• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

北九州市小倉南区

午前中でも人がいっぱいの人気肉うどん店 今浪うどん@小倉南区

2024年12月21日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

朝早くから開いているお店です。
モノレールの北方駅すぐです。

平日10時過ぎに入ったのですがほぼ満員。
ご近所の人が多かったかな?

今浪うどん 小倉北区 北方

お店に入ってすぐ左手で麺を洗って整えるお店の方、中央は相席の大きなテーブル。右手壁側がカウンター席。
全体的にそこまで広くはないです。

メインは肉うどん。
肉の量が普通なら「肉」が1つ。
多めなら「肉肉」と肉が2つ。

あとは麺の量。
今回は肉肉中にしました。

今浪うどん 小倉北区 北方 メニュー

テーブル席に漬物があります。
見るからに辛そうなのでほんの少しだけ。
普通の方には辛くないですよ、辛さ耐性無い私には激辛に近いレベルでした。
でも山盛り取っている人もいるのですよ、すごいなぁ。

今浪うどん 小倉北区 北方 つけもの




結構早く出てきます。
だしの甘さは控えめ、辛い漬物を食べたあとは結構甘く感じました。その後漬物食べたら、私には激辛でしたが。
肉が結構はいっています。
麺は結構しっかり目、硬い感じの太い麺です。
山梨の吉田うどんの食感に近いかも、博多うどんとは大違いです。
お腹にしっかりたまります。

今浪うどん 小倉北区 北方 肉うどん 肉肉中

生姜やゆずごしょうもあります。
これをいれるとちょっと甘みが出て美味しいです。
色の割には味は濃くなく、肉の脂以外はさっぱり。

毎日行けそうなうどんです。

今浪うどん 小倉北区 北方 生姜 ゆずごしょう

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

今浪うどん
北九州市小倉南区北方3丁目49−29



【ふるさと納税】資さん 名物 肉うどん 〈選べる〉5人前 / 10人前 / 15人前 うどん麺 肉うどん かまぼこ 濃縮うどんつゆ 冷凍 北九名物 もちもち 福岡県 北九州市 資さんうどん

楽天で購入

Filed Under: 北九州市小倉南区, 朝営業, 昼営業, 番外編

★イベント アスパラいっぱいの豚の生姜焼きサンドウィッチ 平尾の森パン工房 reve@小倉南区

2021年9月24日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【210802c】
★アミュプラザ小倉の「パンマルシェ」で見つけたものです。




アミュプラザ小倉3階広場前でパン屋さんがいっぱいでした。
平尾の森パン工房 reve アミュプラザ小倉

その中でボリュームいっぱいのサンドウィッチを見つけどれにしようかななんて悩んでおりました。
女性のスタッフさんが小倉南区の平尾の森パン工房 reveで、カレーパンと生クリームいっぱいの食パンが自慢と聞きましたので買うことに。

サンドウィッチ悩みましたなぁ、エビカツとか生姜焼きとか。
生姜焼きにはアスパラガスがいっぱい。
これが魅力でしたので買うことに。

サンドウィッチの食パンも生クリームがいっぱいだそうです。
それよりもアスパラですね、男性には特にオススメです。



カレーパンはオーブントースターで温め直すとカリカリになるそうです。




平尾の森パン工房 reve

自宅で食べたらサンドウィッチは丁寧に生姜焼きでアスパラを巻いてるんですよ。
これは手の混んだものだ、おまけに美味しいこと。
パンはふんわりというよりは結構しっかりした硬さもあって個人的には好み。

ふんわりしすぎるのはやや苦手なんです。

カレーパンはトマトの甘味ギッシリのカレーが美味しい。
モノレールの志井駅のそばにもあるそうなので、機会があれば・・・
流石に平尾台までは遠いな

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

平尾の森パン工房 reve

Filed Under: 北九州市小倉南区, 番外編

ラブホの建物でしっとりふっくらパン momoのパン屋さん@下曽根

2019年2月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

momoのパン屋さん

ちょっと番外編ばかりになりそうです。
適度に天神や博多駅界隈も探していきます・・・

下曽根駅そばに美味しいパン屋さんがあることを教えて頂き、行ってきました。
噂通り、ラブホの建物。

入ると狭いながらもパンが並んでおります。

momoのパン屋さん

クロワッサンやカツサンド、定番のクリームパンなど
選びやすい価格でどれを取ろうか迷いましたが、

北海道シチューグラタンパンとミックスサンドを選びました。




momoのパン屋さん 外観

会計をして外へ出ると、中とは違った雰囲気。
他にもピザ屋も行っているのかな?

momoのパン屋さん

撮影しそこないましたがミックスサンドは、食パンがしっとり。
ふわふわ。
もちもち。

220円でこれは立派!
小麦も北海道のものを厳選して使っていると書いてあったような。
はっきり読んでいなくてすみません。

そしてシチューグラタンパンはクリームの味が濃厚で、これも160円でいいのかと思うくらいの美味しさ。

下曽根まで出ることはなかなかありませんが、縁があれば行ってみたいお店です。
他にも色んなパンがありましたから。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

momoのパン屋さん
北九州市小倉南区葛原東4丁目8−27

下曽根駅へ、福岡から行橋行き高速バスの場合は「津田西」下車で頑張って歩きましょう。

格好いいドメインでブログを書こうよ!



Filed Under: 北九州市小倉南区, 番外編

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • たまごもいっぱいの肉厚カツ丼と透明出汁のうどん まるけんうどん@唐人町
  • ふっくらしたパンと上品なさつまいものクリームパン 月ノ穂まれ@名島
  • ボリュームたっぷり厚切りカンパチとタイの刺身定食 
  • 米粉のバスクチーズケーキとふんわりシフォンケーキ cafe toiro@六本松
  • シンプルでうまいラーメンとものすごいパラパラやきめし 長浜ラーメン 一新@別府

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (188)
  • 天神エリア (232)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (152)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (47)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (139)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (274)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,539)
  • 夜営業 (968)
  • 夜定食 (119)
  • 無添加 (163)
  • お土産 (285)
  • おやつ・スイーツ (305)
  • ラーメン (263)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,232)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (21)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (7)
    • 福岡市東区 (112)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (6)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (142)
    • 北九州市小倉北区 (105)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (19)
    • 北九州市戸畑区 (15)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (86)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年7月 (13)
  • 2025年6月 (25)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in