変お手頃
博多のケーキはここですよ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

アルプス洋菓子店
博多区奈良屋町9−21



Filed Under: 奈良屋・下呉服町, 呉服町・蔵本, お土産, おやつ・スイーツ

もちもちのおこわと赤飯 岩田屋餅菓子店@小倉 旦過市場

2021年1月8日 by beachhead Leave a Comment

岩田屋 旦過市場 値段
2020年の年末は色々北九州で用事があって、食材も旦過市場で少しずつ買っておりました。
そのついでにお菓子でもと思って立ち寄ったのがここ。

でも、おこわに惹かれちゃいまして、おかけに小サイズなら220円。
お手頃だなと思って。
2種食べられるなと思って買っちゃいました。

買って結構時間も経過しましたから風味が落ちているかもしれません。
感想も変わるかもしれませんが、だいたい6時間くらい経ってから食しました。

岩田屋 旦過市場 おこわ

山菜おこわ
とても香りが良くて、ちょっと山菜臭いのがいい。
私はこういうのが好きです。
出しはあまり濃くないのも私は好き。

結構ねっとりもっちりしてます。
下手にコンビニとかでおにぎり買っちゃうよりは腹持ちも良くて量も多いのでいいですよ。



赤飯
甘さと言うよりも小豆の香りがいい。
ごま塩が好きな方は別途用意したほうがいいかも。
甘みが足りない方はごま塩を振ってみてください。

岩田屋 旦過市場

周囲は魚屋とかもあって結構にぎやかです。
この界隈で年末のちょっとしたものもお世話になりましたので、それはまた今度。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

岩田屋餅菓子店
北九州市小倉北区魚町4丁目1

成人の日に赤飯を

【本州・四国 送料無料】炊飯器に入れてスイッチポン!で出来上がり!!本格一番 お赤飯 【お茶碗約12杯分】【アルファ米】【RCP】05P03Dec16【HLS_DU】【合格祝】【内祝】【卒業】【成人の日】【七五三】

楽天で購入



Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

横浜のコーヒーと言えば・・・三本珈琲

2021年1月3日 by beachhead Leave a Comment

横浜にはいっぱい珈琲店もありますが、とりあえずこちらは抑えておきたい、三本珈琲

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルに宿泊した際に部屋備え付けとして置かれていた珈琲
横浜インターコンチネンタル 客室

インスタントでしたが非常に気に入ったので土産にすることに。

三本珈琲 吟煎 おいしい珈琲 レギュラー 300g(粉) 1袋

楽天で購入

横浜高島屋に行って明治屋の一角にありました。
明治屋 三本珈琲
500gで800円程度でしたから非常にお手頃です。




お家に帰ってペーパーフィルターで淹れました
なかなかスッキリした味。
インスタントはコクが合ってものすごい後からじわじわくるタイプでしたが、こちらは軽い感じで飲める珈琲です。

関東限定 神奈川県限定 横濱限定 サクマ コーヒーみるく SAKUMA COFFEE MILK CANDY 三本珈琲使用 MITSUMOTO COFFEE サクサクおいしい キャンデー 66gx3袋 食べ試しセット 

新品価格
¥2,400から
(2021/1/3 16:49時点)

土地それぞれ老舗の珈琲店などの豆を買ってお土産にするのも楽しいかと思っております。
現在の所、これを含めて東京の銀座と渋谷だったかな・・・あとは高知の奈半利。

また旅に出る機会があれば追い求めてみます!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

オリジナルドメインで楽しくブログを書いてみよう!


Filed Under: 横浜, お土産, 番外編, 神奈川県

福岡県産小麦100%の美味しいお手軽うどん 佐吉のうどん

2021年1月1日 by beachhead Leave a Comment

新年おめでとうございます。
このブログも博多・天神を中心に美味しいものを広めていきたいと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。
序盤は20年12月の残りが掲載続きます。

うどんの発祥とも言われるエリア、福岡。
ゆで麺ってあまり美味しくないですよね、正直。

世間で売られている冷凍麺は「讃岐うどん」
うどん処の一角が泣いちゃいますが・・・

これはうまいというものを。
1袋59円です。

福岡県産小麦100の佐吉のうどん。

福岡県産小麦100% 佐吉のうどん

ラー麦は有名ですが・・・

ラーメン 博多 ラー麦 半生細麺 博多とんこつ 替え玉用半生麺 メール便

楽天で購入

だからこそここで紹介します。

佐吉のうどん 成分表示

余計な加工でん粉も入っていないうどん麺。ph調整剤をどう思うかは勝手ですが、これは仕方ない部類かと私は思っています。
どうしても気になる方は自分で麺を打ってください。

博多のうどんらしくもちもち。袋を破るともちもちしすぎて出てこないんですよ、これほんと。
食べると香りも良く、意外に腹持ちも良く、他のスーパーの麺が食べられなくなります。

見つけたのが博多駅構内になるマイングの博多ステーションフード
だからお土産にもぴったりなんです。

年明けうどんとか、博多のうどんを買って帰りたいという方でお土産に悩む方はここ一択。
安いので本当にお財布にも優しい~




ゆでうどん レンチン 電子レンジ

お勧めは電子レンジで2分温めたほうがコシがある麺になっていますから、ぜひ電子レンジで。
ラップで軽くくるんで500Wで2分。
※機種によって変わると思いますので注意して加熱してください。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

新年、巣ごもりにブログを始めましょう!


Filed Under: 博多駅エリア, お土産

Next Page »

Primary Sidebar

ad






最近の投稿

  • がっつりボリュームたっぷりの弁当 手島商店@柳橋連合市場
  • 色々選べて楽しい ぎょらん亭@魚町
  • 藤井二冠も食べた勝負めし” 「西鉄グランドホテル洋風高菜ピラフ」
  • 土曜日は柳橋連合市場へ あったかふく鍋 仲西鮮魚店
  • 【閉店】21年1月15日まで ちんめん あま太郎@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (1)
  • 博多駅エリア (89)
  • 天神エリア (168)
  • 中洲・川端エリア (129)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (61)
    • 中洲・春吉 (19)
    • 上川端町・下川端町 (36)
  • 呉服町・蔵本 (91)
    • 奈良屋・下呉服町 (43)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (27)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (18)
  • 住吉エリア (6)
  • 渡辺通エリア (54)
    • 柳橋連合市場 (32)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (35)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (27)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (14)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (3)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (11)
  • 福岡空港エリア (2)
  • 赤坂エリア (25)
  • サッカースタジアム (20)
    • レベルファイブスタジアム (13)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • ベストアメニティスタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (109)
  • 朝営業 (86)
  • 昼営業 (487)
  • 夜営業 (331)
  • 夜定食 (69)
  • 無添加 (85)
  • お土産 (149)
  • おやつ・スイーツ (135)
  • ラーメン (114)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (39)
  • 番外編 (594)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (13)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (3)
    • 福岡市東区 (50)
    • 福岡市西区 (6)
    • 福岡市南区 (12)
    • 福岡市城南区 (2)
    • 福岡市早良区 (16)
    • 北九州市門司区 (63)
    • 北九州市小倉北区 (44)
      • 旦過市場 (4)
    • 北九州市小倉南区 (1)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (3)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (57)
    • 関門エリア (37)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (50)
    • 福岡県筑後地方 (37)
    • 福岡県筑豊地方 (4)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (31)
    • 大分県 (7)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (26)
      • 下関市 (17)
    • 広島県 (1)
    • 東京都 (40)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (7)
      • 神田 (2)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (8)
      • 五反田 (1)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (5)
    • 熊本県 (6)
    • 鹿児島県 (8)
    • 大阪府 (14)
    • 京都府 (3)
    • 滋賀県 (1)
    • 茨城県 (3)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (2)

アーカイブ

  • 2021年1月 (18)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に カンベイ より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に Rika Geyser より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2021 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in