• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

無添加

ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司

2023年1月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



こういう寒いときは鍋焼きうどん。
ここの鍋焼きうどんは最高です。

無添加の出汁に秋川牧園の卵、自分たちでついた餅。
本当に素朴で美味しいもので作ってますから。

花千里 門司 鍋焼きうどん



このグツグツ煮えたもの。
たまらないですよね。

メガネの方はくもりドメが大事!

【送料無料・まとめ買い×3】【ソフト99】メガネのくもり止め 濃密ジェル 10g ( 眼鏡曇りドメ ) ×3点セット ( 4975759201922 )

楽天で購入

アツアツなのでゆっくりと。

出汁は本当に澄み切っていて、中にはいっている鶏肉と相性抜群!
餅は粘り気の強い餅。
巾着に入っています。

だからボリュームも満点!

花千里 門司 鍋焼きうどん ぐつぐつ

寒いときは鍋焼きうどん。
やめられないな~

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

うどん屋花千里
北九州市門司区柳町2丁目3−17



Filed Under: 北九州市門司区, 昼営業, 夜営業, 夜定食, 無添加, 番外編

レアメニューのボリュームたっぷり鴨南そば 花千里@門司

2022年12月7日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




土曜限定。
そして良い鴨があるときだけ。
ですからレアです。

店主から勧めを受けましたので久々に。
よその鴨南蕎麦と違うのは偉いボリュームたっぷりなこと。

出てくると一面の青ネギ。
そして特製の無添加出汁とその日に店主が打った蕎麦。

花千里 門司 蕎麦 手打ち 鴨南




鴨肉がいっぱい。
そして肉団子も。
厚切りの鴨肉がたくさん入っているので、食べごたえあり。

蕎麦も多めに入れてもらえたのでラッキ~

ネギも青い部分は表面に。
白い部分は出汁でクタクタに煮えているので本当に面白い。

花千里 門司 蕎麦 手打ち 鴨南 ねぎ

レアであり、量によって価格も変わるそうなので、お店に御相談を。
私のボリュームでは2000円です。

【クーポン利用で20%OFF】門司名物ビルマうどんのお出汁【送料無料】花千里 九州 福岡 お取り寄せグルメ 福岡県よかもんショップ basic

楽天で購入

花千里
北九州市門司区柳町2丁目3−17





Filed Under: 北九州市門司区, 昼営業, 夜営業, 無添加, 番外編

とんかつ屋?いえ、珈琲店です。でも本気のとんかつ あつみ珈琲@小倉

2022年8月1日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




土曜の夕方の小倉。
食事して帰ろうかななんて思っていて、あつみ珈琲を思い出しました。
新幹線口の方に移転したんだっけ。

この日はとんかつが食べたかったんです。
何故かトマトも食べたかったのです。

コチラのお店は先払いです。
お店に入ってメニューの説明を受けます。

とんかつがメインだと聞いてビンゴ。
ラッキ~と思いながら話を聞いておりました。

今回はおすすめいただいたロースカツに。
タレとか、醤油とか、和辛子、わさびなどつきますが、
私のことをわかっていただける方は言うまでもないですよね。

辛子とわさびはなしでお願いしています。

ご飯とスープがそれぞれ1回おかわりができます。
それで価格は1600円くらい。
別途水出しコーヒーをつけて2200円くらいだったかな?

あつみ珈琲 小倉 弁当

できたて弁当とかの紹介もしていただきました。

鹿児島の南洲ポークを贅沢に使ったものだとか。
塩とか鹿児島の甘露醤油を使ったもので食べるのがおすすめだとか。

あつみ珈琲 小倉 食べ方

店内はカウンターもテーブル席もあり。結構広々。

あつみ珈琲 小倉 店内




お弁当みたいな箱に入ってやってきます

あつみ珈琲 小倉 ロースカツ

はみ出るロースカツ。
揚げたて。
香りがいいなぁ。

口に入れると柔らかい。
衣がしつこくない。
口の中でとろけていきそう。

一緒についているミニトマトのミネストローネ。
程よい酸味。
これは夏バテ解消だ。

あつみ珈琲 小倉 ロースカツ 断面

鮮やかな断面を眺めながら食事をします。
付け合せの野菜も美味しいし、これは1600円くらいなら安いなあと思い始める。

あつみ珈琲 小倉 ロースカツ

とんかつも美味しかったけど、ミネストローネがうまくてうまくて。
おかわり。

後で店主、ママさんから教えてもらいましたが、
無農薬のミニトマトを入れて、添加物なども入れないようにして美味しく作ったと。
これは最高じゃないですか。

本気すぎるとんかつもすごかったけど。

あつみ珈琲 小倉 野菜スープ おかわり

アイスコーヒーはグアテマラを水出ししたそうで。
クリアでさっぱり。
とんかつなどの余韻が少し残るような感じで心地よく、ごくごく飲める美味しいコーヒー。

あつみ珈琲 小倉 アイスコーヒー グアテマラ

あつみ珈琲 小倉

以前の片野のお店に1回だけ訪問だったのに、覚えていてくださって。
嬉しい限り。

今度はヒレを食べよう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

リーガロイヤルホテル小倉からなら近くておすすめ

あつみ珈琲
小倉北区浅野3丁目1−3 ハイコート浅野 102



Filed Under: 北九州市小倉北区, 昼営業, 夜営業, 無添加, 番外編

初夏のざるそば 花千里@門司

2022年6月12日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




土曜のお昼。
土曜といえば蕎麦。
手打ちの蕎麦が食べられます。

夏メニューが展開されていましたが、今日は蕎麦。
蕎麦でさっぱりと行きたかったので。

門司 花千里 ざるそば

ざるそば大盛り。
更科のさらっとした感じではなく、田舎そばの少しゴワゴワしたのが残った食べごたえのある蕎麦です。
つゆもコチラの特製。




九州のめんつゆの割にはそんなに甘くはありません。
そばに合わせて作られています。

コチラで買う年越しそばは自分で茹でますが、茹でてもらうと香りが更にいいです。

そろそろ夏メニューも楽しめそうな時期。
また門司行脚も復活させよう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

花千里
門司区柳町2丁目3−17

門司名物ビルマうどんのお出汁【送料無料】花千里 九州 福岡 お取り寄せ 福岡県よかもんショップ basic

楽天で購入



Filed Under: 北九州市門司区, 昼営業, 夜営業, 夜定食, 無添加, 番外編

限定赤飯は見つけたらマジで買っとけ 博多長崎屋@原

2022年4月14日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




この投稿をInstagramで見る

博多長崎屋(@hakatanagasakiya)がシェアした投稿

博多長崎屋のインスタ。
15日は赤飯が出るそうなのでぜひ。

たまたまですが、訪問した日にありましたので買いました。
この日はお土産に元寇防塁を買うためでした。

博多長崎屋 赤飯 限定




もち米、塩、小豆
これだけの素朴な素朴な赤飯。

もちもちで小豆の香りがとてもいいです。
変な味付けも添加物なども加わっていないから本当に美味しい。

こんな風に赤飯を炊いてみたいななんて。
ホントお手本。

見つけたらマジで買っとけ。

博多長崎屋 赤飯

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

博多長崎屋
早良区原4丁目10−50



Filed Under: 福岡市早良区, 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in