• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

北九州市小倉北区

とんかつ屋?いえ、珈琲店です。でも本気のとんかつ あつみ珈琲@小倉

2022年8月1日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




土曜の夕方の小倉。
食事して帰ろうかななんて思っていて、あつみ珈琲を思い出しました。
新幹線口の方に移転したんだっけ。

この日はとんかつが食べたかったんです。
何故かトマトも食べたかったのです。

コチラのお店は先払いです。
お店に入ってメニューの説明を受けます。

とんかつがメインだと聞いてビンゴ。
ラッキ~と思いながら話を聞いておりました。

今回はおすすめいただいたロースカツに。
タレとか、醤油とか、和辛子、わさびなどつきますが、
私のことをわかっていただける方は言うまでもないですよね。

辛子とわさびはなしでお願いしています。

ご飯とスープがそれぞれ1回おかわりができます。
それで価格は1600円くらい。
別途水出しコーヒーをつけて2200円くらいだったかな?

あつみ珈琲 小倉 弁当

できたて弁当とかの紹介もしていただきました。

鹿児島の南洲ポークを贅沢に使ったものだとか。
塩とか鹿児島の甘露醤油を使ったもので食べるのがおすすめだとか。

あつみ珈琲 小倉 食べ方

店内はカウンターもテーブル席もあり。結構広々。

あつみ珈琲 小倉 店内




お弁当みたいな箱に入ってやってきます

あつみ珈琲 小倉 ロースカツ

はみ出るロースカツ。
揚げたて。
香りがいいなぁ。

口に入れると柔らかい。
衣がしつこくない。
口の中でとろけていきそう。

一緒についているミニトマトのミネストローネ。
程よい酸味。
これは夏バテ解消だ。

あつみ珈琲 小倉 ロースカツ 断面

鮮やかな断面を眺めながら食事をします。
付け合せの野菜も美味しいし、これは1600円くらいなら安いなあと思い始める。

あつみ珈琲 小倉 ロースカツ

とんかつも美味しかったけど、ミネストローネがうまくてうまくて。
おかわり。

後で店主、ママさんから教えてもらいましたが、
無農薬のミニトマトを入れて、添加物なども入れないようにして美味しく作ったと。
これは最高じゃないですか。

本気すぎるとんかつもすごかったけど。

あつみ珈琲 小倉 野菜スープ おかわり

アイスコーヒーはグアテマラを水出ししたそうで。
クリアでさっぱり。
とんかつなどの余韻が少し残るような感じで心地よく、ごくごく飲める美味しいコーヒー。

あつみ珈琲 小倉 アイスコーヒー グアテマラ

あつみ珈琲 小倉

以前の片野のお店に1回だけ訪問だったのに、覚えていてくださって。
嬉しい限り。

今度はヒレを食べよう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

リーガロイヤルホテル小倉からなら近くておすすめ

あつみ珈琲
小倉北区浅野3丁目1−3 ハイコート浅野 102



Filed Under: 北九州市小倉北区, 昼営業, 夜営業, 無添加, 番外編

移転前のコーヒーソフト あつみ珈琲@小倉

2022年5月11日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




移転のお知らせ(あつみ珈琲)

これは知らなかったものの、ゴールデンウィーク中に営業しているということを知って、行きました。
イートインは基本予約制でありましたが、空席がありましたのでOKでした。

店内に広がる良いコーヒーの香り。
なにかデザートでも食べてコーヒー豆を買って帰ろうと。

あつみ珈琲 小倉 片野




コーヒーソフトとコーヒーゼリーが入ったタイプのものがありましたから選びました。
奥さんは気さくな方で色々商品の説明から、豆の説明までして頂きました。

あつみ珈琲 小倉 っコーヒーソフト

きれいに整った見栄えもいいものです。
コーヒーソフトは結構甘め。
でもコーヒーの香りはしっかり目です。

なかのゼリーやコーヒーは結構苦目。
スプーンですくい取るよりは、太いストローですっと吸っちゃう方がいいです。

ゼリーはとても細かく砕かれているので、喉とかに詰まるおそれもないかと。

甘さとほろ苦さのバランスがとても良くてハマっちゃいそう。

小倉駅新幹線口側に移転。
今よりも色んなメニューを増やして充実させるとか。

タイミングを合わせていってみたいですね。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

移転後住所
北九州市小倉北区浅野3-1-3ハイコート浅野102



Filed Under: 北九州市小倉北区, 番外編

オムそばの麺は「スパゲティ」 福岡丸ふじ@築港本町

2022年3月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




日曜日。
天気がいいのでお散歩ついでにベイサイドプレイスを回って天神方面に抜けようと、潮風を浴びながら那珂川沿いに歩いていくと。
こんなところにお弁当屋さんが。
小倉の丸むすびを販売している丸ふじ。

福岡 丸ふじ 築港 ベイサイドプレイス

14時過ぎにお店に。
商品はほんのちょっとだけ。
オムそばとかチキン南蛮弁当とか、筑前煮とか・・・
「土日は14時までなんですよ」

オムそばと筑前煮を購入。
それでも販売してくれて、1円単位はおまけしていただきました(笑)

福岡 丸ふじ 築港 ベイサイドプレイス オムそば 筑前煮

天神で用事を済まして自宅に帰り着いて遅めのお昼ごはん。




筑前煮は人参とかは柔らかく、れんこんとかはそこそこ歯ごたえ残っていて、よく出汁も染み込んだ筑前煮。

福岡 丸ふじ 築港 ベイサイドプレイス 筑前煮

メインのオムそば。
成分表示見たら・・・

福岡 丸ふじ 築港 ベイサイドプレイス オムそば

スパゲティやん!!

福岡 丸ふじ 築港 ベイサイドプレイス オムそば スパゲティ

のびにくいスパゲティ麺、そこそこ弾力もある麺。
少し甘さ控えめのソースとよく合うこと。

福岡 丸ふじ 築港 ベイサイドプレイス 麺

ベイサイドプレイスでも販売しているそうです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

福岡丸ふじ
博多区築港本町10−6



【ふるさと納税】別格! 小倉牛 切り落とし 合計1kg 500g×2パック 国産牛 お肉 牛肉 切落し 冷凍 国産 九州 送料無料 数量限定

楽天で購入

Filed Under: 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ, 呉服町・蔵本, 北九州市小倉北区, 昼営業, 番外編

新幹線に乗る前に小倉名物の豚まんを 平和会館エキナカ店@小倉駅新幹線口

2022年3月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




小倉の新幹線改札の正面にVIERRAがあります。
正直半分以上がどこにでもあるチェーン店。

小倉らしいものといえばこれくらいになります。
平和会館といえば小倉でも長い間営業している中華屋さん。
その豚まんが熱々の状態で提供してくれます。

平和会館 エキナカ店 小倉駅

パッと見たところお土産屋さんのように見えますが、コンビニのような肉まん蒸し器(スチーマー)があります。

業務用電気スチームマシン 肉まん用 卓上型 54個収納 SM-654【 肉まん蒸し器 中華まん蒸し器 肉まんスチーマー 中華まんスチーマー 肉まん用ショーケース 4段 】【 メーカー直送/後払い決済不可 】

楽天で購入

豚まん280円、高菜まん380円です。

平和会館 エキナカ店 小倉駅 豚まん




1個でもこんな袋に入れてくれます。

平和会館 エキナカ店 小倉駅 280円

開けるとでっかい、食べると野菜など具だくさん。
さっと出てくるので新幹線に飛び乗る前に是非!

平和会館 エキナカ店 小倉駅 豚まん大きさ

平和会館 エキナカ店
平和会館公式サイトでご確認お願いします

【ふるさと納税】ガッツリ約1.9kg! 揚子江特製 豚まん 堪能セット 10個 セット 肉まん 中華まん ブタまん おやつ 惣菜 点心 冷凍 国産 福岡県 九州 送料無料 お買い物マラソン

楽天で購入



Filed Under: 北九州市小倉北区, アウェイサポーター・出張, 昼営業, お土産, 番外編

小倉城のライトアップを見ながらステーキ御膳 きし川@小倉井筒屋

2022年3月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




井筒屋のレストラン街。
洋食がいいかななんて日暮れの時間にきし川へ。
なんとなくですが、和食もいいかなとメニューを見て考えました。

そして和と洋がうまく混じったステーキ御膳に。
閑散時間帯なのでのんびり。
徐々に暗くなる空。
そしてライトアップされる小倉城
※レストランを訪問してご覧くださいね。
きし川 小倉井筒屋 ステーキ御膳

ステーキだけではなく、焼き鯖、エビ、酢の物、白味噌の味噌汁、餅菓子とバラエティ豊か。
○○御膳
って何となく落ち着く感じがしませんか?

わたしだけ?

小さく見えて色々なおかずが入っているのでボリュームも感じます。

きし川 小倉井筒屋 ステーキ御膳 ステーキ

餅菓子は甘さ抑えめですが、1つだけ黄色のものが柑橘のゆずの感じがする風味で爽やかにいただけました。
こういうときの緑茶もいいですよね。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

きし川←公式サイト



Filed Under: 北九州市小倉北区, 昼営業, 夜営業, 夜定食, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 夜の鶏チャーシュー麺定食 中華料理 厨禾(ちゅうか)@駅南
  • 思った以上に脂っ気のあるシンプルな醤油とんこつラーメン
  • 梅干しもつけてくれる気遣い さくらの樹@東比恵
  • 都府楼前の小さな蕎麦屋 田舎屋@太宰府
  • 県庁エリアの夜のラーメン定食 長浜ラーメン 一龍亭

カテゴリー

  • ご挨拶 (3)
  • 博多駅エリア (121)
  • 天神エリア (198)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (116)
    • 奈良屋・下呉服町 (57)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (32)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (24)
  • 住吉エリア (7)
  • 渡辺通エリア (101)
    • サンセルコ (36)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (44)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (45)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (47)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (4)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (28)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (152)
  • 朝営業 (146)
  • 昼営業 (836)
  • 夜営業 (563)
  • 夜定食 (89)
  • 無添加 (112)
  • お土産 (198)
  • おやつ・スイーツ (196)
  • ラーメン (161)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (49)
  • 番外編 (811)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (63)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (101)
    • 北九州市小倉北区 (73)
      • 旦過市場 (11)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (3)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (72)
    • 関門エリア (59)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (54)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (36)
      • 下関市 (22)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (48)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (2)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (9)
      • 神田 (5)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (1)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (6)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (6)

アーカイブ

  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
  • 地元の人で賑わう吉田うどん 桜井うどん @富士吉田  に 様々な定食や具材が選べる吉田うどん 一休@富士吉田市 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 中洲にあったホーシーカリーは香椎にて営業中!(ダイニング&ラウンジ シオンの娘) に 【移転】ホーシーカリー @香椎 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 北天神のお手頃中華が太宰府へ移転 中華居酒屋金公 に ★移転済★北天神のワンコイン日替わり麺ランチ 中華居酒屋金公 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 北天神のお手頃中華が太宰府へ移転 中華居酒屋金公 に ★移転済★定番のラーメンチャーハンを 金公 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2022 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in