• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

大濠公園・西公園・唐人町エリア

おっぱいぱんの名前の理由は 神戸ドンバル@唐人町

2021年8月15日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

2019年1月訪問

【210802c】



以前訪問したときに気になっておりました。
今回久しぶりにお店へ。

大雨の日。
「今日は大雨サービスで、パンは3つ以上お買い上げで、4個目をサービスいたします!」
嬉しいねぇ。

ドンバル 唐人町

北海道産小麦を使った食パンや様々なパンが並びます。
レジ前にはサンドウィッチなども。

ドンバル 唐人町 食パンなど

お目当てのおっぱいぱん!
ミルク、メイプル、甘夏みかん、チョコと豊富でした。
今回は定番のミルクとチョコ、食パンなど。

ドンバル 唐人町 おっぱいぱん

そして前気になっていたケーキを。
この日はチーズケーキが小さめだったらしく、通常価格より値下がりした価格で買うことができました。
シュークリームも気になりまして、毎日手作りのカスタードクリーム




おっぱいパンは全体的にふわふわ。ミルクが定番で、なめらかな感触とともに癖なくいただけます。
チョコはしっかりしたチョコが特徴ですが、パンと無理やり混ざっているということではないので2つの味を楽しむことができます。

ケーキ。
シュークリームは素朴な昔ながらの味です。
少し硬めの感じですが、味は爽やか。べとべとしていません。
同じカスタードを使っているプリンも良い風味です。
程よい苦さのカラメルソースもいいですよ!

チーズケーキはふわふわではなく、しっかり目タイプ。
味は思ったよりも濃く、珈琲や紅茶のようなものがぴったりですね。

ドンバル 唐人町 ケーキ

さて本題。
「おっぱいぱん」の理由をオーナーに聞きました。

ハード系のパンばかりではなく、周囲の方々や日本人が好むタイプのパンをというコヨでふわふわしたパンを作ったのが30年くらい前。
そのときに奥さんが出産、「柔らかいもの」をイメージした奥さんが、命名されたそうです。

この伝統がもっと長続きするように、みんなで食べ続けたい味ですね。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

神戸ドンバル
中央区唐人町1丁目12−32



Filed Under: 大濠公園・西公園・唐人町エリア, 朝営業, 昼営業, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

西公園の今屋のハンバーガーは閉店していないですよ!

2020年12月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

このブログに「今屋のハンバーガー 閉店」とキーワードで検索して訪れる方、本当にありがとうございます。
西公園のお店、まだまだ健在です。

30年近く前ですね、学校抜け出して昼休みに買っていた。
オーナーさんはすっかり猫背になっちゃいましたが

12月の平日。玄界灘の風が身にしみます。
そんな中でも元気に営業されています。

展望台へ車やバイクで乗り付ける人、学校帰りの高校生が西公園にやってきて。
30年近く前も同じ感じだったかな~



今屋のハンバーガー 西公園

ミックスチーズを注文して景色を見ながら待ちます。
何故か9割の確率で「ミックスチーズ」と言ってしまいます。

肉の香りも漂います。
パンがオーブンで焼けているか丁寧にチェックするオーナー。

「は~い、ミックスチーズできましたよ、3つ」
先に並んでいる方のものです。

私の順番になったら声をかけてくれて
「辛子は入れますか?」
「少しだけ入れてください」
「少しだけね、今から焼きますからね~」

適度に
「もうパンが焼けますからね、」「もう少しですよ」
と声をかけてくれます。

スタイルは変わらんしいいな~

お会計は請求されてからにしましょうね。
先に払うと他の人のと間違えて区別つかなくなって困ってしまうそうです。

今屋のハンバーガー 焼ける様子

出来上がり。
展望台の座れるスペースでパクリ。

カリカリに焼けたパン、ちょっとスパイシーな辛子・・・
辛子多かったかな??

甘いケチャップ、程よくとろけるチーズ。

学校抜け出して買ってた頃と変わらんなぁ。

今屋のハンバーガー 西公園 ミックスチーズ450円

ちなみにハンバーガーを焼く方法などを教えますとありますが、市内に受け継いだ人のお店があるようですね。
このマスターがお元気な限りはここで買い続けますよ、職人肌でオーブンに向かう姿は凛々しいですし。

今屋のハンバーガー 西公園 FC

またミックスチーズでしょうね、買うとしたら。

展望台をおりていく時、ご自身の原付きの手入れをされてました。
西公園まではなんで通勤されていたのかなっていつも思っていたので、謎が1つ解けましたw



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
今屋のハンバーガー
中央区西公園13−13 展望台



Filed Under: 大濠公園・西公園・唐人町エリア, 昼営業, 番外編

帰ってきたHUB HUB福岡 ヤフオク!ドーム店

2020年1月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

日本初のスタジアム内英国風PUB「HUB福岡 ヤフオク!ドーム店」4/27 OPEN 球場内に“HUB”が続々登場!

以下引用

このHUB福岡 ヤフオク!ドーム店は、福岡ソフトバンクホークスの前身である福岡ダイエーホークス時代、(株)ダイエーにより日本初の開閉式屋根を持つドーム球場として建造された福岡ドーム(現在は「福岡 ヤフオク!ドーム」)内への、日本初のスタジアム内英国風PUBとしての出店であり、(株)ダイエーの子会社として事業をスタートさせた当社といたしましては、大変想いのある出店となります。

ここまで

帰ってきました。
今は福岡をベースとするロイヤルホールディングスの会社だそうです。

HUB コロナビール

生ビールもいいですが、こんなふうにグラスではなく、瓶でそのまま飲むのもいいですよね。
シカゴ・ファイアの「モリーズ」みたいです。

シカゴ・ファイア シーズン6 DVD-BOX

新品価格
¥8,631から
(2020/1/13 19:11時点)

食事は結構バラエティ。

HUB X カクテル

メニューで気になった「X」というカクテル。
担当者の気まぐれだそうです。

今回はキウイがしっかり入った甘めのロングカクテル。
キウイの味がしっかりして美味しかったです。
少しオレンジキュラソーが入っているような気がしました、気のせいかな。

スポーツの日は多いそうですが、なにかイベント、っコンサートの日は少ないそうです。
その日はゆっくり飲めますよ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

HUB福岡 ヤフオク!ドーム店


Filed Under: 大濠公園・西公園・唐人町エリア, 番外編

野菜も肉も彩り良いお弁当 1101sai@大手門

2019年5月19日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

お茶カフェ 1101sai cafe

この界隈に詳しい方から美味しいと教えてもらい、行ってみました。
店内でも飲食できるのらしいですが、用事もありましたので持ち帰る弁当に。

12時少し前に入店。

窓越しに注文したら、店内に誘導され、支払いました。

ポーク弁当600円とポーク弁当デラックス700円の違いはサラダが付くかどうかだそうです。

お茶カフェ 1101sai cafe 店内メニュー

日差しも強かったので、店員さんからお冷を出してもらい、中の椅子で待っていていいですよとお声掛けいただきましたので、
お言葉に甘えて待ちます。

いろいろメニューがあるので聞いてみたところ、店内飲食なら八女茶サービスとかもあるそうで、注文後でも弁当を店内で食べていってもいいと仰っていただきました。
非常にありがたいお店です。

今回は予定があることを伝え、持ち帰りをお願いしました。

お茶カフェ 1101sai cafe 店内

店内はシンプルで簡素です。

お茶カフェ 1101sai cafe インスタ

インスタもされているそうです。

注文して数分後、出来上がりました。
12時過ぎた途端、ご近所に勤めている女性がどっとお店になだれ込みます。
行列ができます。
先にお会計らしいのでレジに並ぶのです。

お茶カフェ 1101sai cafe ポーク弁当デラックス

持ち帰ってあげると、
野菜もいっぱい。
肉もいい!
付け合せの吹きを炊いたものも入っております。

肉は甘辛いタレ、意外に脂身も少ないのでぺろり。
ご飯に海苔がかかっているので、その風味も引き立ちます。

サラダのドレッシングはあえてほんの少しのような気がします。
野菜が美味しい。
少しで十分な気もします。

弁当箱は結構深いです。
大食いの私も結構満足です!

ちなみにそばの魚屋さんも絶賛しておりました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

1101sai 【いちじゅういっさい】
中央区大手門3丁目1−13 1F

Filed Under: 大濠公園・西公園・唐人町エリア, 昼営業, 番外編

人気のクリームパンと美味しいピザパン BREAD 唐人町

2019年1月17日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

唐人町シリーズ最終日。

4番出口を出てすぐのところにパン屋さん。
赤坂で有名なパン屋さんだそうです。

看板に「人気のクリームパン」とあったので早速入りました。

BREAD 唐人町 クリームパン

昼すぎのタイミングでしたから、結構多かったですが早速ゲット。
増量中なのでどのくらい入っているか期待。

BREAD 唐人町

BREAD 唐人町

店内は広くはないですが、色んなパンが。
ピザなどは結構売れていました。

BREAD 唐人町 クリームパン

BREAD 唐人町 クリームパン

まずは帰ってクリームパンから。
ふわりと柔らかいクリーム。
これはおいしい!!
口の中でとろとろとろけていきそう。

さすが増量中。たっぷりはいっています。

BREAD 唐人町 ツナとコーンのピザ

今度はツナとコーンのピザ。
ツナはそんなに脂っこくないです。
結構さっぱり食べられる感じ。

BREAD 唐人町 秋冬ピザ

気になったのは秋冬ピザ。
ホワイトソースがうまく乗っているかぼちゃやれんこんのピザ。
野菜も美味しく、思ったよりも食べごたえも感じます。

BREAD 唐人町 マーガリンなし

マーガリンは使っていないパン。
トランス脂肪酸なんて怖いので、安心して食べられますよ。

あんバターというパンも気になりました。
木次バターをふんだんに使っているそうです。

《木次乳業》奥出雲木次バター(食塩不使用)【150g】

楽天で購入

赤坂の店舗にも行ってみたいです。

BREAD 唐人町
中央区唐人町1丁目4−3

Filed Under: 大濠公園・西公園・唐人町エリア, 赤坂・警固エリア, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in