以前、舞鶴にあった大木戸うどんの福岡支店が移転しました。
カジュアルな感じよりは上品なお店にリニューアルしたようです。
以前の内容はこちら
川沿い、博多中学校のそばです。
椅子もメニューの表も青系。
落ち着いた音楽が流れる店内。
うどんはかけもぶっかけも基本900円、大木戸時代から美味しいかしわおにぎりあり。
残念ながらポテトサラダがなくなっていたが、天ぷらなどは色々あり。
今回はひやあつ、野菜かき揚げ(100円)、かしわおにぎり(150円)にしました。
上品な器に盛られたうどん。
天かすは別に、天ぷらも別皿です。
うどんは以前に比べるとモチモチ感が増大。
さぬきと博多の融合した感じの麺です。
最後のもちっとした感じがいいですよ~
出汁はいりこでツンとするのではなく上品。
柔らかい味になっています。
てんぷらは衣少なめ、ふっくら上がっています。
これで100円は安い。
かしわおにぎりも150円でやすい。
以前のお店と変わらない出しが効いた味付けのもの。
上品です。
熱く濃いお茶をいただきました。
今は1人でやっているそうです。
移転された経緯も聞きましたが、それはお店に行って聞いてみてください。
上品なうどんというのはそうありませんが・・・
こういうのも本当にいいのではないでしょうか。
純手打ちうどん こきど←公式サイト
福岡市博多区須崎町10−4
|