• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

東京都

安くていいの?健康的で癖になる惣菜パン HIYOSHIYA@墨田区

2025年1月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

東京は一旦ここまで。

墨田区、住吉駅を降りて西へ。
結構人気のパン屋で夕方に立ち寄ったらほぼ完売状態でした。

※店内撮影ご遠慮くださいでしたので、撮影はやめております。

残っていたのを物色したら、意外に私好みが残っていたのでラッキー。

焙煎ゴマダレをテリヤキチキンにたっぷりかけたパン:200円
デミグラスソースと3種のきのこが入ったハンバーグコッペパン:260円にしました。

他にも子供受けしそうなアンパンパンキャラのパンはなんと100円。
いいのかこれ、東京価格?

やすい!

HIYOSHIYA 墨田区 住吉 江東橋 パン




ホテルに帰って焙煎胡麻チキンから。
胡麻の香りがとてもいい。
チキンもいっぱい。
200円でいいの?本当にびっくり。

HIYOSHIYA 墨田区 住吉 江東橋 焙煎ごまチキン

ハンバーグもしっかり肉あり。
ソースがうまくてペロッと言っちゃう。

コスパ良すぎなパン屋さん。
もっと買っていっても良かったなぁ。

HIYOSHIYA 墨田区 住吉 江東橋  ハンバーグコッペ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

アパホテル〈東京大島〉から近いよ

HIYOSHIYA
東京都墨田区江東橋5丁目5−15




Filed Under: 墨田区・荒川区, 朝営業, 昼営業, 番外編, 東京都

明治43年創業の老舗和菓子と赤飯 松月堂@荒川

2025年1月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

荒川区役所の老舗和菓子屋さん。
明治43年としっかりある。

荒川 松月堂 和菓子

中に入ると、赤飯が450円、あとはモナカや様々な和菓子。
美味しそう。

赤飯と桃山という卵の黄身でくるんだ黒餡のお菓子にした。

荒川 松月堂 和菓子 ショーケース




赤飯のごま塩は後でかけるタイプ。
最初からかかっていないのでいいよね。

ふっくら、そしてしっかり粘り気のあるもち米。
ほんのり香る小豆。
ちょっと甘みがあるので、ごま塩をかけると良い甘みになる。

さすが和菓子屋の赤飯。

荒川 松月堂 和菓子 赤飯

そして桃山。
表面はちょっと固め。

荒川 松月堂 和菓子 桃山

割るとこんな感じ。
表面はちょっと甘めの皮。
しっとりしたあんこ。
これは滑らかで美味しい。

明治43年創業の和菓子屋はもっと注目されていいのでは?

荒川 松月堂 和菓子 桃山 中

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

松月堂
東京都荒川区荒川2丁目3−4





Filed Under: 墨田区・荒川区, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編, 東京都

人形町朝蕎麦、キリッとした和食板前の格好の上品立ち食い蕎麦 立ち食い 福そば

2025年1月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

人形町の朝。
以前からいろんなモーニングを食べていました。
そして今回は蕎麦。
朝7時半少し過ぎ、すでに先客さんがいました。

昔で言う企業戦士みたいなスーツを着た会社員の方。

立ち食い 福そば 人形町

お店の外にメニューが有り、そして店内の券売機で食券を買う。
すぐに店主に渡す。

店主は板前さんの服装、キリッとした姿でいなせ。
立ち食いそばでこういう格好は珍しい??

今回は天ぷらそばにしました。610円。
本枯本節2年物の鰹節使用。
そしてお土産の生蕎麦3食1,300円とバラエティ豊か。




立ち食い 福そば 人形町 メニュー

天ぷらは野菜に。
紅生姜にされる方が多かったなぁ。
出汁は鰹の香りがいっぱいに広がリます。

立ち食い 福そば 人形町 天ぷらそば

そして天ぷらの油と相性良く、ほんのり甘い。
蕎麦の香りも良く、さっぱり食べられる。
こういう上品な立ち食いそばもいいね。

立ち食い 福そば 人形町 出汁

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

アパホテル〈人形町駅北〉近く

立ち食い 福そば
東京都中央区日本橋人形町1丁目16−3





Filed Under: 日本橋・人形町, 朝営業, 昼営業, 番外編, 東京都

人形町の夜定食や絶品塩ラーメンが800円台 めん処佐々舟

2025年1月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

人形町界隈は都心に近いのにお手頃なお店が多いです。
夜ちょっと冷えたのでラーメンでも。

人形町駅から結構近いです。
夜8時過ぎ、常連さんが色々食べたり飲んだり。

20年ほどこのエリアで営業されているそうで、お客さんをガッチリ掴んでいるようです。

人形町 佐々舟

ラーメンは塩と醤油が800円、味噌は+50円。
餃子とチャーシューは自家製。
ワンタン麺を食べてみたかったのですが、サラッと食べたかったので今回は塩ラーメンにしました。
この後の用事もありまして、お酒もなし。

人形町 佐々舟 メニュー




透き通ったスープ、メンマ、チャーシュー、ゆで卵など昔ながらの感じがする塩ラーメンです。

人形町 佐々舟 塩ラーメン

スープはちょっと塩気がピリッと、ふわっと余韻で甘さ。
素朴で美味しいです。

チャーシューは肉厚で食べごたえもあります。
その周囲の脂でスープがほんのり甘くなって、ネギがピリッと効きます。
おいしい!!

ラーメンも満足。
これはまた来たいと思わせるお店です。

人形町 佐々舟 スープ

夜の定食も850円と東京都心は思えないお手頃価格。
軽いちょい飲みセットもあって、また足を運んでみたいです。

人形町 佐々舟 メニュー 夜定食

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

めん処佐々舟←公式サイト
東京都中央区日本橋人形町2丁目22−6
伊東旅館の近く

Filed Under: 日本橋・人形町, 昼営業, 夜営業, 夜定食, ラーメン, 番外編, 東京都

昭和初期のレトロ建物内で食べるローストビーフコッペパン ハト屋パン店@墨田

2025年1月24日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

大正元年創業、建物は昭和2年建築・・・
建物はもうすぐ築100年!
そんな中で食べるコッペパンがスカイツリーから徒歩20分くらいのところにあると教えてもらいました。

押上駅A1出口よりスカイツリーを背に徒歩20分ほど。
商店街の一角にあります。

お店の紹介などはすみだノートなどをご覧ください。

ハト屋パン 墨田区 京島

朝7時少し前。
看板が可愛い。
カタカナがそれぞれ鳩になっている!
ちばあきおのキャプテンの世界みたいです。
ハト屋パン 墨田区 京島 看板

ちばあきおを憶えていますか 昭和と漫画と千葉家の物語 [ 千葉 一郎 ]

楽天で購入

屋外にもメニューがあります。
惣菜系は1個350円です。
ハト屋パン 墨田区 京島 メニュー

店内に入ると2人で営業されています。
出来ているものもあれば、なければ作ってくれるものもあります。

店内は明るめの色の木目調。
ところどころ古めかしい、昭和2年の名残もあります。
いい感じです。

店内で食べられることと、350円の指定商品に限り、開店から8時半まではモーニングサービスでコーヒーが付くことを教えてもらいましたので、
テイクアウト予定でしたが店内で食べていくことに。
コーヒー持ち帰りもできるそうですよ。

今回はローストビーフと商店街コラボのハンバーグサンドに。

ハト屋パン 墨田区 京島 商店街コラボ

コーヒーは結構大きなカップに。
さっぱりした味わいです。

ハト屋パン 墨田区 京島 モーニングコーヒー 無料

ローストビーフは食べていくことに。
ハンバーグはこの日の移動のお供にします。

ローストビーフはしっとり、パンは少し弾力がありますがしっとりした味わい。
ソースがベトベトせず、僅かなので、パンと肉の味わいがとてもいいです。

ハト屋パン 墨田区 京島 ローストビーフ ハンバーグ

さっぱり朝からぱくりと行けるローストビーフ、脂っこくないので満腹になるまで食べてしまいそう!!

ハンバーグはたまごサラダとともに。
少しコショウが効いたたまごサラダ、ちょっと硬めでシンプルな惣菜店のハンバーグ(商店街の惣菜店のハンバーグコラボ)。
こういうのがキャプテンの世界なのでしょう。

商店街がそこそこ上手く行っているのはこういう取り組みがあるからでしょう。
お互いがコラボしたり、協力し合ったりしないと今はきついかもね。

この商店街も開拓してみたい。

ハト屋パン 墨田区 京島 ローストビーフ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ハト屋パン店←インスタ
東京都墨田区京島3丁目23−10

京成リッチモンドホテル東京押上宿泊時におすすめ



Filed Under: 墨田区・荒川区, 朝営業, 昼営業, 番外編, 東京都

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • ギラヴァンツホームゲームで角打ち巡りキャンペーン!
  • さすが学生街!ボリュームたっぷりで肉が多い餃子は早めの完売 來福@九産大前
  • 常陸国フェアのチョリソーソーセージとオークラのビール オークラブルワリー
  • 焼くと更に香ばしいライ麦パンと自家製カスタードのクリームパン リボリ@原
  • 漢前なラーメンの食べ納め!麺を茹でる姿が凛々しい 江ちゃんラーメン@原

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (270)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,520)
  • 夜営業 (960)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (281)
  • おやつ・スイーツ (301)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,213)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (107)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (10)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (15)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in