• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

旦過市場

旦過でドリップのアイスコーヒーを BENNY’S COFFEE@小倉

2022年11月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




旦過市場の火災についてはまだまだ記憶が新しいかと。
市場は結構寂しくなってました。

日曜の午後。
ちょっと喉が渇いたので立ち寄りました。

タイミングが悪かったのか、水出しコーヒーは売り切れ。
結構歩いて暑かったので、ホットの気分ではありません。

店員さんが「本日のドリップコーヒーをアイスでお出しできますよ」とおすすめしてもらいましたからそれに。

BENNY'S COFFEE 小倉 旦過 メニュー

店内はそんなに広くないです。
でも何となく落ち着く音楽でぼんやり。

豆を引いてくれるのでその香りも漂います。

そして氷の音。
ドリップコーヒーの熱いものが氷で冷やされる音。
いいですねぇ。

BENNY'S COFFEE 小倉 旦過 店内




飲んだ銘柄忘れてるのでごめんなさい。
大体は500円。
ジャマイカのブルーマウンテンが650円だったか。

BENNY'S COFFEE 小倉 旦過 アイスコーヒー

比較的飲みやすいものを頼んだので、スッキリ。
からからと氷が次第に溶けていく音。
それを楽しみながらのコーヒー。

日曜だから通りの人が少ないので、本当に静かだ。
平日に行っただどうなんだろう?

にぎやかな通りの中でもこういう落ち着いた空間かな?

このような空間が新しい市場になっても残ってほしいものです。

BENNY'S COFFEE 小倉 旦過

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

BENNY’S COFFEE
小倉北区魚町4丁目1−18





Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, 昼営業, 番外編

大きめの4枚500円かまぼこ、色んな味が楽しめる 蒲鉾やすの@旦過市場

2021年12月9日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment





いいお酒のおつまみも探してみました。

蒲鉾やすの お店

蒲鉾500円。
手握りちくわも良さそうでしたが、先客の女性が買っていきました。
蒲鉾やすの

お得盛りは色んな種類が4種。
それぞれのパックで入ってるものが違います。

おじさんが「どれがいいかな?これはねぇ・・・」と教えてくれます。




今回選んだのは
きくらげなどの野菜天、海苔天、白、ごぼう
まずは白を。
少し甘い感じの蒲鉾です。

海苔は良い塩味香るものでなかなかのもの。
これはお酒にいい。
ごぼうは結構ごぼうの香りがしました。
うどんに入れてもいいですね。

きくらげのものは炙って食べるとちょっとした御飯のお供にいいです。

これはあくまでも個人的好みの話ですから。
お得だと思います。

蒲鉾やすの アソート

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

蒲鉾やすの旦過店
小倉北区魚町4丁目1−14
※googleマップの位置が変更できないようなので、目安として大学堂よりは魚町寄りにあります



Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, 昼営業, 番外編

ピリ辛のお持ち帰り中華焼きそば ドラゴン飯店@小倉 旦過市場

2021年12月8日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




久々の旦過市場巡り。
日もくれそうな感じの時間帯。
夕食を軽く済ませられるようなものを見つけたいなと思って物色していたら、タイムサービスと言うことで買ってみました。

焼きそば以外にも卵焼きも一緒に。
焼きそば300円、卵焼き200円。

ドラゴン飯店 小倉 旦過市場 ラインナップ




いつもどおり辛さ耐性ないことを御理解の上読んで下さい。
辛いとは思ってなく買いまして、一口食べると「うわ、久々の強い辛さ・・・」
普通の方ならピリ辛か少し辛味がアクセントでいいねというレベルです。

卵焼きはカットされていません。
塊上のものを箸でカットして食べましたら・・・
もそもそした感じですが、偉い甘い出汁が。

焼きそばの辛さの対比なのかもしれませんが。

あんかけがずっしりしているので焼きそば1パックで結構お腹にたまります。
私は辛さ慣れしませんでしたが・・・

ドラゴン飯店 小倉 旦過市場 焼きそば 卵焼き

通常価格はわかりませんが、このタイミングではお得な物を買えたなと思っております。

ドラゴン飯店 小倉 旦過市場 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ドラゴン飯店←旦過市場サイト
小倉北区魚町4丁目1−23





Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, 昼営業

屋台から店舗へ様変わり。大きなおでん鍋と味は変わらず 丸和前ラーメン@小倉

2021年5月20日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



こちらも久しぶりです。
4月の下旬、仕事を終えて福岡に帰る際に先に晩飯と思って早い時間帯に。

丸和前ラーメン 小倉

以前は屋台でしたが、今回は商店街の一角みたいなところに。
でかいおでん鍋は健在。

夕方の時間帯。
早い人はビールを。
今からお仕事と思われる方はラーメンをという店内。

この日はお酒はちょっとお休みでラーメンとおでんを。
おでんはお店の人が取ってくれます。
鍋の傍に行って選びました。
丸和前ラーメン 小倉 おでん

先に「辛子無しで」とお願いしているため。辛子はつけてもらってません。

おでんはちょっと少し濃い目の感じもしましたが、
よく煮込まれたおでんです。

餅巾着はとろりんととろけてました。

ラーメン。
やや臭みがあるが、もやしなどのおかげで少しさっぱりな印象。
以前はガッツリな感じがしたんですが、ちょっとおでんのおかげなのかななんて。
丸和前ラーメン 小倉 ラーメン

もやしの影響かな。

でも美味しくいただくことができました。
小倉でラーメンと言えばココ!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

丸和前ラーメン
小倉北区魚町4丁目2−24



Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, 夜営業, ラーメン, 番外編

1個100円の卵いっぱいロールパン 中華煎餅 Ryo・SIN(リョウテンシン)@旦過市場

2021年2月11日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【210113c】




旦過市場の真ん中あたりにある卵焼きなどの惣菜屋さん。
卵焼きがたくさん並んでいるのですが、脇にはロールパンやポテトサラダも。

中華煎餅 Ryo・SIN(リョウテンシン) 100円

ロールパンは100円!
手軽に買っていけますね。

ちょっとした手土産とかにもいいですな。

中華煎餅 Ryo・SIN(リョウテンシン) 卵ロールパン ポテトサラダパン

パンはそんなに大きくないですが、詰め込まれた卵やポテトサラダはパンパンに膨れ上がってます。
卵いっぱいのロールパン、ふっくらした感じではあるが、さっぱり食べられるポテトサラダ。

どっちもお得ですね。

実は気になったのは梅干し。
少量から買えるようだから今度買ってみよう。



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

中華煎餅 Ryo・SIN(リョウテンシン)
小倉北区魚町4-2-18





Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in