• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

大阪府

レトロな飲食街の喫茶店モーニング ダイヤ@大阪 福島

2021年11月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




ホテル阪神大阪すぐ、福島駅のガード下にあるOK1番飲食街の中にあります。

大阪 福島 OK1番街

駅からもあっという間です。便利ですね。

大阪 福島 ダイヤ

当面の間15時までの営業です。
スパゲティが550円、チョコパフェが600円とか。
ランチも1度訪れてみたいですね。

大阪 福島 外観

今回は朝食ですからモーニングに。ドリンクが選べますからホットコーヒーを。
8時少し前に入りました。
先客がのんびりコーヒーと新聞を。
昭和の世界です。

電車が走る音が響く店内。車両も新型に変わってますから随分音も小さくなったとは思います。

大阪 福島 店内




ホットドッグを温める手間などもあるのですが、これで380円はすごいと思ってみておりました。
そしてサンドウィッチ。
いやぁ、これで落ち着いて食事をしてコーヒーまで飲めて380円。
コンビニより安いじゃないですか。

そして美味しい。ボリュームたっぷり。
コーヒーはややほろ苦かったかな?

また行きたくなる喫茶店でした。
大阪 福島 ダイヤ モーニング サンドウィッチ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ダイヤ
大阪市福島区福島6丁目1−26 OK1番街

大阪へは新幹線で。
どこでもきっぷ2日間は18000円だそうです。


Filed Under: 朝営業, 昼営業, 番外編, 大阪府

細麺のガッツリ系海鮮ちゃんぽん とらの穴@大阪 福島

2021年11月12日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




ホテル阪神大阪があるラグザ大阪の地下1階にあります。

このホテルに宿泊ですから移動も便利。
ちょっと汁物をすすりたいなと思って探したら、餃子の日200円とありましたので入ってみました。
大阪 福島 とらの穴

大阪でなんでちゃんぽんとか言われると・・・
エリアによってちゃんぽんの味や具材が違うから色んな所で試してみたいという気持ちもあるので。
しょうゆラーメン660円と比較したのですが、ちゃんぽんの気分でした。

ちゃんぽん880円とサービスデーの餃子にしました。

先客さんがたくさん注文されていたようで、少々時間かかりましたが、上に戻れば眠れるので特に時間は問題なしです。

具沢山のちゃんぽんがやってきました。
エビがでかい、きくらげもでかい!
大阪 福島 とらの穴 ちゃんぽん

ホタテも入ってましてびっくり。
これで880円は偉い安いです。
麺は細麺でしなやか、歯ごたえありです。
博多のものよりは薄味で、さっぱり食べることが出来、お酒が抜けるお湯な気がします。

大阪 福島 とらの穴 ちゃんぽん 麺




餃子はやや大きめ、おこげの部分だけパリッと。
他はふんわりした餃子です。

大阪 福島 とらの穴 餃子

新梅田食堂街も好きですが、福島もいいなって思うようになりました。

大阪 福島 とらの穴 梅田より福島

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

とらの穴←ラグザ大阪のサイト
大阪市福島区福島5丁目6−16 ラグザスクエア B1F

食べ放題とかあってびっくり!



Filed Under: 昼営業, 夜営業, 夜定食, 番外編, 大阪府

1,000円ポッキリ!ガリシアビールのせんべろセット merca PASEO @大阪 福島

2021年11月11日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



merca PASEO  大阪 福島

福島に宿を取りました。梅田からも近くて。
天然温泉が楽しめるホテル阪神大阪で温泉に入って、さあアルコールを。

ガリシアビールとタパスのせんべろセットに惹かれて入りました。
merca PASEO  大阪 福島 メニュー

メニューも色々有るのですが、今回は軽く飲んでもう1件という感じでしたので、せんべろセットのみで。

ビールはエストレーリャ・ガリシア、ガリシア地方の代表的なものみたいですね。
エストレーリャ・ガリシア merca PASEO  大阪 福島 ガリシアビール 

飲みやすくて、苦味も軽め。
クリアな感じが強いです。

エストレーリャ・ガリシア セルベサ・エスペシアル 330ml 6本セット

楽天で購入

 

 



そして料理が来ました。
何の料理なのか説明がなかったのは悲しかったですが、左上のタコのガリシア風タパスが絶品。
ポルボ・ア・フェイラと呼ばれてますね。
ガリシアはスペインの北西、漁業の盛んな地域と聞きます。
サッカーはラ・コルーニャとセルタ。

タコの食感やちょっとした塩気がビールに合うのでとても良かったです。
タコの硬さもちょうどいいです。
さっぱりな味も大好きです。

merca PASEO  大阪 福島

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

merca PASEO
大阪市福島区福島5丁目18−25
福島駅のガードそばです。



Filed Under: 夜営業, 番外編, 大阪府

せんびるの老舗喫茶店でプリンとサンドウィッチ 純喫茶ヒロ@大阪 堺筋本町

2021年11月10日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




船場といえば「あかんたれ」を思い出します。
一時期KBC九州朝日放送で午前中にあかんたれをほぼエンドレスで何度も繰り返し再放送の時期がありまして。
学校サボって志垣太郎さん、中村玉緒さんの熱演を涙流しながら見ておりました。

あかんたれ 土性っ骨【電子書籍】[ 花登 筐 ]

楽天で購入

↑これはぜひご一読ください。

「♪あかんたれ あかんたれ」
という東京ロマンチカの歌も最高でした。

ゴールデン☆ベスト 鶴岡雅義と東京ロマンチカ ヒット全曲集 [ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ ]

楽天で購入

せんびる 船場センタービル

時代は一気に変わりまして・・・
せんびるの地下は以前訪問したのですが、緊急事態宣言などもあってか、開いているお店があまり見つかりませんでした。

今回は知人に勧められてこちらで食事をすることに。
15時半くらいです。

店内は界隈で働く人がコーヒーを飲んでおりました。
また常連さんがやってきてママさんと話をしております。

カウンターの隅の席に座りました。
ふわトロ玉子サンドと黄金焼きプリンのホットコーヒーのセットに。

純喫茶ヒロ 船場 せんびる 店内

店内は非常に落ち着いた雰囲気。
照明も敢えて暗めかな?

サンドウィッチは注文を受けてからママさんが玉子を焼きます。
ですから少々時間かかります。

卵を焼く香りが店内に広がります。

「熱いですから気をつけてくださいね。」
焼きたての卵焼きを挟んだボリュームあるサンドウィッチがコーヒーとともに来ます。

純喫茶ヒロ 船場 せんびる サンドウィッチ コーヒー

コーヒーは少し苦目。
ちょっと目が覚めそうな感じです。

サンドウィッチは玉子がぷるん、そしてふわっとしており、口の中でとろ~んととろけていく感じがします。
擬音ばかりでごめんなさい。
食べないとわからないくらい。

純喫茶ヒロ 船場 せんびる サンドウィッチ

彩りもいいですねぇ。
お腹いっぱいでも入りそう。




プリンもやってきます。
昔ながらという感じです。
バニラアイスクリーム、マスカット、バナナ、生クリーム。
プリンアラモードみたいですね。

純喫茶ヒロ 船場 せんびる プリン 店内

サンドウィッチの玉子が甘い感じがしたせいか、プリンのカラメルがほろ苦くて。
それがハマりまして、プリンやバニラアイスと相性ぴったり。
最後に1滴まで舐めたくなるような美味しさでして、上手にバナナで拭き取りながらいただきました。

純喫茶ヒロ 船場 せんびる ぷりん

プリンを食べた後のコーヒーがあら不思議。
甘みを感じるまろやかな珈琲になりました。

純喫茶ヒロ 船場 せんびる

Osaka Metroプリンめぐり参加店舗です。
是非足を運んでみてください。

大阪メトロ プリン巡り 純喫茶ヒロ 船場 せんびる

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

純喫茶ヒロ
大阪市中央区船場中央4丁目1−10 船場センタービル10号館 B1F



Filed Under: 昼営業, おやつ・スイーツ, 番外編, 大阪府

お土産!1日限定2袋まで購入可能 無添加、素材が美味しいふりかけ こんぶ土居@大阪

2021年7月11日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




知人からも絶賛のこんぶ土居、とにかく朝イチで行けというアドバイスも貰ったので行くことに。

後にわかるのですが、ここのふりかけが1人2袋までの購入が制限されていて、おまけにすぐ売り切れるんだとか。
ネット通販も2袋までだそうです。

お土産に数が足りないななんて物色していると、おつまみやおやつ昆布がありまして。
これも全て無添加で、おまけに水揚げの場所まで記されているのにはびっくり。

こんぶ土居 おつまみこんぶ

自宅に帰って食べると、これまでに食べたことがない自然の味。
こんぶが負けてないんですよね、こんぶがこんなに美味しいとは思いませんでした。
今まで出汁とか付け合せとしか思っておりませんでしたが・・・

こんぶ土居 おやつこんぶ

ご年配の方にはおやつこんぶは喜ばれました。
添加物入ってませんから「ねちょ」っとしてないのです。



さあ、ふりかけ。
しっとりふんわり。
全部の素材がわかるのですが、昆布が美味い。

おそらく鹿児島離島のものと思われる粗糖入り。
これを上手に癖を感じずに使うのってすごいなぁと。

大阪ではマストです。
本当に大切な人へのお土産で勝ってみてはいかがでしょう?

こんぶ土居 ふりかけ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

谷町六丁目の駅を出て南へ。
アーケード街を突き進めばわかります。

こんぶ土居
大阪市中央区谷町7丁目6−38

【月間優良ショップ受賞】ご飯のお供 ふりかけ4個セット 送料無料 ふりかけ ひじきふりかけ 生姜ふりかけ 無添加 離乳食 鰹節 かつおぶし カツオブシ オカカ かつおだし かつお節 お中元 お歳暮 父の日 母の日
価格:1080円(税込、送料無料) (2021/7/11時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

【月間優良ショップ受賞】ご飯のお供 ふりかけ4個セット 送料無料 ふりかけ ひじきふりかけ 生姜ふりかけ 無添加 離乳食 鰹節 かつおぶし カツオブシ オカカ かつおだし かつお節 お中元 お歳暮 父の日 母の日
価格:1080円(税込、送料無料) (2021/7/11時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

Filed Under: 無添加, 番外編, 大阪府

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • ギラヴァンツホームゲームで角打ち巡りキャンペーン!
  • さすが学生街!ボリュームたっぷりで肉が多い餃子は早めの完売 來福@九産大前
  • 常陸国フェアのチョリソーソーセージとオークラのビール オークラブルワリー
  • 焼くと更に香ばしいライ麦パンと自家製カスタードのクリームパン リボリ@原
  • 漢前なラーメンの食べ納め!麺を茹でる姿が凛々しい 江ちゃんラーメン@原

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (270)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,520)
  • 夜営業 (960)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (281)
  • おやつ・スイーツ (301)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,213)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (107)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (10)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (15)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in