• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

南福岡・雑餉隈エリア

しいたけの味付けとシンプルな冷やし中華 そうざいの店菜香野@雑餉隈

2020年9月10日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

そうざいの店菜香野

こちらはご無沙汰。雑餉隈自体ご無沙汰です。
夕食の食材をと思い立ち寄ってみました。

冷やし中華もいいかな、400円は安いと思って買いました。

「タレはゴマダレとレモン醤油、どっちがいい?」
と店主。

ゴマダレを選びます。

タレはお店の手作りではありません。

そうざいの店菜香野 冷やし中華400円

シンプルですが400円は安いですね。

ついでに100円のマカロニサラダも。

そうざいの店菜香野 マカロニサラダ

マヨネーズベトベトしていると食べづらいので、このくらいがいいです。

冷やし中華に。
しいたけが偉いテカってます。
柔らかくタレに。

そうざいの店菜香野 冷やし中華

全体的に量は少ないですが、トマトとかきゅうりとか定番の具材も入っています。
量が少ないと書くのは私がよく食べるからですよ。

ちょっと一品にはいいかも!?

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

そうざいの店菜香野



Filed Under: 南福岡・雑餉隈エリア, 昼営業

ジューシーなステーキ串 焼き鳥伊勢屋 @雑餉隈

2020年4月3日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

焼き鳥伊勢屋 雑餉隈  外観

雑餉隈の商店街、営業しているのかなと近づいてみたら・・・

焼き鳥伊勢屋 雑餉隈 メニュー

小さく「伊勢屋」、そして大半が60円と非常にオトク。

ステーキ串100円と鶏皮などを。
すべて塩にして・・・
「これはじぶんでかねつしたほうがいいのですか?」
と聞いてみると、
「このままで食べられますよ、温めるときはレンジで数秒チンしてください」
とやや年配の男性。

焼き鳥伊勢屋 雑餉隈

焼き鳥伊勢屋 雑餉隈 ステーキ串

ステーキ串、かかくの割にジューシー。
食べごたえあり。
そして肉も柔らかい。

鶏皮は良い感じで油が落ちて、良い弾力と油の感じ。
そしてさっぱりの塩。

今度はもっと買ってみよう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

伊勢屋
博多区南本町2-1-18



Filed Under: 南福岡・雑餉隈エリア

★雑餉隈唐揚げ大戦争!?★ 特製の塩唐揚げ 丸富かしわ専門店@雑餉隈

2020年3月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

丸富かしわ専門店  店頭

さすがかしわ(鶏肉)専門店。
鶏の惣菜もたっぷりのお店です。
鶏レバー、チキンカツ、なんこつなど。

先日より書いておりますように界隈は唐揚げ戦争のような状態です。

このお店は唐揚げは塩味一本で売っているようです。

丸富かしわ専門店 塩唐揚げ

肉も大きくボリュームあり。
味付けも薄めでさっぱり食べられます。
肉も柔らかい!
480円でこのボリュームはなかなか。

丸富かしわ専門店 

今回は唐揚げだけにしましたが、2枚めの写真の奥の方にある玉ねぎいっぱいのハンバーグも気になって。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

丸富かしわ専門店
博多区南本町2-1-20


Filed Under: 南福岡・雑餉隈エリア, 昼営業

★雑餉隈唐揚げ大戦争!?★ 【からあげ・天ぷら持ち帰り】揚げやあらい

2020年3月11日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

雑餉隈で以前紹介した
江島屋水産の鶏唐揚

そうざいの店 菜香野

にも唐揚げの扱いがありますがまだまだあの狭い領域で唐揚げ店がいくつかあります。

【からあげ・天ぷら持ち帰り】揚げやあらい

マルキョウのほぼ正面にある揚げやあらい。



【からあげ・天ぷら持ち帰り】揚げやあらい 営業時間

【からあげ・天ぷら持ち帰り】揚げやあらい ショーケース

価格はリーズナブル。
1個40円から。
好きなものが1つから。
天ぷらや海鮮のフライも揃っています。

【からあげ・天ぷら持ち帰り】揚げやあらい 唐揚げ

もも、むねそれぞれ塩を。
そしてイカの天ぷらを。

【からあげ・天ぷら持ち帰り】揚げやあらい 

まずはむねから。
見た目以上に柔らかく仕上がっています。
もちもちしたような感じのする唐揚げです。
おかずにいいかも。

【からあげ・天ぷら持ち帰り】揚げやあらい 

もも。
塩味が思った以上に染み込んでいました。
ビールが欲しくなる一品です。

好きな量だけ好きなものを色々楽しめる良いお店です。
明日も雑餉隈の唐揚げ戦争!?ネタです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

【からあげ・天ぷら持ち帰り】揚げやあらい
博多区南本町2丁目1−15

ブログを書いてみよう!





Filed Under: 南福岡・雑餉隈エリア

ボリュームいっぱいの台湾ラーメンランチ 孟渓苑麺房@雑餉隈

2020年2月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

雑餉隈駅の目の前にあるラーメン店。
電車待ちも兼ねてランチをすることに。

平日13時ちょっと過ぎ。
お店はそんなに広くありません。

体格の良い男性がたくさん注文されていました。

孟渓苑麺房 メニュー

メニューをみるとたしかに安い。
注文したくなる気持ちはわかります。

ラーメン定食を台湾ラーメンにしてもらいました。

直後には女性グループも。
性別年代問わず入りやすい場所です。

孟渓苑麺房 ラーメン定食 台湾ラーメン

今日は天津丼だったのでしょうか。
体格の良い男性が天津丼を頼んでいたようなので、一緒にという感じです。
ですからものすごく早くて助かりました。

電車待ち状態ですから。

孟渓苑麺房 ミニ天津丼

まずはミニ天津丼。
結構甘めかな。
だからといってベトベトではありません。
エビは大きい。おまけに冷凍ではありませんでした。

奥さんが冷蔵庫から出してくる瞬間見ましたので。

界隈は八百屋、魚や、肉屋、スーパーなど食材の宝庫ですから。

孟渓苑麺房 台湾ラーメン

楽しみの台湾ラーメン。
ニラの香りがいい。
油っこくなくスルスル入るラーメン。
ミンチ肉がちょっとしたアクセント。

少し唐辛子の切れ端も入っていますが、ほんの僅かなので辛さ耐性がない私でもするりと行けました。

孟渓苑麺房 お漬物

お店に入るとまずは小皿を出されます。
これにお好みのお漬物を入れてというスタイルです。

直ぐに出来ていっぱい食べられて満足。
台湾ラーメンのラーメン定食にしても780円でした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

孟渓苑麺房
博多区銀天町1丁目2−8



Filed Under: 南福岡・雑餉隈エリア, ラーメン

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in