• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町

ランチにとり天、美味しい味噌汁、アイスコーヒーに麦酒! 珈琲と麦酒@上呉服町

2023年8月22日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

こちらも行ってみたいお店のうちの1つでした。
ランチの味噌汁まで手を抜かない、素朴で美味しいもの、珈琲も丁寧に淹れられると話を聞いておりました。

土地勘がないとわかりにくいかもしれません。
西門蒲鉾本店のそばです。

バス停で言えば「蓮池」が最寄りになります。

上呉服町 珈琲と麦酒

静かな路地にあります。
敷地は狭いですが、2階にも席があるようです。
1階が満席であっても聞いてみましょう。

1階のカウンターで。
常連さんがお話しています。

今日の日替わり定食はとり天。
全体的に時間がかかるようなので、余裕があるときに行くのがおすすめです。

2階で調理をされているようです。
1階には麦酒が入ったショーケース、珈琲の道具などが揃っています。




少し時間が経過して、とり天などが上から、そして副菜が同時に用意されて来ました。

上呉服町 珈琲と麦酒 日替わり定食

ゴーヤとか、こんにゃくとか体に優しい副菜。

上呉服町 珈琲と麦酒 副菜

味噌汁は具だくさん。
とうふやわかめにさつまいもも入っています。
味噌汁に手抜きがないところっていいですよね。

上呉服町 珈琲と麦酒 味噌汁 さつまいも入り




柔らかく、厚みのある鶏天。
甘めに仕上がった甘酢で食べます。
これがよく合うこと。
ふわふわに仕上がっています。脂っこさは感じません。

上呉服町 珈琲と麦酒 とり天

別料金になりますが、食べたあとコーヒーを勧められました。
アイス、ホットそれぞれペーパードリップで淹れます。
豆の種類も選べます。
今回はお任せでコロンビアに。

癖もなく、クリアで飲みやすい仕上がり。柔らかい甘い香りもしました。
夏にはぴったり!

上呉服町 珈琲と麦酒  アイスコーヒー

このときに麦酒の話題に。
オススメの麦酒を教えてもらいましたので、昼間ですが、飲むことに決めました。

送料無料 クラフトビール 宮崎グレフルHazyIPA 12本セット 今月の蔵出し グレープフルーツ フルーツビール 宮崎ひでじビール 公式通販
価格:8,700円(税込、送料無料) (2023/8/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

日南市で作られたグレープフルーツを使ったものだそうです。
これはジュースみたい。
グレープフルーツジュースみたいな口当たり。

後で麦酒のほんのりした味がしてとても美味しい!

上呉服町 珈琲と麦酒 ひでじビール

詳細を聞きそびれましたが、総計2,300円。
酒も珈琲も食事も楽しめて満足満足。

上呉服町 珈琲と麦酒 ひでじビール グレープフルーツ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

珈琲と麦酒←インスタ
福岡市博多区上呉服町5−175



Filed Under: 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町, 呉服町・蔵本, 昼営業

もりもり1.5玉皿うどん 鴨料理まりも@上呉服町

2023年5月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




久しぶりです。
近年は12時近くでも結構な行列でなかなか入れなくなってしまいましたので・・・

鴨料理まりも 呉服町

11時半に入店しました。ぎりぎり座れた状態で、その後に来たお客さんは外で待つ・・・
大きな鍋でどんどん作るスタイルは健在。

鴨料理まりも 呉服町 テイクアウトOK

今回は1.5玉にしました。
2玉にチャレンジしたいなと思うことはあるのですが、無理な感じがしてくる年齢になりました・・・

鴨料理まりも 呉服町 料金




お客さんが待っている割には結構早く出てくる方です。
性別年代問わず、1.2以上は当たり前なのかな?
ガンガン食べる老夫婦の姿も。

1.5玉、お冷グラスと比べてください。
ど~んとでてきます。

観光客も多いのか、お店の方から備え付けの調味料について説明を聞いている方も。

鴨料理まりも 呉服町 1.5玉 お冷グラス

麺は独特の味がついています。
キャベツたっぷり。
イカ、あさり、ちくわ・・・
魚介系がいっぱい。
魚介の塩気がありますが、さっぱりと食べられる味付けです。

久々に食べると大食いの火がちょっと火が付きます。
博多のメガ級の皿うどん、あなたはどのくらい食べられますか?

鴨料理まりも 呉服町 皿うどん 1.5玉

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

鴨料理まりも←公式サイト
福岡市博多区上呉服町11−212



Filed Under: 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町, 呉服町・蔵本, アウェイサポーター・出張, 昼営業, 夜営業

かとうれいこの水着姿ポスターが健在のお手頃広島お好み焼き たくみちゃん@上呉服町

2022年9月23日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




ここはいつも気になっておりました。
博多駅から歩いて、お腹へったなぁと入ってた夜の時間帯。

結構常連さんが多く、お持ち帰りもしていく様子がありました。

たくみちゃん 呉服町 お好み焼き

メニューは
お好み焼き
一銭洋食
焼きラーメン
などなど、どれにしようかなといろいろ考えたくなるものです。

たくみちゃん 呉服町 お好み焼き メニュー

今回はチーズスペシャルに。
大将は野球を見ながらテキパキと捌きます。
なめらかが動きが気になります。

手付きもすごいなぁ、他の方と比べ明らかに違います。

ボリュームいっぱいのチーズスペシャル1000円、税込み。
エビやイカなどもたっぷり。
美味しく食べちゃいます。

表面がちょっとパリッとしているのもいいですね。

チーズスペシャル たくみちゃん 呉服町 お好み焼き 

カウンター一番奥にかとうれいこのポスターがきれいに残っています。
色褪せない姿が美しい。

懐かしいなぁと思うひとときでもありました。
たくみちゃん 呉服町 お好み焼き かとうれいこ スーパードライ

かとうれいこ / ゴールデン☆ベスト かとうれいこ 【CD】

楽天で購入

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

たくみちゃん
博多区上呉服町11−17 三豊呉服町ビル



Filed Under: 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町, 呉服町・蔵本, 昼営業, 夜営業

サザエさんを見ながら唐揚げと立呑 博多大衆酒場ひびき綱場本店@綱場町

2021年10月8日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

日曜日。
だいたいこの辺の飲み屋街はお休みでしたが、ここは開いていました。

店内はサザエさんが大画面で。
サザエさんとともに立呑なんてシュールかもななんて。
博多大衆酒場ひびき ハイボール

手羽先とハイボールを頼みました。
手羽先は1本から注文でき、それぞれ味も変えられるのでいいなと。
手羽先が出来上がるまではタラちゃんの足音(トゥクトゥクトン)をつまみにハイボール。

【送料無料】 サザエさん音楽大全 【CD】

楽天で購入

↑のサントラには足音も複数バージョンあり。

博多【大衆酒場ひびき サザエさん

手羽先だけじゃもの足りず、サザエさんもクライマックスに近づいてきたためににんにくじょうゆの唐揚げを。
大きさはそんなに無いですが、程よいにんにくの香りがいいですね。
元気に明日も働けそうです。

博多大衆酒場ひびき にんにくじょうゆ唐揚げ

テイクアウトでお弁当や唐揚げ、手羽先も対応しているのでバリエーションが富んだ持ち帰りができますね。

サザエさんの大画面は初めてでした!

博多大衆酒場ひびき

博多からあげ響 本店
博多区綱場町5-28





Filed Under: 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町, 呉服町・蔵本, 昼営業, 夜営業

ご飯がすすむ麻婆豆腐 竜馬@綱場町

2021年9月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【210802c】




こちらもご無沙汰です。約1年ぶりですね。
綱場町 竜馬

お店の前の青いケースはお弁当。
11時半頃には絶え間なく人が。

久しぶりに店内で食べることに。

綱場町 竜馬 店内

さばみりん、鶏の唐揚げ、塩サバと麻婆豆腐の4種。
いずれも700円。
なんとなく今回は麻婆豆腐に。
のんびり待ちます。

女性2人で店内を切り盛り。
外にお弁当のお客さんが来たらすぐに対応。テキパキしていてすごいなぁ。





ちょっと辛いかもしれませんが麻婆豆腐おまたせしました。
ご飯のおかわり是非どうぞ。

と女将さん。
「ちょっと辛い」
これは失敗したか・・・辛さ体制ゼロだし。

ご飯のおかわりもあり、オレンジもついているからと思って、思い切り麻婆豆腐を口に。
・・・
確かにちょっと辛いな、私には。
一般の人にはピリ辛未満だと思ってください、ちょっとしたアクセントレベルでしょう。

白飯が進みます。
結構たくさん入れてくれてますが、はっきり言って、辛さしのぎの分もありますので足りません。
豆腐もミンチもいっぱいです。
綱場町 竜馬 麻婆豆腐定食

がんもどきの煮汁が甘くて甘くて。
麻婆豆腐のおかげでしょうか。

綱場町 竜馬 麻婆豆腐

個人的にはホットになれる麻婆豆腐で良かったです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

竜馬
博多区綱場町3−11



Filed Under: 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町, 呉服町・蔵本, 昼営業, 夜営業

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 天南蕎麦は玉ねぎの甘味が決め手 竹之家@駅南
  • 秋はサンマ!サンマの炭火焼き定食 大政@駅南
  • 箱崎老舗のミュージックバー 中はまるでレコード屋さん LENNON
  • 箱崎老舗の居酒屋のうちの1つ、焼き鳥もモツ鍋も美味しいよ 居酒屋海門
  • ルーロー飯と卵かけご飯、2度美味しい ムシャムシャ食堂@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (146)
  • 天神エリア (211)
  • 中洲・川端エリア (159)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (71)
    • 中洲・春吉 (26)
    • 上川端町・下川端町 (49)
  • 呉服町・蔵本 (124)
    • 奈良屋・下呉服町 (60)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (35)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (11)
  • 渡辺通エリア (113)
    • サンセルコ (45)
    • 柳橋連合市場 (52)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (49)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (54)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (134)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (18)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (32)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (187)
  • 朝営業 (175)
  • 昼営業 (1,057)
  • 夜営業 (720)
  • 夜定食 (104)
  • 無添加 (119)
  • お土産 (204)
  • おやつ・スイーツ (219)
  • ラーメン (192)
    • ラーメンのテイクアウト (2)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (901)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (72)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (21)
    • 北九州市門司区 (120)
    • 北九州市小倉北区 (81)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (79)
    • 関門エリア (68)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (11)
    • 福岡県古賀市 (3)
    • 福岡県糟屋郡 (57)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (12)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (40)
      • 下関市 (26)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (21)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (7)
      • 名古屋市 (7)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (1)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (14)

アーカイブ

  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 閉店?點心世界  @中洲 中華ちまき に mer より
  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in