• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

夜定食

ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司

2023年1月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



こういう寒いときは鍋焼きうどん。
ここの鍋焼きうどんは最高です。

無添加の出汁に秋川牧園の卵、自分たちでついた餅。
本当に素朴で美味しいもので作ってますから。

花千里 門司 鍋焼きうどん



このグツグツ煮えたもの。
たまらないですよね。

メガネの方はくもりドメが大事!

【送料無料・まとめ買い×3】【ソフト99】メガネのくもり止め 濃密ジェル 10g ( 眼鏡曇りドメ ) ×3点セット ( 4975759201922 )

楽天で購入

アツアツなのでゆっくりと。

出汁は本当に澄み切っていて、中にはいっている鶏肉と相性抜群!
餅は粘り気の強い餅。
巾着に入っています。

だからボリュームも満点!

花千里 門司 鍋焼きうどん ぐつぐつ

寒いときは鍋焼きうどん。
やめられないな~

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

うどん屋花千里
北九州市門司区柳町2丁目3−17



Filed Under: 北九州市門司区, 昼営業, 夜営業, 夜定食, 無添加, 番外編

ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

2023年1月19日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




今日は珍しくラーメンではなく定食の気分。
夜も定食にするかと色々考えて、ニラレバ!

カウンターに座り、奥から「カンカン」と中華鍋の音。
ラーメン定食のチャーハンの仕上げる音、ラーメンスープの香り。
いいなぁと思いますが、久々のニラレバも楽しみ。

今回の付け合せはひじき煮。
以前はがめ煮でしたが、今日は違いました。

もりもりレバーの乗ったニラレバ。
ニラの香りなどがしっかり漂います。

隣の人まできっと漂ってます。

元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 本店 ニラレバ定食 天神




少ししっかり目の味付けにサラダも助かる。
あっさりの卵スープ。

ニラレバ 元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 本店 天神

ニラレバもいいよね、ここのラーメンも美味しいけど。

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 本店
中央区大名2丁目6−4

【ふるさと納税】<元祖赤のれん節ちゃん>ラーメン3食セット とんこつ 豚骨スープ 平細麺 .ZD038

楽天で購入



Filed Under: 天神エリア, 昼営業, 夜営業, 夜定食, ラーメン

演歌・昭和歌謡と洋食 グリルママ@町田

2022年12月12日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




今日から福岡と東京が交じる期間になります。

まずは町田。
たまたま町田駅界隈でレストランを検索したらここでした。

年季の入った面白そうなお店。
「ママ」のフォントが独特。

町田 グリルママ 

食品模型が健在なのもいいですね。
いつ頃から営業しているのだろうか。

【WEBショップ限定】 ウッドカービング レモン【木彫り 置物 オブジェ 無垢 彫刻 ハンドメイド ウッドカービング 檸檬 野菜 食品サンプル 食品模型 可愛い ディスプレイ インテリア プレゼント】

楽天で購入

町田 グリルママ 食品模型

町田 グリルママ 食品模型




店内に入ると昭和歌謡と演歌。
演歌でもメジャーなものは流れず。
昭和歌謡も聞いたことがない・・・
なんでだろう。

本当に不思議な空間。

町田 グリルママ メニュー

店内でママさんとお客さんの会話が聞こえまして
「昭和32年から営業している」
情報をゲット。
町田駅のそばにこんなお店が残っているなんて。

町田 グリルママ 店内

ランチは17時まで。
入店は17時半より少し前でした。う~ん残念。

今回はグラタン、ハンバーグ、エビフライがついたトリオにしました。

町田 グリルママ ランチ

まずはスープとサラダ。




甘めのスープにさっぱりとしたドレッシング。
昔ながらの味ですね。

町田 グリルママ サラダ スープ

そしてトリオ。
チキンたっぷりのグラタン、たっぷりといっても細切れです、この大きさですから。
そしてなめらかなホワイトソースにマカロニ。
個人的にビンゴ!

子どもが大好きそうなソースのハンバーグ。
比較的甘め。

そして定番のエビフライ。

昔ながらのお店の昭和の味。
そして昭和歌謡を聴きながら。

不思議な空間です。

町田 グリルママ トリオ

このお店は事前に電話を入れておくと8人位の団体でも受けているようで、
テーブルを並べ直すママさん、こういうお店だから地域の人に愛されて長く続けられるのかなと。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

グリルママ
町田市原町田6丁目11−7

ザ プレミアム ベスト 永遠の昭和歌謡名曲集 [ (V.A.) ]

楽天で購入



Filed Under: 町田, 昼営業, 夜営業, 夜定食, 番外編, 東京都

ぶりの照焼ディナーでまったりと シオンの娘withホーシーカリー@香椎

2022年11月20日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



いつもいろいろな料理を出してくれるお店。
今回は魚がおすすめということでしたのでおまかせしました。
2000円の夕食です。

ご飯はガス釜で焚いているので想像以上にふっくら。
味噌汁も素朴ですが、素朴な味噌汁が出せるお店ってあまりないと思います。

シオンの娘 ホーシーカリー 香椎 ご飯 味噌汁

自家製のお漬物、特大の梅干しも出してくれました。

シオンの娘 ホーシーカリー 香椎 漬物

シオンの娘 ホーシーカリー 香椎 梅干し



今回のおかずはタンドリーチキンとぶりの照焼。
タンドリーチキンはほんのりカレー風味で鶏の美味しさのほうが際立ちます。
カレーの香りは食欲そそりますね。

シオンの娘 ホーシーカリー 香椎 タンドリーチキン

メインのぶり。
ちょうどよい甘さ加減のタレ。
タレだけでご飯をもう1杯といいたくなるくらいの味付け。

ぶりも煮崩れしないくらいに美味しく仕上がっています。
ここまで手の込んだ者はそう簡単に食べられないと思います。

シオンの娘 ホーシーカリー 香椎 ぶりの照焼

お店の方から聞きましたが、12月末をもって香椎のお店を閉店。
来年の春に古賀駅のそばで営業開始予定です。

シオンの娘 ホーシーカリー 香椎 移転 古賀

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

シオンの娘
東区香椎駅前1丁目10−1



Filed Under: 福岡市東区, 夜営業, 夜定食, 番外編

大人のお子様ランチ風トルコライス ムシャムシャ食堂@駅南

2022年11月2日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




久しぶりに。
新しいメニューなのか、トルコライスを発見。
いろんな物が入っているのでこれにしました。




チキン南蛮とかエビフライとか。
チキン南蛮はこのお店でも確か人気の一品。

デカデカと。

そしてご飯の上には旗!

わーい

そして旗のイラスト可愛い~

なんていいたくなるような盛り付けです。

ムシャムシャ食堂 トルコライス

スパゲティもしっかりついていて、美味しい美味しいとムシャムシャ食べたくなるトルコライス。
これは見た目も旨さも最高です!

ムシャムシャ食堂 トルコライス

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ムシャムシャ食堂
博多駅南3丁目5−18



Filed Under: 駅南・竹下・那珂エリア, 昼営業, 夜営業, 夜定食

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in