• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

夜営業

年末年始も揚げたてから揚げ! 持ち帰り専門店からあげ やっちゃん @筑紫野

2020年12月31日 by beachhead Leave a Comment

持ち帰り専門店 からあげやっちゃん 筑紫野 メニュー

度々お世話になっている西鉄二日市駅そばのお好み焼き屋もんちゃんの奥さんがやっているお店です。

紫駅から徒歩10分弱、ドラッグコスモスのほぼ正面です。

開店したばかりなのでメニューは3品、徐々に増えていくそうなので今後も期待。
もも肉200グラムを注文。
個数で注文できるのもありがたいです。
店内に座って待てるスペースがあります。

「揚げ時間6分ほど」
と案内あります。
近所で買い物で時間つぶしてもよし、そのまま待つのもよし。

会計は商品出来上がってからです。

持ち帰り専門店 からあげやっちゃん 筑紫野 袋
200g6個。
ちょうど200gだったようです。

持ち帰り専門店 からあげやっちゃん 筑紫野 つまみ食い
揚げたてですから、1個だけつまみ食い。
表面はパリッ、中はふっくら。
タレの香りが強いので、車の中に充満する可能性ありますから、気になる方はしっかり袋締めましょう!

持ち帰り専門店 からあげやっちゃん 筑紫野 から揚げ200g

1個つまみ食いしたので5個になってます。
冷めても美味しいですよ。
少ししっとりして、更にふんわりした感じに。



白飯にもビールにも合う安くて美味しい唐揚げです!
年末年始もやっているので詳しくは以下のinstagramを見てください。

持ち帰り専門店 からあげやっちゃん 筑紫野 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

持ち帰り専門店からあげ やっちゃん←instagram
筑紫野市紫2丁目7−18

ブログ始めませんか?


年末年始のpcスマホの目の疲れに


Filed Under: 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城, 昼営業, 夜営業, 番外編

予約をしておくと刺し身や煮付けも出てくる 花千里@門司

2020年12月29日 by beachhead Leave a Comment

花千里 刺し身 門司

できる限り添加物をなくして、無添加にと言う気持ちが伝わります。
事前に予約して予算を伝えておきましょう。

当日いい魚など、そばの商店街で仕入れてくれます。

脂の乗った魚、サバは圧巻です。
鯖の塩焼きは至る所で出てきますが、こんな肉厚のものはそう出てくることはないです。

花千里 サバ 塩焼き

かぼちゃの煮つけ、大根の味付けはできる限り化学調味料などを排除した特製のうどん出汁!
出汁の喉を通った後がとてもいいんですよ。

炊き込みご飯とも相性がいいので、買っていくことをおすすめします。

花千里 かぼちゃ 門司

締めはビルマうどん

門司名物ビルマうどんのお出汁【送料無料】花千里 九州 福岡 お取り寄せ 福岡県よかもんショップ

楽天で購入

花千里 門司 ビルマうどん

お店では辛さの調整もしてもらえますから、辛いのが苦手な私も美味しく。
うどん出汁がしっかりしているので、秘伝のカレー粉も上手に馴染むそうです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




花千里
北九州市門司区柳町2丁目3−17

Filed Under: 北九州市門司区, 昼営業, 夜営業, 夜定食, 無添加, 番外編

13時前には完売!?ボリュームたっぷり新鮮アジフライ定食 アジフライセンターおむこさん@博多駅

2020年12月24日 by beachhead Leave a Comment

博多駅界隈ランチ

アジフライセンターおむこさん
博多駅から住吉神社の方に歩き、「駅前四丁目」バス停を通り過ぎたあたりにオレンジ色の看板。
そこを地下に入ると奥の方にあります。

以前から気になっていたんですが、通り過ぎるタイミングが悪くて悪くて。

今回は13時前に通りましたので入りました。
「限定40食 五島直送アジフライ定食」とありました。

真あじ汐干し

楽天で購入

入ると開いていたカウンターへ通されます。
カウンターの隣の席とはアクリル板で敷居があります。

アジフライセンターおむこさん ポップ 替えアジ

お手製のポップが面白い、色々見てたら
「定食でよろしいですか?」
とご主人。
ハイと言って待ちます。

注文を受けてからアジを取り出してパン粉へ。
カウンターから見えるアジがとても新鮮なのがわかります。

カウンターの入口近くならアジの輝き具合がわかります。

パン粉をある程度なじませたら油へ。

揚がるまでにちょっとかかるかななんてポップを見ていたら「替えアジ」・・・夜のアジ料理の楽しみ方のようだ。
夜も良さそうだな。

そんなタイミングで奥さんがご飯などを持ってきてくれた。

アジフライセンターおむこさん ご飯、味噌汁、ぶり大根

ぶり大根がついているってすごいぞ。

アジフライセンターおむこさん サンタ

さり気なくサンタ。
思わずくすりとwww

すぐに阿吽の呼吸でアジフライ。
大きさも抜群。
口の中に入れるとパリッ、ふわっ。

これで880円は安い!
タルタルソースはおそらく自家製、ベトベトせずに結構あっさりめ。アジの美味しさや風味を損なわないようにだろう。

ご飯のおかわりは無料、女性客もがんがんお変わりするくらいだ。

13時を少し過ぎたタイミングで入ってきたお客さんは
「ごめんなさい、売り切れたんですよ」

私が38人目だったはず。

アジフライセンターおむこさん アジフライ

性別年代問わず、常連さんが多いようです。

アジフライセンターおむこさん 完売

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

アジフライセンターおむこさん
博多区博多駅前4丁目4−23



Filed Under: 博多駅エリア, 昼営業, 夜営業

夜定食もちょっとしたつまみに大粒カキフライ 酒一番@中洲

2020年12月21日 by beachhead Leave a Comment

1人鍋ができてこそソロ活動。
中洲もコロナの影響で随分寂しくなりましたが、ここは結構活気があります。
結構安いですからね。

おまけに食事だけって人も多いです。

まずはビールを手にとって・・・
酒一番 中洲 ビール

営業時間、結構早くからやってるんですよね
酒一番 中洲 営業時間

ここ来るとすきやき定食を頼みます。
しっかり煮え、冷めないようにしている鍋が良いんですよ。

ビールを程々に飲みながら他のメニューを見てます。

すき焼きやってきました。

酒一番 中洲 すきやき定食 870円

870円にしては非常に豪華。
この日は空腹だったからぺろりと行っちゃいそう。

酒一番 中洲 鍋

火は昔ながらの旅館がよく行っているタイプ。
と思ったら楽天とかで安く売ってるんですね。

【在庫残少。急遽今季完売の場合あり】いろり鍋コンロセット16cm 鉄鋳物 固形燃料用 卓上 鉄鍋 コンロセット【RCP】【3983】【T】

楽天で購入

酒一番 中洲 すきやき

甘くもなく辛くも無いタイプで、油っこくサラッと食べられます。
野菜もたっぷりですから栄養満点です。

コロッケ定食とかとんかつ定食、オムレツ定食、親子丼、カツ丼・・・など食事メニューはとても充実しているんですよ。

空腹だったのでちょっと物足りないなぁと思いまして、ハイボールを頼むと、店員さんが
「焼鳥でも焼こうか?なにか食べる?牡蠣とか、美味しいよ」
「どてにしようかな~」
「また鍋ね、カキフライもあるよ」
と勧められてカキフライ。

酒一番 中洲 カキフライ

1粒がとても大きなカキフライ。
ソースはタルタルではなくケチャップとマヨネーズを混ぜたもの。
薄い衣でパリッと上がった牡蠣がとてもいいこと。

酒一番 中洲

ちょい呑みでも夜定食でも何でも楽しめるお店です。
予算はちょいのみだったら1000円前後、私のようにしっかり飲んでしっかり食べたら2000円弱、宴会クラスに飲んじゃう人でボトルまでいれたら5000円前後かな?

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ホテルWBF福岡中洲、ホテルリソルトリニティ博多からとても近い!
名物食べると言うよりしっかりお腹満たしたい方にはここ。

酒一番
博多区中洲4丁目4−9



Filed Under: 中洲・春吉, 中洲・川端エリア, アウェイサポーター・出張, 夜営業, 夜定食

横浜ニューグランドホテルと言えば伝統の3品 The cafe

2020年12月17日 by beachhead Leave a Comment

ホテルニューグランドといえば、シーフドドリア、ナポリタン、プリンアラモードでしょう。

横浜ニューグランドホテル

詳しくは【ザ・カフェ】 ホテルニューグランド発祥の伝統料理を読んでください。

食べログなどで予約するとクーポンがあるみたいです。



予約をしましたので山下公園が見える通りの席へ。
日もくれていますが、いろんなライトアップがきれいなところ。
1人でじっくり伝統の料理をいただくことに。

伝統料理は3回位ありまして。久々です。その都度奮発しているので、私にとっては。

横浜ニューグランドホテル the cafe  シーフードドリア

まずはシーフードドリアから。
よくありがちな「じゅわ~~~」という表面が焼けた変な音がしないのですよ。
ここのは。

本当に中までしっかり火が通り、熱々の状態で持ってきてくれます。
食べごろなんでしょうね。

横浜ニューグランドホテル the cafe  シーフードドリア 中

大きなエビなどもいいのですが、このソース。
このソースはハマるんです。
なんていうソースかわかりませんが。この甘いソースがホワイトソースと馴染むと本当に美味しい。

横浜ニューグランドホテル the cafe  ナポリタン

ナポリタン。
ここのはさっぱりしているんです。
書くのを忘れてましたが、粉チーズはドリア向けとは別に持ってきてくれます。

ケチャップ特有のネバネバ感とかもなく、トマトのよい酸味とともにスルッと食べてしまいます。
ちょっとシーフードの香りがするのは気のせいかな?

横浜ニューグランドホテル the cafe プリンアラモード

プリンアラモードはちょっとした思い出があります。
亡くなった祖父が当時住んでいた傍にあったファミリーレストラン「サンデーサン」に私を連れていき、プリンアラモードを食べさせこう言いました。
「これは偽モン、横浜にはこれの本物が・・・似たよ~に作りよったい、器も似とーと」

それをよく覚えていて横浜に行って、ここで食べたら本当によく似ていて、トッピングも一緒で、盛り付けも一緒なのに味は断然ニューグランド。

そんな思い出があるんです。

特に好きなのはプリンのカラメルとバニラアイスが混じったところ。
この甘辛いのがたまらんのですよ。
マナーが悪いかもしれませんが、お皿をこれでもかとペロペロなめたくなるくらい好きなんです。

横浜ニューグランドホテル ルームキー

ホテルニューグランドに宿泊したら割引もあります。

横浜ニューグランドホテル The cafe

夜景も美しい一時、最高の1日でした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ホテルニューグランド The Cafe



Filed Under: 横浜, 昼営業, 夜営業, 番外編, 神奈川県

Next Page »

Primary Sidebar

ad






最近の投稿

  • 色々選べて楽しい ぎょらん亭@魚町
  • 藤井二冠も食べた勝負めし” 「西鉄グランドホテル洋風高菜ピラフ」
  • 土曜日は柳橋連合市場へ あったかふく鍋 仲西鮮魚店
  • 【閉店】21年1月15日まで ちんめん あま太郎@天神
  • 大鍋おでんと肉うどん 旦過うどん@小倉

カテゴリー

  • ご挨拶 (1)
  • 博多駅エリア (89)
  • 天神エリア (168)
  • 中洲・川端エリア (129)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (61)
    • 中洲・春吉 (19)
    • 上川端町・下川端町 (36)
  • 呉服町・蔵本 (91)
    • 奈良屋・下呉服町 (43)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (27)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (18)
  • 住吉エリア (6)
  • 渡辺通エリア (53)
    • 柳橋連合市場 (31)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (35)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (27)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (14)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (3)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (11)
  • 福岡空港エリア (2)
  • 赤坂エリア (25)
  • サッカースタジアム (20)
    • レベルファイブスタジアム (13)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • ベストアメニティスタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (109)
  • 朝営業 (86)
  • 昼営業 (486)
  • 夜営業 (331)
  • 夜定食 (69)
  • 無添加 (85)
  • お土産 (149)
  • おやつ・スイーツ (135)
  • ラーメン (114)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (39)
  • 番外編 (594)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (13)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (3)
    • 福岡市東区 (50)
    • 福岡市西区 (6)
    • 福岡市南区 (12)
    • 福岡市城南区 (2)
    • 福岡市早良区 (16)
    • 北九州市門司区 (63)
    • 北九州市小倉北区 (44)
      • 旦過市場 (4)
    • 北九州市小倉南区 (1)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (3)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (57)
    • 関門エリア (37)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (50)
    • 福岡県筑後地方 (37)
    • 福岡県筑豊地方 (4)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (31)
    • 大分県 (7)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (26)
      • 下関市 (17)
    • 広島県 (1)
    • 東京都 (40)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (7)
      • 神田 (2)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (8)
      • 五反田 (1)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (5)
    • 熊本県 (6)
    • 鹿児島県 (8)
    • 大阪府 (14)
    • 京都府 (3)
    • 滋賀県 (1)
    • 茨城県 (3)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (2)

アーカイブ

  • 2021年1月 (17)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に カンベイ より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に Rika Geyser より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2021 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in