• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

住吉エリア

飲めるハンバーグと脂っこくないチキン南蛮 マカロニキッチン@住吉

2023年1月2日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




住吉神社のロイホの通りを美野島へ。

今回はこの界隈に用事があって11時半少し前に着。
流石に開店前は誰もいませんでしたが、開店したあとは一気に席が埋まります。

初心に帰ってハンバーグ&チキン南蛮に。
同行者はチーズハンバーグ。

1番に入店しても少々時間はかかります。
初回に行ったとき、ものすごい丁寧に作業されていたのを見ましたから。
まるで職人でしたよ。

今は感染症対策で厨房が見えないのが残念ですが。

きゅうりやトマトがキレイにカットされています。
ソースも丁寧に。他のものにかからないように気をつけていらっしゃいます。

マカロニキッチン 住吉 ハンバーグ チキン南蛮

チーズハンバーグもとろとろチーズがキレイにかかってます。
冬場のせいですか、早く食べないとチーズが固まっちゃいますので注意されたし。

どちらもとろとろの飲めるハンバーグ。
美味しいグレービーソース。
きれいに拭き取って食べたいな、なんてご飯をソースにつけていただきました。

マカロニキッチン 住吉 チーズハンバーグ




ハンバーグやチキン南蛮に目が行きがちですが、このマッシュポテトも美味しく仕上がってます。
程よい甘さ、まろやかさ、そしてじゃがいもの味を大切にした仕上げ。

本当に素晴らしい。

マカロニキッチン 住吉 サラダ マッシュポテト

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

マカロニキッチン
博多区住吉5丁目10−7





Filed Under: 住吉エリア, 昼営業

飲めるハンバーグを久しぶりにオムライス付きで マカロニキッチン@住吉

2022年12月3日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




久々の訪問。
行くと結構並んでいることもあって。

この日は偶然並ばずに入ることができましたが、満席でした。
平日の13時少し前。

以前はオムライスもということで、ハンバーグとオムライスに。
マカロニキッチン 住吉 メニュー

オムライスについてはスープとサラダが来ます。
透き通った玉ねぎが入ったオニオンスープです。

マカロニキッチン 住吉 スープ




混み合っていましたがおもったより早く出てきました。

ハンバーグはスプーンで大丈夫です。
それくらい柔らかく、口の中でとろけそうですが、食べごたえがないとか一切ありません。

マカロニキッチン 住吉 オムライス

オムライスも表面の卵も美味しく、中のチキンライスも丁寧に。
卵はすぐに破れそうな感じじゃないのがすごい。
1つ1つ丁寧に作っていらっしゃるのは以前来店して確認していますから、そのスタイルを継続されているのでしょう。
素晴らしいことです。

マカロニキッチン 住吉 ハンバーグ

またチャレンジして空いているようなら入ってみよう!

マカロニキッチン 住吉

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

マカロニキッチン
博多区住吉5丁目10−7





Filed Under: 住吉エリア

上品な一杯のかけそば そば 耕作@住吉

2021年12月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




渡辺通付近でしっかり飲みまして。
その帰り道。
ちょっと冷えたのでなにかあたたかいものを食べたいなと、うどんとか。

正面を通ってメニュー見て、かけ蕎麦で十分でしたから、入ってみて
「かけ蕎麦だけでいいですか?」
と聞いたらOKでした。

カウンターに案内。
隣とはアクリル板もしっかり有りました。

非常に香り豊かなそば茶を出していただきました。
酔い醒ましには非常にありがたい。

お店はほぼ満席、予約されている方のスペースが開いているだけ。
住吉 そば耕作 メニュー

待っている間、天ぷらとかお酒とか色々あるんだなぁと。
その間にもお客さんが入ってくるのですが店員さん、店主さんが申し訳無さそうに断っておりまして。

茹で上がる蕎麦の香り、天ぷらの揚がる香り、非常に心地よいお店です。
今度は空腹で行きたいなぁ。




かけ蕎麦来ました。
昔はやった物語みたいですね、落語でも有りましたか。

桂三枝 カツラサンシ / 桂三枝大全集 創作落語125撰 25 『何考えとんねん』『一杯のかけそば』 【CD】

楽天で購入

大切にいただきます。

住吉 そば耕作 かけ蕎麦

柚子の皮を入れて、出汁を少し。
あまり塩気を感じない上品なそばです。

麺もいい香りしますね。
天ぷらとかを添えずにかけ蕎麦頼んだのが正解だったかもしれません。

出汁も蕎麦も、そしてそば茶も
心ゆくまで楽しめて体を温めて家路につくことが出来ました。

次はここで飲んだり食べたりしてみたくなりました。

住吉 そば耕作 外観

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

そば 耕作
博多区住吉2丁目4−3



Filed Under: 住吉エリア, 昼営業, 夜営業

紅葉の時期にゆったりとお茶を 楽水園@住吉

2020年11月1日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

日に日に涼しくなっていく今日。
紅葉も一段と進んでいるでしょう。

博多駅から徒歩でも十分に行けるビルの谷間にある日本庭園、楽水園

楽水園 住吉

せっかくなので静かに紅葉を見ながらお茶を一服しましょう。

入園料100円
抹茶セット300円

寒くなっても蚊がいることが多いです。
施設でも虫除けスプレーや蚊取り線香は用意されていますが、刺されたときの塗り薬は持参しておくと良いでしょう。

楽水園 住吉 紅葉

のんびり庭園を歩きましょう。
そんなに広くはないですが、ゆっくり眺めましょう。

和室に入って庭に入ることもできますが、決まりもありますからしっかり聞いておきましょう。

ある程度したらかかりの方にお茶を頼みましょう。

和室内でもゆっくりいただくことができますよ。

楽水園 住吉 抹茶

楽水園 住吉 菓子

静かなひととき、お茶の香り、蚊取り線香の香り、まだ少し鳴いていたセミ、落ち着いた和室。
絶品のひとときとお茶を楽しんでみませんか?
少し苦味のあるお茶も趣がありますよ!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

博多駅界隈の宿泊施設を楽天トラベルで探す

楽水園
博多区住吉2丁目10−7

Filed Under: 住吉エリア, アウェイサポーター・出張, おやつ・スイーツ

「飲めるハンバーグ」ときれいな盛り付け 素敵な洋食屋 マカロニキッチン@住吉

2020年10月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

マカロニキッチン 飲めるハンバーグ

住吉神社正面のロイヤルホストがある小柳通りをまっすぐ。
有名なうどん屋の「うどん平」の行列を通り過ぎてすぐ右へ。

「飲めるハンバーグ」
という看板があります。

小さな洋食店があります。

13時少し過ぎた頃。
店内はほぼ満席。
偶然、キッチンが見える席が空いていてそこへ。

ご夫婦でやっているようで、オーナーシェフは主に調理と盛り付け、奥様が注文聞いたり、配膳したり、ご飯や味噌汁を盛ったり。

メニューを見るとハンバーグやオムライスなどみんなが好むメニューが多いです。
基本1000円以上。
今回は人気があるハンバーグ&チキン南蛮にしました。
ソースが3種

先客の人も待っております。

キッチンの中を覗きますと、オーナーシェフが1つ1つ丁寧に仕上げる様子が見えます。
1つ1つ丁寧に盛り付けも。

さぞ大変だろうな、でもこれが職人の仕事だろうなと、私自身も元気が得られる光景を見て、とても好感が持てました。

2人でやられているので少し片付け等に時間がかかるようです、混雑時間帯は仕方ないですね。

20分くらい待ちましたか、時間もありましたので良いですが。

きれいな盛り付けですね。
飲めるハンバーグはいかに。
そしてきゅうりやカットトマトはきれいに立ってます、土台にマッシュポテト。

見ていてきれい、
いやぁすごい。
マカロニキッチン ハンバーグ&チキン南蛮

飲めるハンバーグから。
口の中でフワァっと消えていくんですよ、肉汁と一緒に。
グレイビーソースが本当によく合います!

柔らかすぎて食べた気がしないってことはありません。
しっかりお腹にたまります。

グレイビーソースはマッシュポテトと相性がいい!
ここのマッシュポテトはじゃがいもの旨さの後に何か余韻が残る風味・・・なんだろう。
これもうまい!

チキン南蛮も負けてはいません。
柔らかい肉、手作りのソース、脂感もあまりなくさっぱり食べられます。

マカロニキッチン ハンバーグ&チキン南蛮 ご飯 味噌汁

味噌汁も出汁がものすごく美味しい!味噌は少し薄めですが、個人的にこういうのが良い。
ご飯も進みます。

テイクアウトは電話事前注文が必要なようです。

マカロニキッチン 住吉

最初はすごい忙しかったようですが、落ち着いたタイミングで話しかけるととても気さくで良かったです。
また行きたくなりますね。

14時以降が落ち着くそうです。

ゆっくりしたい方、デートなどには13時半以降がおすすめでしょう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

マカロニキッチン
博多区住吉5丁目10−7



Filed Under: 住吉エリア, 昼営業

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in