• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

旦過市場

大鍋おでんと肉うどん 旦過うどん@小倉

2021年1月13日 by beachhead Leave a Comment

旦過市場ランチ。小倉の中心部にもミクニワールドスタジアムにも近いのでここは本当にいい。

年末の市場なので混み合っているから大鍋のおでんは撮影せず。
店内は待ちはないものの、いい感じで回転。

以前に比べてコロナの関係で座席数が減ったかな?カウンターは。

おでんはロールキャベツと厚揚げを。
肉うどんを一緒に注文。

旦過うどん 厚揚げ ロールキャベツ

おでんはカットして持ってきてくれます。
1個120~140円くらい。

ロールキャベツは程よいキャベツの柔らかさ、中の具材の旨さがいい。

肉うどんも後で。
旦過うどんにある特製の一味、忘れちゃったけどこだわりのある唐辛子だったような。
奄美大島だっけ?産地は。

旦過うどん 肉うどん

出しは甘さちょっと控えめかな。
塩気もそんなに無く、肉はそんなに油っぽくなく。
ほんのり甘さが残ったような風味に。




旦過うどん メニュー

うどんやぬか炊きなど小倉の名物を食べられるのでここはランチ場所としても抑えておきたいですね。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

旦過うどん
北九州市小倉北区魚町4丁目1−36

ブログを書こう!





Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, アウェイサポーター・出張, 番外編

もちもちのおこわと赤飯 岩田屋餅菓子店@小倉 旦過市場

2021年1月8日 by beachhead Leave a Comment

岩田屋 旦過市場 値段
2020年の年末は色々北九州で用事があって、食材も旦過市場で少しずつ買っておりました。
そのついでにお菓子でもと思って立ち寄ったのがここ。

でも、おこわに惹かれちゃいまして、おかけに小サイズなら220円。
お手頃だなと思って。
2種食べられるなと思って買っちゃいました。

買って結構時間も経過しましたから風味が落ちているかもしれません。
感想も変わるかもしれませんが、だいたい6時間くらい経ってから食しました。

岩田屋 旦過市場 おこわ

山菜おこわ
とても香りが良くて、ちょっと山菜臭いのがいい。
私はこういうのが好きです。
出しはあまり濃くないのも私は好き。

結構ねっとりもっちりしてます。
下手にコンビニとかでおにぎり買っちゃうよりは腹持ちも良くて量も多いのでいいですよ。



赤飯
甘さと言うよりも小豆の香りがいい。
ごま塩が好きな方は別途用意したほうがいいかも。
甘みが足りない方はごま塩を振ってみてください。

岩田屋 旦過市場

周囲は魚屋とかもあって結構にぎやかです。
この界隈で年末のちょっとしたものもお世話になりましたので、それはまた今度。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

岩田屋餅菓子店
北九州市小倉北区魚町4丁目1

成人の日に赤飯を

【本州・四国 送料無料】炊飯器に入れてスイッチポン!で出来上がり!!本格一番 お赤飯 【お茶碗約12杯分】【アルファ米】【RCP】05P03Dec16【HLS_DU】【合格祝】【内祝】【卒業】【成人の日】【七五三】

楽天で購入



Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

アットホームな小さな定食店、惣菜のボリュームは抜群 千成屋@小倉

2020年12月19日 by beachhead Leave a Comment

千成屋 小倉 旦過市場 惣菜一覧

旦過市場を小倉駅とは逆の方向へ進み、出口をモノレール旦過駅に向かわず、右手へ。小さな橋を渡ってすぐのところ。
こんなに惣菜が並んでびっくり。
特に鮭がうまそうだったので入ってみました。
土曜の11時頃。

千成屋 小倉 旦過市場 メニュー

基本ワンコインで食べられます。
私は寒かったのでちゃんぽんを注文。

店内は昔ながらの食堂、石油ストープで程よい湿気。
そしてセルフで惣菜をいただきました。

そんな中、そばの旦過市場関係者が。
「飯と鮭と目玉焼きを」
こういう注文が常連さんみたいです。

その後に市場関係者の高校生かな?
「御飯と味噌汁と・・・おかずなんか見ていい?」

接客メインのお母さんが優しい感じで
「いいよ」
と声かけてます。

千成屋 小倉 旦過市場 鮭塩焼き350円
少し冷えて固くなってますが・・・
この肉厚の鮭は見事。
そばから仕入れてらっしゃるのかな?

軽い塩で焼いて本当に鮭がうまいです。
ちなみに値段書いてないので怖かったのですが、350円です。
鮭の旨さから考えたらこれは妥当でしょうか。

そんな中高校生にはメガ盛り級のご飯が。
「え~こんなにぃ」
「しっかり食べんと」

そんなアットホームなやり取りの中、ちゃんぽんが。

千成屋 小倉 旦過市場 チャンポン480円

結構しっかり目、少し塩気強めかな?
スープの色の割にはあっさり味。
麺はやや固め、具はキャベツや人参にもやし、豚肉。

480円でこれなら立派です。

千成屋 小倉 旦過市場

周囲から愛されている定食屋さんのようです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

千成屋
小倉北区馬借1丁目5−8



Filed Under: 旦過市場, 北九州市小倉北区, 昼営業, 番外編

Primary Sidebar

ad






最近の投稿

  • 土曜日は柳橋連合市場へ あったかふく鍋 仲西鮮魚店
  • 【閉店】21年1月15日まで ちんめん あま太郎@天神
  • 大鍋おでんと肉うどん 旦過うどん@小倉
  • 博多老舗の洋菓子店のチーズケーキ食べ比べ アルプス@奈良屋
  • 巣ごもり 年越しそばを家で茹でた 花千里@門司

カテゴリー

  • ご挨拶 (1)
  • 博多駅エリア (89)
  • 天神エリア (167)
  • 中洲・川端エリア (129)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (61)
    • 中洲・春吉 (19)
    • 上川端町・下川端町 (36)
  • 呉服町・蔵本 (91)
    • 奈良屋・下呉服町 (43)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (27)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (18)
  • 住吉エリア (6)
  • 渡辺通エリア (53)
    • 柳橋連合市場 (31)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (35)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (27)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (14)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (3)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (11)
  • 福岡空港エリア (2)
  • 赤坂エリア (25)
  • サッカースタジアム (20)
    • レベルファイブスタジアム (13)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • ベストアメニティスタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (108)
  • 朝営業 (86)
  • 昼営業 (486)
  • 夜営業 (331)
  • 夜定食 (69)
  • 無添加 (85)
  • お土産 (148)
  • おやつ・スイーツ (135)
  • ラーメン (113)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (39)
  • 番外編 (593)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (13)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (3)
    • 福岡市東区 (50)
    • 福岡市西区 (6)
    • 福岡市南区 (12)
    • 福岡市城南区 (2)
    • 福岡市早良区 (16)
    • 北九州市門司区 (63)
    • 北九州市小倉北区 (43)
      • 旦過市場 (3)
    • 北九州市小倉南区 (1)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (3)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (57)
    • 関門エリア (37)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (50)
    • 福岡県筑後地方 (37)
    • 福岡県筑豊地方 (4)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (31)
    • 大分県 (7)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (26)
      • 下関市 (17)
    • 広島県 (1)
    • 東京都 (40)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (7)
      • 神田 (2)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (8)
      • 五反田 (1)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (5)
    • 熊本県 (6)
    • 鹿児島県 (8)
    • 大阪府 (14)
    • 京都府 (3)
    • 滋賀県 (1)
    • 茨城県 (3)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (2)

アーカイブ

  • 2021年1月 (15)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に カンベイ より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に Rika Geyser より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2021 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in