• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

中洲・川端エリア

中洲は結構有名店が多いのですが、川端、そして須崎、古門戸など徒歩圏内だけど離れると安くて美味しい店が結構あります。
地元の人が通う店って基本的に美味しいところが多いので、そういったところを紹介!

常陸国フェアのチョリソーソーセージとオークラのビール オークラブルワリー

2025年6月14日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

たまたま足を運んだタイミング。
常陸国フェアで茨城の食材やお酒が出るキャンペーンです。

まずはオークラのビール。
これでぷは~

オークラブルワリー ビール

その間に常陸国フェアのメニューを見ます。
ピザもウインナーも茨城県産の豚肉を使っているそうです。

常陸の輝きについてはこちら

オークラブルワリー 常陸国フェア




ワインとか芋焼酎とかもあるのですね。

オークラブルワリー 常陸国フェア ワイン

ウインナーとチョリソーのセットを。
ビールに合いますね。
チョリソーはそこまで辛くないです。後でふわっと来ましたが。

脂っこくなく食べやすい味わいのウインナー。
後味がいい。そしてビールもぷは~

オークラブルワリー 常陸国フェア ウインナー

そのあとはゆずワインで締めます。

木内梅酒+柚子ワイン+梅ワイン 500ml 3本セット [KUY-30]

楽天で購入

口当たりは和やらかく、柚子の香りが口の中でいっぱいに広がる。
優しい味わいです。
ワイン特有のツンとする感覚はなく、あとの締めにぴったりでした。

オークラブルワリー 常陸国フェア ワイン




食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

オークラブルワリー←公式サイト

オークラブルワリーを一休.comで予約



Filed Under: 上川端町・下川端町, 中洲・川端エリア, アウェイサポーター・出張, 夜営業

はみ出る大きさ!柔らかお肉の日向鶏チキンカツバーガー La Brioche@リバレイン

2025年6月10日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

博多リバレインの地下2階に新しいパン屋さんが6/2に出来ました。
博多リバレイン公式サイト

お昼少し過ぎ。
様々なお客さんがパンを買ったり、中のカフェでコーヒーなどとパンをという方も多かったですね。

リバレインにはジムもあるので、こういう高プロテインの紹介はウケるだろうな~
la brioche リバレイン タンパク質




la brioche リバレイン

エビカツにしようかと思いましたが、チキンカツのほうが良さげな気がしたので、
日向鶏のチキンカツバーガーを。460円税込み

la brioche リバレイン 日向鶏チキンカツバーガー

くるみパンも美味しそうだったので。280円税込み。

la brioche リバレイン くるみパン

支払い方法は各種電子マネーとかQRコードとか、カードもOK。

la brioche リバレイン 支払い方法




まずはくるみパンから。
くるみ1粒1粒がでかい。
全粒粉入りなので、なんとなく体に良い事してそうな気分になっていいですね。

la brioche リバレイン くるみパン

くるみ、でかっ!!想像以上だった。

la brioche リバレイン くるみ

チキンカツもはみ出ているのがすごい。
見えにくくてごめんなさい。
下にもう1枚あるのです。2枚入り。

揚げたてではありませんが、肉が柔らかい。
チキンカツ脂っこくない。
中にさっぱりとしたマヨネーズベースで和えられたキャベツがぴったり。

肉が柔らかいから食べやすくて・・・もう1個買っておけばなんて。

脂っこくないのも不要な脂質を減らすというこちらのお店のこだわりを強く反映されていると思います。

la brioche リバレイン チキンカツ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

La Brioche博多リバレイン
La Brioche公式サイト
インスタ
※どちらも更新が止まっているようです。

ホテルオークラ福岡からすぐ



Filed Under: 上川端町・下川端町, 中洲・川端エリア, 昼営業

やっぱりどんたくはオークラの地ビールを!@下川端

2025年5月3日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

博多どんたくといえば恒例のオークラブルワリーの地ビール!
毎年福岡アジア美術館あたりに出ております。
今年も価格維持の700円。ありがたい。

今日はダイコクをいただきます。
じっくりやれます。
最初はコーヒーのような感じですが、あとから来るタイプ。
アルコール感も後からやってきます。

屋外の天気の良いところでオークラのクラフトビールを。

【ふるさと納税】ホテルオークラ福岡  クラフトビール『博多ドラフト』12本セット | 福岡県 福岡市 福岡 九州 お酒 酒 クラフトビール ビール クラフト ご当地ビール 飲み比べ 飲み比べセット 詰め合わせ お取り寄せ 取り寄せ アルコール飲料 アルコール 家飲み ご当地

楽天で購入

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

オークラブルワリー

オークラブルワリーを一休.comで予約

Filed Under: 上川端町・下川端町, 中洲・川端エリア, 昼営業

上品味と小石原焼の青が映える讃岐うどん 純手打ちうどん こきど@須崎

2025年1月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

以前、舞鶴にあった大木戸うどんの福岡支店が移転しました。
カジュアルな感じよりは上品なお店にリニューアルしたようです。
以前の内容はこちら

川沿い、博多中学校のそばです。

椅子もメニューの表も青系。
落ち着いた音楽が流れる店内。

うどんはかけもぶっかけも基本900円、大木戸時代から美味しいかしわおにぎりあり。
残念ながらポテトサラダがなくなっていたが、天ぷらなどは色々あり。

今回はひやあつ、野菜かき揚げ(100円)、かしわおにぎり(150円)にしました。




上品な器に盛られたうどん。
天かすは別に、天ぷらも別皿です。

うどんは以前に比べるとモチモチ感が増大。
さぬきと博多の融合した感じの麺です。
最後のもちっとした感じがいいですよ~

出汁はいりこでツンとするのではなく上品。
柔らかい味になっています。

てんぷらは衣少なめ、ふっくら上がっています。
これで100円は安い。

かしわおにぎりも150円でやすい。
以前のお店と変わらない出しが効いた味付けのもの。

上品です。

熱く濃いお茶をいただきました。
今は1人でやっているそうです。

移転された経緯も聞きましたが、それはお店に行って聞いてみてください。

上品なうどんというのはそうありませんが・・・
こういうのも本当にいいのではないでしょうか。

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

純手打ちうどん こきど←公式サイト
福岡市博多区須崎町10−4

小石原焼 小石原焼き 藍釉 鉄釉掛分 ひねり皿 珈琲カップペアセット 秀山窯 陶器 器 NHK イッピンで紹介されました WEB物産展

楽天で購入



Filed Under: 古門戸町・須崎・対馬小路, 中洲・川端エリア, 昼営業

とろとろサーモンといくらの親子寿司 アキラ水産@川端商店街

2025年1月1日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

新年おめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願いします。

まら24年年末の内容となります。

1年以上前に開店してそれから何度か足を運んだのですが、あまりいいタイミングではなく・・・
年末の買い出しで再度になにか海産物をと思ったときに立ち寄りました。
川端商店街の中央ややキャナルより。

福岡では知られた大手の卸。

表の見やすいところにメニューがあります。
アキラ水産 中洲川端 川端商店街 メニュー

時間は15時過ぎ。お客さんが多かったのでテイクアウトにすることに。

アキラ水産 中洲川端 川端商店街 

ちらし寿司1,000円、海鮮丼や握り9貫は1,200円などなど。
お手頃でサーモンがいっぱい食べられるサーモンといくら800円にしました。

アキラ水産 中洲川端 川端商店街 テイクアウト




いくら、つやつやです。
少し塩気がありましたが、酢飯もいっぱいの巻で美味しくいただけます。

アキラ水産 中洲川端 川端商店街 いくら

脂の乗ったものと、比較的落ち着いたところの2種のサーモン。
どちらも口溶けがいいです。
脂が乗っていても食べやすいサーモン。

別々のものですが、サーモンといくらの親子寿司をお得に食べることが出来ました。

アキラ水産 中洲川端 川端商店街 サーモン

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

アキラ水産
福岡市博多区上川端町6−133





Filed Under: 上川端町・下川端町, 中洲・川端エリア, 昼営業

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • ギラヴァンツホームゲームで角打ち巡りキャンペーン!
  • さすが学生街!ボリュームたっぷりで肉が多い餃子は早めの完売 來福@九産大前
  • 常陸国フェアのチョリソーソーセージとオークラのビール オークラブルワリー
  • 焼くと更に香ばしいライ麦パンと自家製カスタードのクリームパン リボリ@原
  • 漢前なラーメンの食べ納め!麺を茹でる姿が凛々しい 江ちゃんラーメン@原

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (270)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,520)
  • 夜営業 (960)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (281)
  • おやつ・スイーツ (301)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,213)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (107)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (10)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (15)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in