• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

北九州市戸畑区

蒸し麺の独特食感がうまい 戸畑チャンポン福龍@九州工大前

2020年10月15日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

地図見てもわかるように九工大前駅からが近い戸畑ちゃんぽんのお店。
戸畑ちゃんぽんといえば蒸し麺。
独特の食感、これが良いんです!

戸畑チャンポン福龍 蒸し麺

平日11時半頃。
結構賑わってます。

焼きそば持ち帰りで待つ常連さんも。

カウンター席に案内され、間を空けるように案内もありました。

戸畑チャンポン福龍 ちゃんぽん

ちゃんぽんを頼みます。
戸畑ちゃんぽんは蒸し麺だから出てくるのは早いと言われていますが、
こちらは少しのんびり。
注文されている方が多かったのかもしれませんが。

出てくるとやっぱり目立つ蒸し麺の色。
香りも個人的には好きです。

スープは少し甘めで、麺によく絡みます。
麺との香りもマッチしているように感じます。

具沢山で彩りもかまぼこで良いですね。

ちゃんぽんで売りですが、ラーメンも人気のようです。

戸畑チャンポン福龍

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

戸畑チャンポン福龍
戸畑区中原西1丁目1−36



Filed Under: 北九州市戸畑区, ラーメン, 番外編

朝早くから営業「おそうさい」や弁当のお店 おそうさいの母けい@戸畑 九州工大前駅

2020年10月12日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

九州工大前駅を降りて階段を降りてすぐ。
AM11時頃、揚げ物を揚げる音が聞こえるお店が。

おそうさいの母 けい 戸畑 九州工大前駅

朝8時からとか結構早いですね。
大学に通学する人向けでしょうか?

おそうさいの母 けい 戸畑 九州工大前駅 朝8時から

お店に入ると
「どれでも450円ですよ」
と女性スタッフ。
揚げ物あげたり、ご飯を詰めたり、総動員で大忙しのようです。

おおまかなのおかずベースは一緒ですが付け合せが色々変わっているようで。
とりあえず手に取ったものを。

駅のそばには公園があるのでそこでいただきました。

おそうさいの母 けい 戸畑 九州工大前駅 450円弁当

煮付けやオクラがあったので取ったような気がします。
エビフライに冷凍ではないお手製のだししっかりだし巻き卵。

私が取ったタイミングが良かったのか、エビフライがほぼ揚げたてに近かったです!
作り置きですが、こういうラッキーなこともあるんですね。

おそうさいの母 けい 戸畑 九州工大前駅 おかず

客層はどうかわかりませんが、タクシーの運転士さんが2つ買っていく様子も見かけました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

おそうさいの母けい



Filed Under: 北九州市戸畑区, 朝営業, 昼営業, 番外編

定食屋の素朴な蒸し麺の戸畑ちゃんぽん たつみ食堂@戸畑

2020年5月23日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

【200514c】
戸畑ちゃんぽんも有名になりましたね、蒸し麺を使ったちゃんぽんということで。
戸畑だけではなく、八幡界隈にも蒸し麺ちゃんぽんはあるそうです。

今回は戸畑でも比較的リーズナブルな価格で昔ながらの味を守られているというところを教えてもらって行ってきました。

戸畑 たつみ食堂 メニュー

一般的な食堂。
昔ながらです。
手打ちうどん、カレー、各種定食、丼もの。
筆の字が上手!!

中か丼

ひらがななんですね。

戸畑 たつみ食堂 中

スペースはそんなに広く有りません。
さっと食べてさっと帰っていく昭和の雰囲気残る食堂。

そしてこちらはふくおか農業応援団のお店!

訪問時間帯は14時をちょっとまわったところ。

迷わずちゃんぽんを。

戸畑 たつみ食堂 ちゃんぽん

キャベツ、もやし、豚肉、かまぼこ、きくらげ、人参・・・
ここは魚介類が入ってないですね。
戸畑は漁港もありますから海の幸もと思ってましたが・・・
既に閉店済みの寛太郎は結構いろいろバラエティにはいっていました。
別のお店もそうだったんで。

色んなスタイルがあるのでしょう。
食べログに私が記載したもの

麺はちゃんぽんとは思えないくらいの細めの蒸し麺。
結構歯ごたえもあって香りもいい。

あとちょっと胡椒が多めかな。

戸畑 たつみ食堂 ちゃんぽん 麺

スープはあっさり。
ものすごく油っこさはない。
さっぱり食べられます。

戸畑 たつみ食堂

場所は戸畑高校の近所。JR戸畑駅からは離れています。
やや年配のご夫婦が営む静かなお店です。

余談。
戸畑ちゃんぽんの名店がどんどん閉業されているようです。
戸畑ちゃんぽんフェアには11店舗載っておりますが、
喰い道楽、王林、寛太郎と3店舗が閉業済み。
時代の流れなのかもしれませんが寂しいものです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

たつみ食堂
戸畑区夜宮2丁目3−17

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

Filed Under: 北九州市戸畑区

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in