• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

住吉エリア

紅葉の時期にゆったりとお茶を 楽水園@住吉

2020年11月1日 by beachhead Leave a Comment

日に日に涼しくなっていく今日。
紅葉も一段と進んでいるでしょう。

博多駅から徒歩でも十分に行けるビルの谷間にある日本庭園、楽水園

楽水園 住吉

せっかくなので静かに紅葉を見ながらお茶を一服しましょう。

入園料100円
抹茶セット300円

寒くなっても蚊がいることが多いです。
施設でも虫除けスプレーや蚊取り線香は用意されていますが、刺されたときの塗り薬は持参しておくと良いでしょう。

楽水園 住吉 紅葉

のんびり庭園を歩きましょう。
そんなに広くはないですが、ゆっくり眺めましょう。

和室に入って庭に入ることもできますが、決まりもありますからしっかり聞いておきましょう。

ある程度したらかかりの方にお茶を頼みましょう。

和室内でもゆっくりいただくことができますよ。

楽水園 住吉 抹茶

楽水園 住吉 菓子

静かなひととき、お茶の香り、蚊取り線香の香り、まだ少し鳴いていたセミ、落ち着いた和室。
絶品のひとときとお茶を楽しんでみませんか?
少し苦味のあるお茶も趣がありますよ!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

博多駅界隈の宿泊施設を楽天トラベルで探す

楽水園
博多区住吉2丁目10−7

Filed Under: 住吉エリア, アウェイサポーター・出張, おやつ・スイーツ

「飲めるハンバーグ」ときれいな盛り付け 素敵な洋食屋 マカロニキッチン@住吉

2020年10月30日 by beachhead Leave a Comment

マカロニキッチン 飲めるハンバーグ

住吉神社正面のロイヤルホストがある小柳通りをまっすぐ。
有名なうどん屋の「うどん平」の行列を通り過ぎてすぐ右へ。

「飲めるハンバーグ」
という看板があります。

小さな洋食店があります。

13時少し過ぎた頃。
店内はほぼ満席。
偶然、キッチンが見える席が空いていてそこへ。

ご夫婦でやっているようで、オーナーシェフは主に調理と盛り付け、奥様が注文聞いたり、配膳したり、ご飯や味噌汁を盛ったり。

メニューを見るとハンバーグやオムライスなどみんなが好むメニューが多いです。
基本1000円以上。
今回は人気があるハンバーグ&チキン南蛮にしました。
ソースが3種

先客の人も待っております。

キッチンの中を覗きますと、オーナーシェフが1つ1つ丁寧に仕上げる様子が見えます。
1つ1つ丁寧に盛り付けも。

さぞ大変だろうな、でもこれが職人の仕事だろうなと、私自身も元気が得られる光景を見て、とても好感が持てました。

2人でやられているので少し片付け等に時間がかかるようです、混雑時間帯は仕方ないですね。

20分くらい待ちましたか、時間もありましたので良いですが。

きれいな盛り付けですね。
飲めるハンバーグはいかに。
そしてきゅうりやカットトマトはきれいに立ってます、土台にマッシュポテト。

見ていてきれい、
いやぁすごい。
マカロニキッチン ハンバーグ&チキン南蛮

飲めるハンバーグから。
口の中でフワァっと消えていくんですよ、肉汁と一緒に。
グレイビーソースが本当によく合います!

柔らかすぎて食べた気がしないってことはありません。
しっかりお腹にたまります。

グレイビーソースはマッシュポテトと相性がいい!
ここのマッシュポテトはじゃがいもの旨さの後に何か余韻が残る風味・・・なんだろう。
これもうまい!

チキン南蛮も負けてはいません。
柔らかい肉、手作りのソース、脂感もあまりなくさっぱり食べられます。

マカロニキッチン ハンバーグ&チキン南蛮 ご飯 味噌汁

味噌汁も出汁がものすごく美味しい!味噌は少し薄めですが、個人的にこういうのが良い。
ご飯も進みます。

テイクアウトは電話事前注文が必要なようです。

マカロニキッチン 住吉

最初はすごい忙しかったようですが、落ち着いたタイミングで話しかけるととても気さくで良かったです。
また行きたくなりますね。

14時以降が落ち着くそうです。

ゆっくりしたい方、デートなどには13時半以降がおすすめでしょう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

マカロニキッチン
博多区住吉5丁目10−7



Filed Under: 住吉エリア, 昼営業

キャナルそばで東京の生そばを食べる 東京生そば松屋@住吉

2020年8月8日 by beachhead Leave a Comment

店内が狭く、喫煙可能なのでタバコが本当に苦手な方は混み合う時間帯を避けることなどをオススメ致します。

キャナルシティオーパのガンダムそばの出入り口からが最寄り。

キャナル 住吉 東京生そば松屋
長い間やっているんだろうなと言う外観。
入ってみるとそう思う。

調度品が年季が入っており、電機のスイッチにはNATIONALとか入っていました。

無性に天丼が食べたかったのと少しでいいのでそばを。
丼ものも比較的お手頃。700円弱だったかな。

あとはちゃんぽんとかうどんとか。
結構バラエティに富んでいました。

キャナル 住吉 東京生そば松屋 天丼 ミニそば

素朴な感じの天丼とミニそば。
思ったより早く出てきます。
店内は混み合っていたのでもっと時間かかるかなと。

キャナル 住吉 東京生そば松屋 天丼

エビが2本、なす、かぼちゃ、ピーマン。
あまりつゆがかかってないように見えますが、意外にかかってます。

少し濃い目のつゆです。

キャナル 住吉 東京生そば松屋 ミニそば

シンプルなミニかけそば。
出しは博多の人が好む味。
天丼のつゆがちょっとしっかりしていたので、非常にあっさりと流してくれるような出汁。
さっぱりと香りのいい、程よい弾力のそば。
ちょっと塩気あるかな?出汁は。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京生そば松屋
博多区住吉3丁目9−19



Filed Under: 住吉エリア, 昼営業, 夜営業

日曜もOK おでんとラーメンでほっと 長浜御殿 住吉店

2018年12月10日 by beachhead Leave a Comment

長浜御殿 住吉

住吉神社から徒歩5分ほど。
美野島1丁目はラーメンだけではなく麺類の激戦区のようです。
博多純情ラーメンshinshin、想夫恋、新東洋・・・

そんな中、日曜も元気にあいているお店。
急に冷えて寒くなりましたね。

こういうときはおでんもつけて温まりましょう。

日曜の昼過ぎ。
比較的人は多め。カウンターなのでさっと入れます。

長浜御殿 ラーメン

ラーメンは490円。
ワンコインでお釣りが来るところは減りましたなぁ。
サラリとちょっとクリーミーな感じのスープ。
甘さはあまりないですが、脂の感じも少々。
だからといってベトベトしていないのがこちらの特徴です。

チャーシューは薄めです。
替え玉しようかななんて考えていましたが、おでんがあることに気づいておでんに。
長浜御殿 おでん

牛すじ以外は1つ100円。
コンビニよりいいよ!

大根と餅入り巾着。
辛子は嫌なのでつけてもらっていません。

大根は箸が簡単に入っちゃうくらいに柔らかく煮込まれています。
出汁はカツオの風味がちょっと強いかな。
餅の巾着にも餅にも出汁が染み込みまくっています。

住所では「美野島」となっていますが、博多駅や天神からのアクセスは良い方です。
博多駅からであれば「博多駅前AまたはB」から薬院方面に向かうバスで、天神からは「天神コア前」から5番の博多駅行きバスで「住吉」で降りて小柳通りを歩きましょう。

結構近いですよ。
夜も遅くやっているので、締めにもいいですよ


日本全国ランキング


福岡ランキング

長浜御殿 住吉店
博多区美野島1丁目5−1 丸美博多ビル 1F

博多っ子純情 34

博多 ラーメン とんこつ Shin-Shin シンシン 3食 福岡 土産 人気 お取り寄せ

Filed Under: 住吉エリア, アウェイサポーター・出張, 昼営業, 夜営業, ラーメン

しっとりしたパンがオススメ セ・トレボン

2018年5月29日 by beachhead Leave a Comment

セ・トレボン ぶどうパン

平尾やキャナルシティで営業されているセ・トレボン。
キャナルシティの方で友人からおごってもらいました。

ちなみに友人は大のぶどうパン好き。
そして私はドライフルーツが大嫌い。

友人が「騙されたと思って食べてほしい」というので食べました。

セ・トレボン ぶどうパン 中

ドライフルーツ特有の「ねちょ」っとした微妙な食感が結構消えているのにびっくりしました。
あの食感とその後に来る臭みが全く駄目なのです。

パンはそれでいてパサパサ・・・というぶどうパンが多い中、こちらのぶどうパンのパンもしっとり。
しっとり感が「ねちょ」を感じさせないのかもしれません。

ドライフルーツ大嫌いな私が、生まれて初めて「食べられる」と思ったぶどうパン。
友人はこの表面の香ばしさ、中のしっとり、ドライフルーツ三拍子そろったと絶賛しております。

その気持がちょっとわかった瞬間でもありました。


日本全国ランキング


福岡ランキング

セ・トレボン

Filed Under: 住吉エリア, 薬院・平尾, お土産, おやつ・スイーツ

Next Page »

Primary Sidebar

ad






最近の投稿

  • 寒い!だからこそ持ち帰りやすいレモンケーキ 高島屋菓子舗@柳橋連合市場
  • 太いごぼうも魅力のチキンロール 谷口かしわ店@旦過市場
  • 土曜日は柳橋連合市場 土曜限定「晩酌セット」 やまくま蒲鉾@柳橋連合市場
  • 旬の寒ブリをお手頃に!上質でうまいぶり大根で一杯 とし@呉服町
  • 500円ちゃんぽん お店はちゃんぽん専門 博多屋@堅粕

カテゴリー

  • ご挨拶 (1)
  • 博多駅エリア (90)
  • 天神エリア (168)
  • 中洲・川端エリア (129)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (61)
    • 中洲・春吉 (19)
    • 上川端町・下川端町 (36)
  • 呉服町・蔵本 (92)
    • 奈良屋・下呉服町 (44)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (27)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (18)
  • 住吉エリア (6)
  • 渡辺通エリア (56)
    • 柳橋連合市場 (34)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (35)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (27)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (14)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (3)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (11)
  • 福岡空港エリア (2)
  • 赤坂エリア (25)
  • サッカースタジアム (20)
    • レベルファイブスタジアム (13)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • ベストアメニティスタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (110)
  • 朝営業 (89)
  • 昼営業 (491)
  • 夜営業 (332)
  • 夜定食 (69)
  • 無添加 (87)
  • お土産 (151)
  • おやつ・スイーツ (137)
  • ラーメン (115)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (39)
  • 番外編 (596)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (13)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (3)
    • 福岡市東区 (50)
    • 福岡市西区 (6)
    • 福岡市南区 (12)
    • 福岡市城南区 (2)
    • 福岡市早良区 (16)
    • 北九州市門司区 (63)
    • 北九州市小倉北区 (46)
      • 旦過市場 (6)
    • 北九州市小倉南区 (1)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (3)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (57)
    • 関門エリア (37)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (50)
    • 福岡県筑後地方 (37)
    • 福岡県筑豊地方 (4)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (31)
    • 大分県 (7)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (26)
      • 下関市 (17)
    • 広島県 (1)
    • 東京都 (40)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (7)
      • 神田 (2)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (8)
      • 五反田 (1)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (5)
    • 熊本県 (6)
    • 鹿児島県 (8)
    • 大阪府 (14)
    • 京都府 (3)
    • 滋賀県 (1)
    • 茨城県 (3)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (2)

アーカイブ

  • 2021年1月 (24)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に カンベイ より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に Rika Geyser より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2021 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in