• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

ダル麺(ダールー麺)

たまごスープで優しいダル麺とやわらかヒレかつ 味寿食堂@大濠

2025年5月9日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

こちらのお店は
・撮影禁止
・SNS拡散禁止
です

料理などは撮影しておりません。

西公園エリアにお住いの方から勧めてもらいました。
住所は「港」、長浜とか荒戸とか、西公園のエリアです。
大濠公園駅から徒歩5分強でしょうか。

12時半頃に入りました。

カウンターだけ。
お店の人はいろんな物作っています。

カウンター1席すぐに空いたのでそこへ。

パッと見て
「ダルメン730円」
とあったのでダルメンを。
そして他におかずは?と聞くと
壁側にヒレカツ350円とありましたから一緒に頼むことに。

この界隈で働く方がメインですね。
カツカレー率高いな。

味寿食堂 大濠 港 長浜 西公園 撮影禁止 SNS禁止




お客さんの入れ替わりも早いです。
そしてお客さんは食べた食器を後ろのテーブルに並べて帰ります。

入ってくるお客さんは
「ヒレカツしょうてい」
と注文
「しょう」はライス小サイズ
味噌汁つけると「てい」になります。

定食メニューはなく、
とんかつとか、焼きそばとか、野菜炒めとかのおかずにご飯だけとか味噌汁だけとか、
豚汁だけとか付けられるようです。

味寿食堂 大濠 港 長浜 西公園

後は想像でお願いします。

ヒレカツは一口よりは大きめなのが4切れかな?
キャベツとうさぎカットのりんごが付きます。かわいい!

とんかつソースとマヨネーズをお店の人が一緒に持ってきてくれます。

揚げたてのヒレカツ。
結構柔らかく食べやすい固さ。
350円はオトクです。

ダルメンはたまごスープにキャベツとかもやしとか豚肉にかまぼこのシンプルなチャンポンみたいな感じです。
麺もちゃんぽん麺。
あっさりですが、卵などのちょっととろっとしたスープが結構冷めにくいです。
優しい味です。
よくある食堂のチャンポンよりは滑らかなスープ。
味も脂っ気抑えめ!

13時近くになると少し落ち着くようです。

味寿食堂 大濠 港 長浜 西公園

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

味寿
福岡市中央区港2丁目3−6



Filed Under: 大濠公園・西公園・唐人町エリア, 昼営業, 夜営業, 夜定食, ダル麺(ダールー麺), 番外編

ざく切りの大きな野菜たっぷりのたーるー麺セット 龍@門司港

2024年10月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

門司港は中華料理店が多かったそうだ。
でも他所の地域に比べると多いと思う。

そのうちの1つがこのお店。
もともとは三宜楼の近くで営業していたそうだ。

今は旧店舗の近くに移転して営業中。

中華 龍 門司港

土曜日の昼。
お客さんの出入りは多い。地元のご年輩の方もぺろりと食べていく。

メニューは麺類も一品料理もいろいろ。
ラーメン750円、ちゃんぽん800円、皿うどん800円などなど・・・
どれにしようか迷っているとたーるー麺があった。

お店の方が+150円でミニチャーハンセットにできますよと勧めてくれたので、つけることに。

中華 龍 門司港 メニュー




大きな器がどん。
そしてミニチャーハンが可愛く見える。
そして取り皿用の器。

中華 龍 門司港 たーるー麺セット

まずはたーるー麺。
一杯のあんかけ、太い麺、ざく切りの玉ねぎ、大きなきくらげ、にんじんなど・・・
野菜が大きいからといって、火が通っていないと言う事ではない、
にんじんはふわっと、玉ねぎはちょっとシャキッと、きくらげはちょうど歯ごたえがいい位に。
エビや肉などもしっかり入っている。

太い麺がしっかりあんかけに絡む。
味付けはあっさりだが、ちょっとこしょうが強い。

中華 龍 門司港 たーるー麺

ミニチャーハンも比較的味付けは優しい。
こしょうがピリッと効いている。
脂っ気は少なめでふっくら仕上げ。

ご年輩の方も食べやすい、脂っ気を抑えた中華。

中華 龍 門司港 ミニチャーハン

ちなみに旧店舗は↓

中華 龍 門司港 旧店舗

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

中華 龍
福岡県北九州市門司区本町4−7





Filed Under: 北九州市門司区, 関門エリア, 昼営業, 夜営業, ダル麺(ダールー麺), 番外編

ダル麺(ダールー麺)2 元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

2017年12月22日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

※辛さ耐性ゼロと御理解の上で読んで下さい。

定番のお手頃中華屋のうちの1つといえば赤のれんでしょう。
ラーメンが人気の店舗ですが、様々な中華を提供してくれます。
メニューに「ピリ辛あんかけ」と書かれたダールー麺がありますので、果敢にチャレンジしました。

赤のれん ダールー麺 ダル麺
価格は630円。
通常の人には「ピリ辛」だと思います。
私には激辛に近いものがありました。

赤のれん ダールー麺 ダル麺 細い
具の卵に椎茸、エビ、肉、葉物野菜などなどボリュームたっぷり。
ここのラーメンスープの元が恐らく中に入っているので、しっかり目の味がします。

ポイントは椎茸です。
椎茸を噛むと、椎茸の甘味と旨味がじゅわっと出てきます。
これが辛さ耐性ゼロの私を助けてくれます。
辛い→椎茸食べて甘さ→普通に食べて辛さを感じる→椎茸→辛さ→椎茸・・・
繰り返していくと「甘辛」状態になり、辛いものが苦手な私もスイスイ食べ進めることができるようになります。

ここの中華は美味いです。

ここの麺は弾力性のある細麺。
通常のちゃんぽん麺ではないのも特徴ですね。

また別の店舗でダル麺を見つけたら食べてみます!


福岡ランキング


日本全国ランキング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

味蔵 元祖 赤のれん節ちゃんラーメン (4食入)店内は有名人のサインが沢山!I80R07【福岡土産】【常温】
価格:1620円(税込、送料別) (2017/12/22時点)

元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店
福岡市中央区大名2丁目6−4

Filed Under: 天神エリア, 昼営業, 夜営業, ダル麺(ダールー麺)

九州北部特有!?ダル麺(ダールー麺)金龍食堂 @北天神

2017年12月6日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

ダル麺 ダールー麺 金龍食堂

九州北部でしかあまり見ないメニュー「ダル麺(ダールー麺)」。
ちゃんぽん麺にあんかけをかけてます。
餡はその店自慢の中華スープをベースにオイスターソースなどで味を整えられています。

特に寒いときはちゃんぽんなどの汁物よりも温まります。
だって冷めにくいので。

第1回目は金龍食堂。
以前お手頃のお店と紹介したところです。

写真は大盛り730円。

今後はこれを基準に見ていくことになります。

ココのダル麺は結構あっさり目の味付け。
具は豚肉やキャベツ、もやし、かまぼこが中心です。
あっさりめなので具の味もしっかり楽しめます。

キャベツは芯に近い部分を上手に火を通し、ある程度の食感を残しているのが面白いですね。

今後もダル麺(ダールー麺)シリーズを続けていければと思っております。
ちなみにダールー麺の元祖ってどこでしょうね?


日本全国ランキング


福岡ランキング

金龍食堂
福岡市中央区舞鶴1丁目9−6

★このサイトはロリポップサーバーで作られています

Filed Under: 天神エリア, 昼営業, 夜営業, ダル麺(ダールー麺)

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 600円のお肉しっかりビーフカレーランチ おふくろの味 とも@戸畑
  • しっとり滑らか個包装カステラと4層のおいしさレアチーズケーキ 明月堂@戸畑
  • 創業58年老舗の地元密着手造り弁当屋 ゑびす屋@戸畑
  • ギラヴァンツホームゲームで角打ち巡りキャンペーン!
  • さすが学生街!ボリュームたっぷりで肉が多い餃子は早めの完売 來福@九産大前

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (270)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,522)
  • 夜営業 (961)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (282)
  • おやつ・スイーツ (302)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,216)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (107)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (13)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in