• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

北九州市小倉北区

表面パリッとした焼き物が魅力の個室居酒屋 炉端焼き 炎炎@小倉

2025年5月23日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

魚町銀天街のアーケード内に個室の居酒屋で焼き物が魅力と聞いて連れて行ってもらうことに。
ドコモショップのそばです。

全席完全個室で結構大人数で入れるようですね。

炉端焼き 炎炎 小倉 

階段で上がると、靴を脱いでお店の中へ。

炉端焼き 炎炎 小倉 

店内はwi-fiあり、スマホ注文制。
おしぼりとか追加の皿もスマホで。
掘りごたつ席。
別途呼び出しボタンがあるので、安心。

飲み物のメニューは別途置いていますが、スマホのメニューの中に掲載されていない日本酒がいっぱいありました。
日本酒でじっくりやりたい方にはオススメですね。

炉端焼き 炎炎 小倉 飲み物メニュー

炉端焼き 炎炎 小倉 飲み物メニュー

炉端焼き 炎炎 小倉 日本酒




ジンソーダを頼み、後はおすすめのものを聞くと、特に焼き物がということですので、
焼き物を中心に頼むことに。

イカの造りとか刺身も結構豊富ですよ。

炉端焼き 炎炎 小倉 ジン

串5本。
モモ、ねぎま、せせりなど
表面がぱりっと。
中はふっくら焼けています。

炉端の特徴だそうです。

具材が結構大きいので、結構お腹にたまる!!
その分、ちょっと焼くのに時間もかかるかもしれないので、早めに頼んだほうがいいかもね。

炉端焼き 炎炎 小倉 串盛り合わせ

生牡蠣を2個。
大根おろしのタレとレモンでさっぱりと。
まろやかな牡蠣なのでレモンと大根おろしがぴったりだ!

炉端焼き 炎炎 小倉 牡蠣

自家製の厚揚げ、これは頼んでほしいな。
表面が本当にパリッと、1口目の歯ごたえがとてもいい。
そして厚揚げが美味しい。
2口目以降は柔らかい食感と優しい口当たり。やや濃いめ。

タレや醤油をかけなくても、生姜で美味しく食べられる。

炉端焼き 炎炎 小倉 厚揚げ

豚平焼きはふっくら焼けている。
余計な水分が飛んだ美味しい豚平焼き。

ビールが進む一品。

程よく食器なども回収してくれ、ゆっくり過ごせる個室の居酒屋です。

炉端焼き 炎炎 小倉  豚平焼き

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

個室居酒屋 炉端焼き 炎炎
北九州市小倉北区魚町1丁目1−15 巴ビル 3階

ダイワロイネットホテル小倉駅前から近く



Filed Under: 北九州市小倉北区, 夜営業, 番外編

小倉の夜でさっぱりお手頃塩ラーメン 太陽軒

2025年3月3日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

小倉の夜。
平和通駅の側、セントシティの裏側からちょっと南側に行ってもいい。
黄色の看板が目立ちます。

小倉 ラーメン太陽軒

19時ちょっとに入りました。
他のお客さんもちらほら入ってきます。

塩、みそ、醤油は800円。
豚骨はないです。
えびラーメンとかあさりバターラーメンとか・・・
特製もあります。

今回は塩ラーメンにしました。

小倉 ラーメン太陽軒 メニュー




店内は玉ねぎなどの野菜をカットする音が響きます。

そして出てきます。
透き通ったスープ、たっぷりのコーン。
脂っ気がほぼない厚切りチャーシュー。

ちょっと塩気がある甘めの味、そしてさっぱりして食べやすい。

小倉 ラーメン太陽軒 塩ラーメン

この日はお酒無しで食べた後すぐに福岡に帰る用事があったので、あっさりこれだけにしております。
後味が良く、しっかりお腹いっぱいになります。

もしお酒の後でもスルッと行けそうな塩ラーメンです。
他のものもチャンスが有れば食べてみたいね。

太陽軒・・・太陽剣オーロラプラズマ返しを思い出しました。

食玩 太陽合体 世界のスーパーミニプラ サンバルカン(再販) 2個入り1BOX

楽天で購入

小倉 ラーメン太陽軒 塩ラーメン

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

西鉄イン小倉近く

ラーメン 太陽軒
北九州市小倉北区鍛冶町1丁目4−20





Filed Under: 北九州市小倉北区, 夜営業, ラーメン, 番外編

1人飲みもしやすいボリューム一杯の料理も魅力的! 喜酒快膳 夢玄@小倉

2025年2月19日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

1人飲みしやすく、ボリューミーなお店があるし、肉も魚介もなんでも美味しいよと知人が勧めてくれたので
行きました。

小倉駅からも近く、もし雨が降ったらちょっとだけ回り道したら濡れずに行ける!

喜酒快膳 夢玄 小倉

お店の階段を上がって入るとカウンターでも個室でもじっくりやれそうな雰囲気。
今回は個室に通していただきました。

喜酒快膳 夢玄 小倉

メニューはカテゴリ分けされていてわかりやすいです。
至福の半熟玉子はすぐに分かります!

喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー

ローストビーフ美味しそう。

喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー

関門のタコって美味しいからシューマイも美味しそう!
喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー

日本酒やデザートも豊富です。
日本酒は山口の新酒もありました。
ハイボールも色々な種類から選べるの嬉しいな。

ちょっとこの日は仕事が残っていたのでビール1杯だけ・・・

喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー

喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー デザート

喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー




喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー ハイボール

まずは名物の至福の半熟玉子からそしてビール。

喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー ビール

店長さんから
「ぜひ一口で」
と。
ですから一口でしっかり頬張ってみました!

いくらの塩気とプチプチ、ウニのトロッとした甘み、美味しい卵・・・
一口でこんなに贅沢なものあるのか。

結構これボリューム多くない?

喜酒快膳 夢玄 小倉 メニュー 至福の半熟玉子




出てくるものが結構ボリュームあるのでびっくりすることに

牡蠣が好きだから豊前海一粒牡蠣の蒸し焼きを。
2粒単位で・・・と思ったら、このお店は優しくて、追加1粒からできます。
だから奇数で訪れてもきっと満足。

喜酒快膳 夢玄 小倉 豊前海一粒牡蠣の蒸し焼き

牡蠣の蒸し焼きが生の風味もいい感じで残っていて、ミルクのような柔らかい味わい。
この時期だからこその牡蠣。
贅沢です、2粒も食べたら結構お腹にたまりますよ。

そして小倉といえばぬか炊き。
ちょっとクセがあるから苦手という方もいらっしゃいますが、
ポテトサラダや卵と一緒に食べられるので、クセなく美味しく食べられます。

糠も美味しいけど、サバの味わいがしっかり残っているのがいい。
卵とポテサラにぴったり。

喜酒快膳 夢玄 小倉 大人のポテサラ 小倉のぬか炊き




関門地ダコのキタキューシューマイ、2個単位ではなく追加できるので奇数で選べるのいいですよね。

喜酒快膳 夢玄 小倉 関門地ダコのキタキューシューマイ 追加

出てきたらでかい!
タコもでかい。
タコの身がしまっていて、美味しさがシューマイに伝わっています。

トリュフほんのりのポン酢が上品!

喜酒快膳 夢玄 小倉 関門地ダコのキタキューシューマイ

中にもタコがあります。
これもサイズでかいです!

喜酒快膳 夢玄 小倉 関門地ダコのキタキューシューマイ 中

A5ランクの黒毛和牛ローストビーフ。
店長さんからも勧められましたから行っちゃいました。

卵とソースの相性が良く、それに合わせて食べていきます。
肉がとろとろ~
と口の中でとろけていきます。

ローストされた特有の香りが食欲そそってペロリ。

喜酒快膳 夢玄 小倉 A5ランク黒毛和牛ローストビーフ

下に隠れている玉ねぎと合わせて食べるとさっぱりしてなお美味しい!

8枚?だったかな。これはお腹いっぱいになりますよ。

喜酒快膳 夢玄 小倉 A5ランク黒毛和牛ローストビーフ




鯛めしも玄海産の天然鯛!
鯛も大好きだから食べちゃいます。

骨の際の身からもしっかり出た美味しさたっぷり。
喜酒快膳 夢玄 小倉 A鯛めし

鯛がいっぱい。

喜酒快膳 夢玄 小倉 A鯛めし 鯛

最後はプリンを。
蘭王は別府の特産の卵だそうです。

黄身の濃さが本当に伝わります。
喜酒快膳 夢玄 小倉 プリンの紹介

シンプルな作りですから本当にこの良さが伝わります。

喜酒快膳 夢玄 小倉 プリン

北九州や福岡、九州の素材もありの、ホタテやアワビなどの贅沢な食材をお手頃な価格でいただくことできました。
最後にペロペロキャンディもらいました!

雰囲気も落ち着いており、居心地も良く、お店の方も色々教えてくれてよかったです。

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

喜酒快膳 夢玄
北九州市小倉北区京町2丁目1−4 2F

JR九州ステーションホテル小倉などから近くて便利



Filed Under: 北九州市小倉北区, アウェイサポーター・出張, 夜営業, 番外編

優しい味のトマトソースハンバーグのおしゃれ定食 レストランれりっしゅ@小倉

2025年2月18日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

北九州は福岡に比べて、なんとなくなのですが町の洋食屋が多いような気がします。
あくまでもなんとなくです。

小倉の紺屋町にある町の洋食屋。知り合いのおすすめで、何度も声をかけてもらっていたので。
町中華ならぬ町洋食。

レストランれりっしゅ 小倉

メニューはほとんど1,000円前後。

レストランれりっしゅ 小倉 メニュー




日曜のお昼ちょっと前。
家族連れもいる、1人の方もいる、テーブル席もカウンター席もあるお店。

カウンターに座ると厨房の様子がよく見えて、劇場みたい。
マスターが1人で手際よく料理を作っています。

メニューは店内にもあるので色々見てましたが、イタリアン風のハンバーグ(トマトソース)に。

カバンをこちらへどうぞ。
と女性のスタッフさん、お気遣いすごいです。

麦茶がコップの中が空になるとすぐに入れてくれます。
上品な雰囲気もあります。

注文を受けてからフライパンとオーブンで焼き、女性の店員さんがごはんなどを用意されて出来上がり。
トマトソースの香りがいいですね~

レストランれりっしゅ 小倉 イタリアントマトソースハンバーグ




トマトソースは酸味控えめ甘さ強め。
柔らかく肉汁が出るタイプのハンバーグ。
優しい味わいのトマトソースなので食べやすいです。

サラダのドレッシングはりんごの味がするものです。

レストランれりっしゅ 小倉 ハンバーグ

小鉢は定食という感じがするのですが、優しい味付けのふろふき大根を甘く和えたもの。
洋食の味付けで面白い。

味噌汁は柚子の香りがとてもいい!!
これで1,000円税込みはお得ですよ

レストランれりっしゅ 小倉 小鉢

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

レストランれりっしゅ
北九州市小倉北区紺屋町10−10
ホテルリリーフ小倉ANNEXから近く



Filed Under: 北九州市小倉北区, 昼営業, 番外編

ちょっとわさびが効いた900円の寿司盛り合わせ 市場寿し@旦過市場

2025年2月9日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

※少量のわさびでも結構しんどいのでそれを御理解の上読んでください。

友人より
「美味しい寿司を買ってきたよ」
と。900円だったそうだ。

ネタ、厚切りだなぁ。
卵でかい。
10貫で900円は結構お得だな。

旦過市場 市場寿し 小倉 寿司盛り合わせ

持ち帰り寿しには基本的にしっかりわさびついていることが多い。
食べたらツーンと来たよ・・・
普通の人ならちょうどいいレベルなのだろう、一緒に食べていた友人は美味しそうに
これで900円は安いだろ
と満足しておりました。

切り身は厚めで鮮度もキープするように工夫をされている。
わさびが好きな方にはおすすめのテイクアウト寿司店だ。

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

市場寿し
北九州市小倉北区魚町4丁目2−18

【ふるさと納税】百年床のぬか炊き 3種類 サバ2切/イワシ2尾/スペアリブ2本 食べ比べ ぬか炊き 魚介類 お肉 魚 おかず 肴 おつまみ 真空 冷蔵 郷土料理 北九名物 福岡県 九州 送料無料(【旦過市場】宇佐美商店オススメセット)

楽天で購入






Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, 昼営業, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 店主の優しいアドバイス餅の保存方法 大元菓子司@戸畑
  • 脂っこくないコロッケ・メンチカツと酒に合う肝煮 平山精肉店@戸畑
  • 600円のお肉しっかりビーフカレーランチ おふくろの味 とも@戸畑
  • しっとり滑らか個包装カステラと4層のおいしさレアチーズケーキ 明月堂@戸畑
  • 創業58年老舗の地元密着手造り弁当屋 ゑびす屋@戸畑

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (270)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,524)
  • 夜営業 (961)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (283)
  • おやつ・スイーツ (303)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,218)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (107)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (15)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (20)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in